タグ

ブックマーク / zenn.dev/yktakaha4 (2)

  • UptimeRobotとTerraformでおこなう死活監視

    LAPRAS 株式会社でSREをしていますyktakaha4と申します プロダクトの死活監視について考えたこと・やったことの備忘メモになります ✍ 死活監視 / 合成監視ってなに 合成監視(Synthetic Monitoring)とは、Webシステムの監視手法のひとつで、システム外の環境からHTTPクライアント等を通じて特定のエンドポイントに対して定期的にアクセスすることで、エンドユーザーが受けている体験に近い指標値を計測するものです プロダクトの稼働状況やパフォーマンスの評価などに活用することが一般的です なお、日語では外形監視という訳語が当てられる場合が多いものと思いますが、原義を考えると適切でないと指摘している方もいるようです 死活監視(Alive monitoring)は、合成監視の中でもシステムの稼働状況に焦点をあてた監視になります Webページにアクセスした際にHTTP20

    UptimeRobotとTerraformでおこなう死活監視
    ya--mada
    ya--mada 2023/09/02
  • 電子メール送信に関する技術

    ふと気になって調べたことの備忘メモです ✍ (2022/4/2追記)Twitterやはてブで色々とご指摘やコメントを頂いたので、それに基づいて加筆と修正をおこないました 特に、幾つかの技術については完全に誤った説明をしてしまっており、大変助かりました…ありがとうございました🙏 なぜ調べたか メール送信機能のあるWebアプリケーションを開発・運用していると、 特定のアドレスに対してメールが届かないんだが とか MAILER-DAEMONなるアドレスからメールが来たんだけど といった問い合わせを受けて原因を探ることになります 実務においては、Amazon SES や SendGrid といったメール送信処理を抽象的に扱えるサービスを使うことが多いと思いますが、 ことトラブルシューティングにおいては、その裏にある各種技術についての概要を知っていると、状況把握や原因特定をしやすくなります ありが

    電子メール送信に関する技術
    ya--mada
    ya--mada 2022/03/30
    現代的メール送信理解ドキュメント
  • 1