タグ

2013年2月12日のブックマーク (12件)

  • レスリング五輪から除外も1枠争う候補に - スポーツニュース : nikkansports.com

    国際オリンピック委員会(IOC)は12日、スイスのローザンヌで理事会を開き、ロンドン五輪で実施した26競技から25の「中核競技」を選定し、外されたレスリングは2020年五輪から除外の危機となった。 レスリングは野球とソフトボール、空手、スカッシュなど7つの候補とともに20年五輪の1枠を争う。ただIOCは大会活性化のため競技の入れ替えを進める方針で、五輪での存続は難しい情勢だ。最後の1競技は5月の理事会で絞り込まれ、9月の総会で決定する。 28競技を実施する20年五輪では、25の中核競技に16年リオデジャネイロ五輪で採用されるゴルフとラグビー7人制を加えた27競技が確定した。 ロンドン五輪は野球とソフトボールが外れ、26競技を行った。IOCはプログラム委員会が各競技の実施状況を精査し、世界的普及度やテレビ放送、スポンサー収入など39項目にわたり分析した報告書を基に、理事会が判断した。(共同)

    レスリング五輪から除外も1枠争う候補に - スポーツニュース : nikkansports.com
    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    まじで?古代オリンピックから続く競技なんじゃなかったの?
  • 朝日新聞デジタル:パイオニア、800人削減 カーナビ・オーディオ不振で - 経済・マネー

    パイオニアは12日、国内の従業員約800人を6月末までに削減すると発表した。グループ全体の2.5%にあたる。主力のカーナビやカーオーディオが不振のためで、役員報酬や従業員の給与、賞与の削減も検討する。2013年3月期の純損益の見通しも11月発表の黒字10億円から40億円の赤字に下方修正した。12年4〜12月期の営業利益は前年同期比73.9%減の13億円、純損失は97億円だった。

    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    人材も工場もロジもあるんだし、なにかしら手はあると思うけどなぁ。グローバルな会社なんだし、ものを作るだけにこだわらなくても良いのだし。国際会計とか企業間紛争とかの経験もあるはずだし。多方面に目を向けて
  • 新たな局面に入った「アベノミクス」、今後の方向性のあるべき姿は?

    昨年12月の総選挙で安倍政権が発足して以来、いわゆる「アベノミクス」という通貨・財政政策への期待感から、市場では円安と日株の高騰が続いています。この政策並びに現象に関しては、私は様々なメディアで「通貨価値下落と財政赤字拡大というセットには海外では警戒感がある」ということを紹介する一方で、藤巻健史氏の主張する「早期破綻の可能性」も、現実問題として「日は大きすぎて潰せない」ものの、警鐘として耳を傾けるべきと考えて来ました。 というのは私としては、やはりこの「アベノミクス」について基的には警戒する姿勢だったわけです。その警戒感というのは2つあります。①通貨安や株高だけでなく、実体経済が健全な成長トレンドに戻ることはあるのか? ②その一方で、財政の悪化を材料に日国債の叩き売りを仕掛けるような筋が成功してしまっては大変なことになるのでは? という問題意識でした。 もっと言えば、これは時間的な

  • 『ふがいない僕は空を見た』 みんな痛いんだ、なんて言い分は嫌いだ - 1953ColdSummer

    ふがいない僕は空を見た 2012/日/R18+ 監督:タナダユキ 出演:永山絢斗/田畑智子/他 原作:窪美澄 『ふがいない僕は空を見た』  人に魔法少女のコスプレをさせてハメ狂うというたいへん羨ま、じゃなかった、浅ましい行為に耽ったばかりに、社会的に抹殺されつつある高校生と、親族内で追い詰められつつある人の物語。  ……と思いきや、はな、生活苦のうちに認知症を患った祖母を抱えている少年や、はな、助産師として働くものの感謝と反対の意をぶつけられる女性たちの物語も織り込まれた、群像劇、であって、群像劇、である以上、不妊症故の現実逃避としてのコスプレであるとか、そうした二面性/多面性が津軽三味線でべべべん言わすような語り口で物言い、ちょっとしたギャグも申し訳程度、ほんに申し訳程度にちりばめられておって、人生の痛み、生きることの苦しさ、を、どうやら伝えたいらしい作の一服の清涼剤となっており

    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    こんだけリンク貼ってあるってことは元気だね。/どこになんの返事をすればいいせすか?id:D1953ColdSummer
  • 安土敏 - Wikipedia

    安土敏(あづち さとし、1937年 - [1])は日小説家、実業家、経営コンサルタント[2][3]。名は荒井伸也(あらい しんや)[2][3]。東京都出身[1]。 作家デビューを果たした1981年当時、品スーパーマーケットチェーン「サミットストア」(後のサミット)で次長の要職にあった[要出典]。その後も社長、会長などを歴任する傍ら、経済小説、コラム、エッセー、評論等を発表してきた。 「社畜」という言葉を考案した人物とされる[4]。 2006年5月現在、オール日スーパーマーケット協会(AJS)会長、日チェーンストア協会特別顧問。有限会社リテイラーズ・ブレイン代表取締役。 1937年 - 東京都に生まれる。 1956年 - 東京都立新宿高等学校卒業 1960年 - 東京大学法学部を卒業、住友商事へ入社[2]。 1970年 - サミットストア(後の「サミット」)へ出向[2]。 198

    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    へぇー、スーパー・サミットの人が「社畜」って作ったの?
  • 何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    メモ書きとして: ジョブ型社会では、経済成長すると、「ジョブ」が増える。「ジョブ」が増えると、その「ジョブ」につける人が増える。失業者は減る。一方で、景気がいいからといって、「ジョブ」の中身は変わらない。残業や休日出勤じゃなく、どんどん人を増やして対応するんだから、働く側にとってはいいことだけで、悪いことじゃない。 だから、ブログでも百万回繰り返してきたように、欧米では成長は左派、社民派、労働運動の側の旗印。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-5bad.html(「成長」は左派のスローガンなんだが・・・) http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-211d.html(「成長」は労組のスローガンなんだし) メンバーシップ型社会では、景気が良くなって

    何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    そういう低レベルな混同まで配慮すると、造語する必要が出てきて余計にわけ分からなくなるんじゃないのか?
  • 宇宙一わかりやすく麻婆豆腐の作り方を解説しますょ

    作って見ると自宅でも簡単に作れる麻婆豆腐、外でしか喰わないって人もいるかもしれません。水抜きだけしっかりやれば豆腐の形の崩れない美味しくて見栄えも良いのが意外とできちゃいます。 材料 おおよそ2~3人前くらいの分量です…まぁ麻婆豆腐の「1人前」ってどれくらいだって話もありますが。 木綿豆腐:1丁(300gくらい) 豚ひき肉:150~200g ネギ:1/2 にんにく:1かけ みじん切り(チューブ入りも可) しょうが:1/2かけ みじん切り(チューブ入りも可) 豆板醤:小さじ2 炒め系具材は上記の通り。あと味付けの合わせ調味料が 湯:150cc 鶏がらスープ(顆粒):小さじ1 砂糖:小さじ1.5 醤油:大さじ1.5 酒:大さじ1.5 味噌:大さじ3 これだけ使います。あと仕上げで 水溶き片栗粉:片栗粉、水各小さじ2 ごま油:少々 も使いますのでお忘れなく。 合わせ調味料を作ります。湯で鶏が

    宇宙一わかりやすく麻婆豆腐の作り方を解説しますょ
    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    肉豆腐を挽肉で作りましたテヘペロ(;^^)ヘ..
  • 45歳からのアニメ入門<1> 「謎の彼女X」「まどか☆マギカ」「とある科学の超電磁砲」「とらドラ!」 - 安田理央の恥ずかしいblog

    中学生の頃までは、かなり重度のアニメオタク(まだそんな言葉はありませんでしたが)だったんですが、高校生の頃にすっぱりと縁を切って、それ以来全くアニメを見ておりません。あのエヴァンゲリオンもスルーでした(仕事がらみで劇場版だけ見ましたが……)。 そんな僕ですが、昨年ひょんなことから「謎の彼女X」にドハマリしまして、自分でもちょっとおかしいんじゃないかと思うほど夢中になりました。 それをきっかけに「もしかしたら、またアニメ好きになれるかもしれない」と考えまして、絶賛する人の多い「まどか☆マギカ」の劇場版を見に行きました。 いや、正直言って、今の日でアニメとアイドルを無視してるのって、すごくもったいないのではと感じていたのです。でも僕はどっちもピンと来なくて、寂しい思いをしてたんですね。みんなが熱く語ったり、はしゃいだりしてるのが羨ましくて……。そして自分が「謎の彼女X」に夢中になってた時は、

    45歳からのアニメ入門<1> 「謎の彼女X」「まどか☆マギカ」「とある科学の超電磁砲」「とらドラ!」 - 安田理央の恥ずかしいblog
    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    45歳というのは自分の年齢(?)という以上の意味がなかった。もう少し世代論であったり属性的な何かと結びつけつつ、今現在進行形のドル・アニメを語って欲しい。
  • 研究者と論文#2(論文の数と質、若手の生き残り戦略) - 土のつぶろぐ

    論文のお話の続きです。 アメリカではPublish or perishと昔から言われているように、論文を出さない研究者は消える(職を得られない、職が維持できない)のがさだめで、日でも(昔は違ったようですが)現在の任期付きの研究者が置かれている状況は同じです。点を取れないフォワードや、勝てない監督がクビになるのと同じですが、問題はスポーツと違い、研究の良し悪しの評価がものすごく難しい点です。昨年の記事(次世代の研究者を育てるには?)でも書いた、「評価」の問題です。 研究者を評価する一番単純な方法は、論文数です。例えば、今までに何報の論文を発表したか。しかし、世界には様々な学術誌があり、ネイチャー、サイエンス、PNAS等とっても競争率の高いものから、その反対のものまであります。よって、数さえあればよいという訳ではありません。 どの雑誌がよく読まれ、よく引用される論文を多く含むかを比較するため

    研究者と論文#2(論文の数と質、若手の生き残り戦略) - 土のつぶろぐ
    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    パブリッシュメント・ディスティニー!!
  • 亀井氏激白、中小企業は潰れる:日経ビジネスオンライン

    中小企業金融円滑化法の生みの親である亀井静香元金融相が3月の法律打ち切りを前に、誌に激白した。モラトリアム(返済猶予)導入で企業が事業再建に向けた時間は稼げたものの、その間に経済環境が上向かず、法律が終われば倒産が増加するとの厳しい見方を示す。小手先の「アベノミクス」だけでは景気が好転しないと断言する亀井氏が、いま必要とする処方箋を語る。 日銀の金融緩和だけでは意味がない 円滑化法を施行した2009年当時、「金融機関が社会的な役割を果たしていない」と声高に批判していたが、銀行の姿勢は変わったのか。 亀井 :先日も中小企業の人が「銀行から取引は3月までと言われた」と話していた。そうなってしまうんですよ、実際に法律が切れてしまうと。倒産が増え、日経済を支える底辺の企業が大変なことになる。 金融機関は社会的な責任や経済に対する自覚を持って、企業に融資をする方向に変わらないといけない。リスクを

    亀井氏激白、中小企業は潰れる:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    猶予期間は、リーマン後の厳しい時期に倒産が重なるのを先延ばしにして、景気が上向いてきたら潰れるべきところは潰れるべし、という意味と解釈する?
  • 近隣窮乏化政策の果てしない愚かさ アベノミクスは本当に近隣窮乏化政策なのか?

    (2013年2月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 近隣窮乏化政策の古典的定義は、1937年に英国の経済学者ジョーン・ロビンソンによって提示された。日やその他の先進国で追求されている今の政策を考えると、これは再考する価値が十分にあるだろう。 どんな国にとっても、輸入に比べて輸出を増やすよう誘導することは、その国の雇用拡大につながるとロビンソンは述べた。当初の雇用増加に加え、新たに雇われた労働者が使うお金から2次的な増加が生まれる。彼女が指摘したように、問題は「その他の条件がすべてが同じ」なら、ある国の輸出増加は他国の輸出減少につながることだ。 良くても「世界全体の雇用水準には何の影響も与えない」し、恐らくは世界全体の雇用を減少させる。 予想される結果に関するロビンソンの説明も思い出す価値がある。「ある国が他国を犠牲にして貿易収支を改善させることに成功するや否や、他国が応酬」し、世界の

    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12
    ドイツでは、対中ビジネスで日本に侵食される事を懸念している、ってことらしいが、それはどこから出た話かという。
  • 中国人民解放軍は「アマチュア軍隊」:日経ビジネスオンライン

    小谷:「さも、ありなん」という印象を持っています。中国人民解放軍が外国の軍隊に対して挑発行為を行うのは今回が初めてではありません。特に2000年以降、常態化しています。 今回の件を耳にして、最初に頭に浮かんだのは、2001年の春に米中間で起こった事件です。南シナ海を米国の偵察機が飛んでいました。人民解放軍の戦闘機がこれに異常接近。最後には接触し、墜落してしまいました。米軍機の方は海南島に不時着しました。この事件が起こる日まで、人民解放軍の戦闘機は毎日のように米軍機に嫌がらせをしていました。米軍機の前を横切ったり、並走して米軍機のパイロットに対して中指を立てたり。 威嚇は国連憲章及びCUES違反 ただし、火器管制レーダーを照射する行為はこれまでとは異質です。明らかにエスカレートしています。これは武力行使に至るわずか一歩手前の行為ですから。威嚇と理解していいでしょう。威嚇は、国連憲章第2条が禁

    中国人民解放軍は「アマチュア軍隊」:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2013/02/12