タグ

2011年4月12日のブックマーク (20件)

  • 啓林館ユーザーの広場

    : 平成19年度以降用教科書 : 平成15年度以降用教科書 教科書および周辺教材の購入に関しては,お近くの販売店にお問い合せ下さい。

  • 第1節 放射線と原子核

    トップ>物理II 改訂版>第3部 原子・分子の世界>第4章 原子核と素粒子>第1節 放射線と原子核 第1節 放射線と原子核 史 放射能の発見とその研究 ◆放射線を浴びたものは放射能を帯びるのか ◆陽子の発見 ◆中性子の発見 ◆質量分析器 ◆同位体効果 ◆原子質量単位と原子量 ◆崩壊系列と天然の放射性同位体 ◆原子核崩壊の統計的法則 ◆放射線と物質の相互作用 ◆放射線と物質の相互作用 ◆放射線の分類 ◆放射能の強さと半減期 ◆放射線と放射性同位体の利用 ◆人体に対する放射線の影響 ◆放射線のリスクの評価 ◆外部被曝と内部被曝 ◆放射線の防護 ◆放射線の検出方法 ◆α崩壊・β崩壊以外の放射能現象 ◆放射能・放射線に関する単位 ◆自然放射線による被曝 ◆人工放射線による被曝 史 放射能の発見とその研究 1895年にX線が発見されると,それに刺激されて,関連した研究が次々に始まった。1896年,ポ

  • asahi.com(朝日新聞社):中銀総裁がハイパーインフレの可能性に言及は不適切=日銀総裁 - ロイターニュース - ビジネス・経済

    [東京 12日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は午後の参院財政金融委員会で、日ハイパーインフレが起こる可能性を問われ、中央銀行の総裁という立場でハイパーインフレが起きる、起きないということ自体に言及することが不適切との考えを示した。  金子洋一委員(民主)の質問に答えた。 東日大震災の復興財源確保を確保するため、与野党の一部で日銀による国債の直接引き受け論が浮上しているが、日銀では、中央銀行による国債を引き受けは、激しいインフレと通貨安を招き、国民生活や経済に悪影響を与えるとして否定的だ。  白川総裁は答弁で「通貨の信認が崩れることがあってはならない」と強調し、戦後の先進国で激しいインフレが減少している要因として「通貨の信認を守るという重要な仕組みが尊重されているためだ」と述べた。  (ロイターニュース 伊藤純夫;編集 田中志保) 検索フォーム株価検索キーワード入力

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    ダレだよ<q>金子洋一</q>
  • あの「広告」は本当なのか。 - バカだもん。-月に咆える-

    とりあえず何も言わず、コレを見ていただきたい。 YouTube動画 今回3月11日に起きた未曾有の大災害、東日大震災。 友人も被災し、連絡が取れなくなったり自分自身もいろんな対応で大変でした。 そんな中、沢山のメディアが広告、つまりCMを自粛しACの広告を放送することになりました。 コレを書いてるときもリアルタイムで放送されてるんですけど、もう気が滅入るほど毎日何度も耳にしたことだと思います。 そこで気になったことが一つ。 「あいさつするとともだちはふえるのか?」 そこで昨日の昼間、仕事の帰り道にたまたま駅前で友人と会ったので二人でやってみた。 ルールはこう。 自分達の前を人が通るたびにあいさつする。 それだけ。 一人目、普通のオジサン。 「こんにちわ!」 無視 二人目、普通のオジサン 「こんにちわ!」 無視 3人目、主婦 「こんにちわ!」 無視 4人目、若い女性 「こんにちわ!」 無視

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    イイ話的なオチを付けるために、交通課のカワイ子ちゃんを持ってきたのは良いけれど。オバちゃんとした方がリアリティがあった。
  • 失敗百選

    「失敗百選 41の原因から未来の失敗を予測する」 中尾 政之(著) 森北出版株式会社 ¥3780(税込) ページで紹介する情報は書事例解析のもととなりました。 イメージをクリックすると、アマゾンのページに飛びます。

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    ちょww、テロの失敗も入ってんの?http://goo.gl/EwbaB
  • YouTube - 4/7 屋上の放射線量

    TANNOYGRF 4 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    うちっぱなしの建物で、内側と外側で測定値がかわるかを調べてもらえれば、素材が出しているのか、今回の事故による影響なのかわかるのかな?/おぉ、ululunさんのほうのpdfをみたら納得。
  • 巨大風車による環境破壊: 日本に巨大風車はいらない

    武田恵世氏の『風力発電の不都合な真実 風力発電は当に環境に優しいのか?』(アットワークス刊)を先ほど読了しました。 多くの日人同様、著者も当初は「風力発電は、石油などの化石燃料を使わないので排気ガスを出さず、CO2を排出しない環境に優しい自然エネルギーだ」と信じ、大きな期待を抱き、出資しようと思っていたひとりでした。しかし、目の前で展開される事業のあまりの杜撰さ、でたらめぶりに疑問を抱き、ひとつひとつ「当のところはどうなっているのか」と調べていきます。 そうして11年かけて調査し、検討した結果「現状では風力発電は決して推進してはならない」という結論に達し、書を書くまでに至った、ということがまえがきに書かれています。 風力発電に期待を抱いている人には、前半だけでも読んでいただきたいと切にお願いしたいのです。 スマートグリッド、NAS電池、揚水発電所との併用の話も紹介しています。ヨーロ

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    2003年くらいに基金をつくるために調査した時もNEDOが補助金だしてくれたりとかあったんですが、それでも日本で欧州型風力はコストに合わないって結論したんです。メーカー・商社以外は潤わない。少なくとも日本では。
  • 週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もっとも、記事の中身といいタイミングといい、まさに絶品チーズバーガーなみの状況だったので、そこだけ見ると釣られてもおかしくないのかなとは思いつつ。 菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol 記事自体はどうってこともないんですが、注意すべき点はこの法案が閣議決定されたのが3月11日午前、つまり地震が起きた時刻より前ってことであります。ところが、記事中は「震災のドサクサの中で閣議決定した」とワープしちゃってます。まあ、平たく言うと誤報でありまして、いわゆる普通の煽り記事ということで、普通に考えれば「何言ってんの馬鹿」で終わる案件であります。 しかし、そんな面白記事を拾う影がありました。その名も、上杉隆氏。 http://twitter.co

    週刊ポストの馬鹿記事に釣られる奴多数、っていうか孫正義まで釣られてカーニボー - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    上杉さんの酷さはこの震災を通じでみなさんにバレたと思う。ただ、やり口がうまいのは、上杉自身への批判としてゴルフとか持ち出すことで、トンデモが批判していると思わせる印象操作だと思うのです。
  • ガンバロウ福大!行政の「結」 【0412追記あり!】飯舘村・南相馬市ヒアリング

    2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震に端を発する東日大震災をきっかけに、福島大学行政政策学類の教員有志でブログを開始しました。福大行政に関わる情報共有・情報発信の場として、このブログが、読者のみなさんとわたしたちの、また、みなさん同士の結節点になれば嬉しいなと考えています。一緒に手を携えて、この難局を乗り切っていきましょう。     (2012年3月26日記) 【追記】 昨日(4月11日)、政府は福島第一原発から20キロ圏外であっても、原発事故から1年間の放射線蓄積量が20ミリシーベルトを超えると予想される地域を「計画的避難区域」に指定し、1ヶ月程度かけて住民を域外に避難させると発表しました。 飯舘村は全域が計画的避難区域の対象になっています。菅野村長が「微妙な1週間になる」と言っていたことが週明け早々に明らかになり、村長がもっとも懸念していた「全村避難」という結果になってしまいま

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    とてもありがたいのですが。あえて要望言いますと。ヒアリングのページは、ブラック背景・ライトグレー字とライトグレー背景・ブラック字を選べるとイイです。少なくともブルーの文字はカンペンしてください。
  • ウォーター・プラネット 自立エネルギー計画日記

    電気製品大好きだから、「ひたすら節電生活」ではなくて、「いろいろな方法で発電」することで、 脱・東電で、脱・原発、できるかな。前途多難な道だけど、できることからやってみる。 リオ会議(Rio+20)は環境の未来を全世界で決めて行く会議で、そこでウルグアイのムヒカ大統領の演説が話題になっています。グローバリゼーション、強欲な世界資主義、消費社会の価値観に対し、真っ向からNoという、とても感動的なプレゼンテーションですが。(この方、ライフスタイルも主張も今話題の坂口恭平 独立国つくっちゃったあの方によく似ているように思います。) ただ、その演説の中での最もキャッチーな言葉 「質問をさせてください:ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか。」 これに僕はひっかかってしまったのです。イイネが押せない。 原発事故が起きた直後、僕のまわりにも「この事故をき

    ウォーター・プラネット 自立エネルギー計画日記
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    流石!ロハスとかそういうことを思いつく業界のお友達なだけはある!
  • ~正しく怖がるために~福島県で行われた『校庭などにおける大規模線量調査結果の地図上表示』と、その解説

    ISHIHARA Yoshiaki @Ishihara_Y 4月5日-7日に福島県内で大規模に行われた各種学校の校庭などでの線量率測定結果をマッピングしました。 私の専門は地球惑星科学なので放射線物理・医療は畑違いですが、データの可視化という面では貢献出来ると思い、私的に作成し公開する物です。 http://t.co/ZavKCIv 2011-04-11 18:27:45

    ~正しく怖がるために~福島県で行われた『校庭などにおける大規模線量調査結果の地図上表示』と、その解説
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
  • 『20~30代は東国原さんに投票したのに… こ れ が 現 実』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    なるほど。お年寄りが若い子のために誰を選んだらよいか?って視点だとしたら、誰を選んでいいかわからないよな。そうなると安牌としては石原になるよな。
  • 経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞

    経団連の米倉弘昌会長は11日、長引く福島第1原子力発電所の事故を巡り、東京電力の対応について「東電には頭が下がる。甘かったのは東電ではなく、国が設定した安全基準の方だ」と述べた。その上で、事故自体については「峠は越しつつある」との認識を示した。損害賠

    経団連会長、原発事故「甘かったのは国の安全基準」 - 日本経済新聞
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    なにを言っても嫌東電厨にとっては何でもかんでも金東電にみえるわなぁ。確かに天災を理由にしていろんな介入をしちゃえばいいというのはありますね。
  • ニュース30over : 真実をいうと干される異常なテレビ業界 NHK水野解説員 出番を減らされていた事実が発覚 - ライブドアブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/11(月) 21:42:16.24 ID:94sr8stP0● ソース 福岡先生の生放送による爆弾発言 4 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/11(月) 21:42:37.93 ID:oy2SUcD30 さっき出たばっかだろ 6 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:42:53.13 ID:Bb5/Z1sGP 誰だっけ? 変なスーツの人? 10 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/11(月) 21:43:34.51 ID:PsfBdGX70 こいつも信用ならん 15 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/11(月) 21:44:55.36 ID:Cwfg4rJz0 あーあのインテリヤクザみたいな人か 16 :名無しさん@涙目です。(広島県)

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    福岡?さん。妄想癖ありと判明
  • 国立国会図書館が「東日本大震災復興支援ページ」を開設 被災地に資料を提供 - はてなブックマークニュース

    国立国会図書館は4月11日(月)、「東日大震災復興支援ページ」を公式サイト上に開設しました。資料の提供や資料相談(レファレンス)の案内、震災関連リンクなどを掲載しています。 ▽ 3 東日大震災からの復興への取組 | 国立国会図書館東日大震災アーカイブ ▽ 国立国会図書館、「東日大震災復興支援ページ」を開設 | カレントアウェアネス・ポータル 東日大震災を受けて、国立国会図書館がオープンした特設ページには、被災者や被災地の復興を支援する情報が2つ掲載されています。 1つ目の支援は、資料提供と資料相談です。国立国会図書館では、東日大震災で被災した青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・千葉県を対象に、復興のために必要な図書館資料のコピーの提供や資料相談を行っています。受付期間は5月末日まで。支援対象は以下の通りです。 被災地の震災復興に携わる国・地方公共団体の諸機関、医療・教育機関

    国立国会図書館が「東日本大震災復興支援ページ」を開設 被災地に資料を提供 - はてなブックマークニュース
    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    どう使うのか想像つかないんだけど、なんか具体的に紹介してくれると助かります。
  • 【正論】現代史家・秦郁彦 原発処理、もう米国に頼みたい - MSN産経ニュース

    ≪ノモンハンに似る福島の戦い≫ 1939年に、満州国(現在の中国東北部)・モンゴル国境のノモンハンで、日の関東軍と旧ソ連軍が戦った。双方とも2万余の死傷者を出して停戦になったが、ソ連軍指揮官のジューコフ将軍は敵の日軍について、「下士官兵は優秀、下級将校は普通、上級幹部は愚劣」と評した。 この“3段階評価”は、戦後の日社会にもあてはまりそうだと考えていたが、今回の東日大震災、なかでも福島第1原発事故への対処過程を眺めていて、さらにその思いを強くした。 ノモンハン事件は、山中峯太郎著の標題を借りると、「鉄と肉」との戦いだった。第一線の兵士たちはソ連軍戦車に対し、ガソリンをつめたビール瓶(火炎瓶)の肉薄攻撃で対抗した。昼は40度、夜は氷点下の大草原にスコップで掘った壕に潜み、料も水も弾薬の補給も途切れがちの過酷な環境で全滅するまで戦い抜く。 新聞やテレビなどの報道によると、福島第1原発

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    この指摘は、文芸本読んでるとぶち当たるんだけど、もとねたはなんだろうね?そんなバカなって思うけど。
  • らいじんぐ産~追跡!にっぽん産業史~|NHK

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    4/28再放送
  • [PDF]夏場の電力需要不足への対策 - 日本自動販売機工業会

    夏場の電力供給不足への対策 東京電力の原発事故に伴う電力供給不足により、各方面において電力消費を抑える方 策が実施されています。自販機業界におきましても照明を24時間消灯しております。 夏場には相当の電力が不足することが予測され、自販機の稼動を停止すべきとのご指 摘も受けております。実は、夏場の昼間には缶・PET清涼飲料自販機は、従前より冷 却機の運転を停止しています。これは、夏場の電力需給を平準化するために1995年 より電力会社とともに実施しているもので、エコベンダーと呼ばれています。 電力需要がピークに達するのは、オフィスや家庭などでエアコンが一斉に付けられる 夏場の平日午後1時~4時の間です。今回予測されている電力の不足もこの間に起こる ものと考えられます。 缶・PET清涼飲料自販機は、7~9月の3ヶ月間の平日は、電力需要の少ない午前 中から午後1時に商品を冷やしこみ、午後1~4時

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
    エライ!仕事ハヤイ!ナイスPR!
  • 国債の日銀引き受けで利子率が上がるだって?

    松尾匡のページ11年4月11日 国債の日銀引き受けで利子率が上がるだって? 今日から授業です。この春休みは、久々に入門書の原稿もないし、ゆっくり学問できると思いきや、結局連日市議会選挙の仕事にかまけてしまったのでした。 今年に入ってからの毎月の後援会機関紙。全部ボクが作ったんですよ。原稿はひとに割り振って書いてもらったりもしてますけど。 そのほか、ポスターも選挙公報原稿もチラシやらなにやらも作って、印刷屋さんとやりとりして、名簿整理のきりもりもして、選対会議のレジュメ作って司会進行して...と、いろいろやっているように思ったけど、事務所に詰めている近所のおばさんたちが、雑務の合間を縫って案内などの電話かけにいそしんでいる姿を見ると、やっぱり自分は一番キツい仕事からは逃げているなと。やがてそれが心理的負担になってのしかかってくるので、ときどき申し訳程度に案内電話かけとかするんですけど、やっぱ

    ya--mada
    ya--mada 2011/04/12
  • 汚染水1万390トンを海に放出 周辺諸国の反発(大前研一ライブ)

    BBT757Chは、大前研一をはじめとする気鋭の経営コンサルタントや第一線で活躍 する大学教授が企画しております。また、各番組の企画にあわせて 、話題の経営者やリーダーをゲストに招き、臨場感のある番組をお送りしています。他の­ハイライト映像(無料)はこちら http://bb.bbt757.com/