タグ

2015年4月1日のブックマーク (4件)

  • 秀まるおのホームページ-ニュースリリース(秀丸エディタの脆弱性について)

    平素は、秀丸エディタをご利用頂きありがとうございます。 秀丸エディタについて、いわゆる脆弱性のバグの連絡をいただいたので、それについて報告させていただきます。 脆弱性の内容: 特別に細工された.hmbookファイルを「プロジェクトを開く」にて開いた場合、 任意のコードを実行できます。(送っていただいたサンプルの例ではcalc.exeを実行することが出来る) 注:「ファイル」メニューの「開く」では問題は起きません。 対策: 信頼できない.hmbookファイルは開かないように注意する。 または、 秀丸エディタをVersion 8.52β9以上に入れ替える。 細工されたhmbookファイルを一度開くと、以後、ファイルマネージャ枠を表示しようとするだけで毎回保護違反で落ちてしまいます。問題のhmbookファイルを削除すれば以後保護違反は出なくなります。脆弱性でご迷惑おかけしてすみませんが、よろしく

    ya--mada
    ya--mada 2015/04/01
    マインスイーパーてもうないんだっけ?
  • dlmの使い方 | Logics of Blue

    最終更新:2017年6月1日 Rのdlmパッケージを用いて、動的線形モデル(正規線形状態空間モデル)を推定する方法を書きます。 ●状態空間モデル関連のページ なぜ状態空間モデルを使うのか 状態空間モデル:状態空間モデルのことはじめ dlmの使い方 :Rで正規線形状態空間モデルを当てはめる ローカルレベルモデル:dlmパッケージを使ってローカルレベルモデルを当てはめる 季節とトレンド:dlmパッケージを使って季節成分とトレンドの入ったモデルを作る dlmによる時変形数モデル:dlmによる「時間によって係数が変化する回帰モデル」の作成 Pythonによる状態空間モデル:R言語ではなくPythonを使いたい方はこちらをどうぞ スポンサードリンク 目次 1.状態空間モデル推定の流れ Step1 状態空間モデルの「型」を決める Step2 パラメタを推定するー最尤法 Step3 カルマンフィルターす

    ya--mada
    ya--mada 2015/04/01
    なにこのチョー便利なライブラリ(パッケージっていうの?)。今だったら圧倒的にRだな。当時は出たてのRにコミットするかどうか悩んだ。
  • カルマンフィルタのお話

    ふぇんりる先生(@fenrir_n)によるカルマンフィルタ講座および僕のTLで流れたカルマンフィルタに関するつぶやきをまとめてみました。途中航空機ピッチ制御のお話になったりならなかったり。

    カルマンフィルタのお話
    ya--mada
    ya--mada 2015/04/01
    あーそうだ、思い出した、衛星の軌道決定でも、まずモデルの線形化をしてから状態遷移行列作ったんだ。わざわざ行列の演算実装すんのが嫌でoctaveをビルドしたんだ。お陰で道を誤ったけどな。
  • Octave

    GNU Octave Scientific Programming Language Powerful mathematics-oriented syntax with built-in 2D/3D plotting and visualization tools Free software, runs on GNU/Linux, macOS, BSD, and Microsoft Windows Drop-in compatible with many Matlab scripts Syntax Examples The Octave syntax is largely compatible with Matlab. The Octave interpreter can be run in GUI mode, as a console, or invoked as part of a s

    Octave
    ya--mada
    ya--mada 2015/04/01
    octaveの開発が続いていたことに驚きを禁じ得ない。オレが使ってたのは2.0.9ってことだったのか...。そうそうLAPACKを使っていたからg77も入れなきゃいけなくて、makeするのも面倒だったなぁ...。