タグ

ブックマーク / buildersbox.corp-sansan.com (3)

  • 自宅ルータの脆弱性検知システムの開発 - Sansan Tech Blog

    Sansan 技術部 情報セキュリティ部 CSIRT グループの川口です。 2023年4月からセキュリティエンジニアで新卒として、Sansan に入社しました。 現在は ログ基盤(SIEM)のログの取り込み部分の機能修正、問い合わせ対応、インシデント対応などの業務に取り組んでいます。 今回は内定者インターンシップで開発した、自宅ルータの脆弱性検知システムについて紹介します。 目次は以下の通りとなります。 開発に至った経緯 作成したシステム 技術的な話 EDR ポートスキャン チケットシステムへの起票 SOAR まとめと今後の課題 開発に至った経緯 新型コロナウイルスの流行に伴い、リモートワークという言葉をよく耳にするようになったと思います。 弊社でも緊急事態宣言下においては、原則リモートワークとなり、現在はオンライン・オフラインを併用した働き方をしています。 ここで問題となってくるのが自

    自宅ルータの脆弱性検知システムの開発 - Sansan Tech Blog
    ya--mada
    ya--mada 2023/09/29
    微妙ちゃうか?たぶん従業員の許諾をとったうえでやっているのだろうとは思うので大丈夫とは思うが。/Lambdaでキックか、スキャンするならキュー作れよ。
  • ノーコード セキュリティ自動化サービス「Tines」による運用自動化の取り組み - Sansan Tech Blog

    こんにちは。Sansan CSIRT の松田です。 記事では、Tines というノーコードで自動化するためのサービスを使ってみたので、その紹介と所感をお届けできればと思います。 今回はセキュリティ運用の自動化に挑戦してみました。 なぜ自動化に向き合う必要があるのか セキュリティに限った話ではないですが、この先常に自動化を意識していく必要があると考えています。 理由は言わずもがなですが、どの企業でも重要視されているセキュリティエンジニアという貴重な人材は潤沢に確保することが困難です。 少数精鋭でも日々の運用の品質を常に向上させ、長期間それらを維持していくことが CSIRT には求められています。事業の急成長に合わせて必ずしも見合う程のリソースを確保できるとは限りませんし、いつ大規模なインシデントが発生するかもわかりません。そんな危機感が今回の挑戦のきっかけでもあります。人間が実施する必要が

    ノーコード セキュリティ自動化サービス「Tines」による運用自動化の取り組み - Sansan Tech Blog
    ya--mada
    ya--mada 2023/09/29
    SOARって、データ収集とレポーティングの事なの?
  • 技術力を底上げする、Sansanの社内勉強会補助制度 - Sansan Tech Blog

    Sansan事業部プロダクト開発部の基盤チームに所属する佐藤です。Sansanでは社員が自発的に開催する社内勉強会で会社からの支援を受けることができ、月に50種類以上の勉強会が開催されています*1。各勉強会は単発のものもありますが、週に1回、1~2ヶ月継続して開催されているものが多く、中には1年半以上続いている勉強会もあります。 今回は、社内勉強会を支える制度「Geek Seek Workshop」について紹介しつつ、社内で行われている勉強会から分野や目的の異なるものをピックアップして紹介し、Sansan社内の勉強会の雰囲気や参加によるメリットを参加者の立場から多面的に伝えたいと思います。人事制度に携わる人間ではありませんが、制度を用いた社内の技術力向上のアイデアの種になれれば嬉しいです。 Geek Seek Workshop 1人あたり1000円の補助が出る 申請のハードルが低いから開催

    技術力を底上げする、Sansanの社内勉強会補助制度 - Sansan Tech Blog
  • 1