タグ

2010年1月4日のブックマーク (4件)

  • 2009年のベストゲームは? | スラド

    ストーリー by hylom 2010年01月04日 14時00分 振り返れば大作目白押しだった気が、 部門より Game*Sparkによると、海外の大手ゲームサイトGameSpotが、2009年のベストゲームとして、フロム・ソフトウェアのPS3向けゲーム「Demon's Souls」を選んだそうです。Demon's SoulsはWizardryにも通じるような高難度なゲームですが、いっぽうでやり込み甲斐のあるゲームになっており、ユニークなオンラインプレイなども話題になっています。そのほか、IGNのBest Role-Playing Gameも受賞するなど、海外で非常に高い評価を受けている模様。 ただ、おどろおどろしい世界観や、「すぐキャラが死ぬ」というあたりは好みが分かれるところで、そのため日では(大きな)話題にはなっていないようです。 さて、そのほか海外では「Assassin's C

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/04
  • 歌田 明弘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「記者は40歳でフリー」はどうか(1/5) 新聞3紙でつくるサイトなのに無謀なタイトルの原稿を書き始めてしまった気もするが、何の前提もなしに「フリーにしたら」と言っているわけではない。それなりの環境をととのえることができれば、活気のある「ジャーナリズムの未来」が開けるのではないかと思う。  新聞関係者に会うと、「新聞の危機」についての認識が人によってずいぶん違うことに驚かされる。 アメリカなどで新聞が陥っている経営危機はさまざまなメディアが報じているが、「海の向こうの話で日は別」と思っている人も多い。たしかに戸別配達によって新聞を購読し読む習慣が浸透している日は、アメリカなどに比べれば「新聞紙離れ」は進んでいないだろう。 しかしこの変化の根っこには、ニュースをネット経由で読む人が増えてきたという日でもアメリカでも共通の現象がある。 「『新聞紙離れ』はあるかもしれないが、ネットで

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/04
    ワシントンタイムズにしても、どこもお寒い状況。とわいえ、乱立していたものが整理されるのだとしたら。そういうチャンスとも言えるのかも、この記事。
  • 森 まゆみ - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「青鞜」創刊の地のマンション騒動(1/3) <郷区駒込林町九番地>。明治44(1911)年10月、日初の女性の、女性による、女性のための雑誌「青鞜」が発刊された歴史的な場所である。  当時は、同人の一人、物集和子の家であった。「青鞜」は女性解放に貢献した雑誌として名高く、主宰者・平塚らいてうの名はほとんどの高校の歴史教科書に載っている。 そこが、どういう経緯でか電電公社の敷地となり、NTT駒込電話局となって住民に親しまれてきた。いまそこの東京都文京区千駄木5丁目9番地、209番地には、表側9階建て、裏側6階建て、高さ27メートル、幅68メートル、110戸ほどの高層マンションが計画され、基礎工事が進められている。 その裏は静かな低層住宅地。高村光太郎や宮百合子をはじめ多くの文化人、学者たちが住んだ町である。住宅地の奥まで鉤の手に買い足し、NTTの間口ぶん大通りに面しているのでかなり

    ya--mada
    ya--mada 2010/01/04
    土地を細切れにしてきたツケという気がするが。この手の問題では、不動産オーナーは騒いどきゃどっちにしても良い事があるとしか見えないのが難点。
  • ジャレド・ダイアモンド『銃・病原菌・鉄 一万三〇〇〇年にわたる人類史の謎』

    今日の世界の各地域の状態には大きな格差がある。 ユーラシア大陸発祥の民族・文明・国家は先に高度な発展を遂げた。 その侵略によってアメリカ大陸やオーストラリア大陸の先住民は絶滅あるいはその寸前にまで追いやられ、アフリカ=ユーラシア大陸からの移民に取って代わられてしまった。 アジアの各地やアフリカ大陸は、植民地にされたり住民が奴隷にされたりしたとはいっても、今でも有史以来の住民の子孫が暮らしている。 このような運命の差は一体どこで生まれたのか。 1532年11月16日、騎兵60・歩兵106のピサロ率いるスペイン軍が8万のインカ軍を破り皇帝アタワルパを捕虜にした。 この一方的な戦いを可能にした差は、スペイン人が持っていてインカ人が持っていなかった様々な利点によるものだった。それは馬、銃、鉄の剣・鎧・兜、外洋船、文字、疫病などである。 13000年前の地球では、人類はみな小規模な集団による狩猟採集