タグ

2016年11月18日のブックマーク (4件)

  • 「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話

    この記事を読んで、昔塾講師やら家庭教師やらを掛け持ちしていた頃のことを思い出しました。 AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか? これまでのところ、テストを受験した公立中学校生340人のうち、 約5割が、教科書の内容を読み取れておらず、 約2割は、基礎的な読解もできていない ことが明らかになってしまった。 以前Books&Appsさんに寄稿させて頂いた記事でも触れたんですが、塾講師を「出来る子をもっと伸ばす」人と「出来ない子をなるべく救い上げる」人に分けたとしたら、私はもっぱら後者でした。 で、私が塾講師をやっていた頃も、「問題文を読解する」という段階で苦戦する子は何人もいました。 手前みそですが、上記記事からの引用です。 塾講師時代、子どもの「勉強わからない」に対処するうちに学んだこと 国語で印象に残っているのは、「そもそも数行以上の文章を、意味を

    「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
  • 【あなたはどう?】IQが高い人ならこの「3問のクイズ」がスルッと解けるらしい! 全問正解率は17%

    » 【あなたはどう?】IQが高い人ならこの「3問のクイズ」がスルッと解けるらしい! 全問正解率は17% 特集 俳優・織田裕二さんがIQ246 の天才主人公を演じるドラマ『IQ246〜華麗なる事件簿〜』が話題だ。海外サイト『IQ Research』によると日人の平均IQは105なので、246って相当な数値だなあ。 “世界一IQが高かった” と言われている米数学者のウィリアム・ジェイムズ・サイディズさんもIQ250〜300だったそうだが、彼らならこれから紹介するIQクイズなんか眠っていても解けてしまうに違いない。 なんでも「高IQの人ならスルッと解けるはず」という3問のクイズがあるのだ……。 ・全問正解できたのはたった17% 2005年に “世界一短いIQテスト” として発表された、この『認識力反射テスト(The Cognitive Reflection Test :CRT )』。たった3問

    【あなたはどう?】IQが高い人ならこの「3問のクイズ」がスルッと解けるらしい! 全問正解率は17%
    ya--mada
    ya--mada 2016/11/18
    算数の問題をパターン認識として捉えてる人向けで、AIをねたに貧困の教育のあれとつながるのか
  • Rolling Sweet Roll / Daybook

    インクはどこ~? 確かに自分も書記のイベント進行でしか貰った覚えが無いし、「魔法作ろう」とか意欲がまだ無い段階だからインクが足りないんだかよくわかってないんだけども、これだけ多くのファンが騒いでいるところを見れば大きな問題なんでしょう。 それでこのスレッドにZOSのジーナさんが返答していて、インクのドロップ率については、 現在、ボス系の敵からインクが落ちない為、今後のアップデートで修正予定クラフト素材のノードからのインクのドロップ率を再調査をしたところ、インクがそこから落ちるのはネッチのクエストを完了後現在はこういう状況で、ボスの問題修正がリリースされた後、再びドロップ率を監視、必要あれば再調整予定

    Rolling Sweet Roll / Daybook
  • Chrome拡張のTab Managerを入れているとリンク先が”coolbar.pro”経由になる。 - return $lock;

    Chrome拡張のTab Managerを入れているとリンク先が”coolbar.pro”経由になる。 2016-07-24 Uncategorized Tab Manager – Chrome Web Store Hitting collapse comment icon button is redirecting to crvick.com : help 表題そのまんまなのですが、日だと全然話題になってないなぁ、と思いました。なぜなら私も今さっき気づいたからです。お恥ずかしい限り。 Tab Managerを使用していると、リンククリック時にJavaScriptでインジェクトが発生して、「coolbar.pro」もしくは「crvlck.com」にリダイレクトされます。reddit.comの説明がわかりやすいのでそこを参照してください。 aタグに編集が入るわけじゃないので、普通にブラウジ

    Chrome拡張のTab Managerを入れているとリンク先が”coolbar.pro”経由になる。 - return $lock;
    ya--mada
    ya--mada 2016/11/18