タグ

ブックマーク / b.l0g.jp (2)

  • MyISAMを使っている時key_buffer_sizeは大きくし過ぎてもいけない

    MyISAMを使っている時key_buffer_sizeは大きくし過ぎてもいけない 2012-05-02 MyISAMのみを使っているMySQLサーバで、key_buffer_sizeのサイズは大きくても小さくてもダメですよ、という例。 その前にちょっと復習。MySQLの主なストレージエンジンといえばMyISAMとInnoDBだが、データやインデックスのキャッシュの仕組みには、 InnoDB : インデックス、データともMySQLがキャッシュ管理する(innodb_buffer_pool_sizeで設定) MyISAM : インデックスはMySQLがキャッシュ管理する(key_buffer_sizeで大きさを設定)。データはOSのキャッシュ機構におまかせ という違いがある。 ものすごく簡単に言えば、InnoDBの場合はなるべく大きな innodb_buffer_pool_size を設定し

    ya--mada
    ya--mada 2014/06/25
    “key_buffer_size”
  • MySQLの監視はCacti+Percona Monitoring Pluginsがおすすめ(監視サーバ構築編)

    MySQLの監視はCacti+Percona Monitoring Pluginsがおすすめ(監視サーバ構築編) 2012-05-18 MySQLをリソース監視する仕組みにはいくつかあるが、対象のMySQLサーバが5台以上ある場合はCactiがおすすめ。導入のしやすさだけでMuninを選ぶ人が多い気がするが、その選択基準は間違っている! Cactiのいいとこわるいとこ 多数のグラフを見やすく並べられる muninと比べて多数のサーバから軽快に情報を収集・表示できる 監視対象には、MySQLのユーザを追加するだけでかなりの項目数を監視できる データの保存にデータベースが必須だったりしてセットアップがやや面倒 慣れるまで監視プラグインを書くのに手間取る Muninのいいとこわるいとこ 監視プラグインを書くのが簡単 監視サーバにデータベースなどが必要なく、セットアップが簡単 グラフの並び方などが

  • 1