ブックマーク / bullet.hateblo.jp (8)

  • Youtubeで「ケータイ☆マンガ王国」の書き下ろしタイトルが試し読み可能に。 - 実物日記 ― but today, they're all gone.

    YouTube - BbmfComic's Channel http://www.youtube.com/user/BbmfComic 今日まで存在を知らなかった。作品の紹介とか、演出の説明とかがしやすくなって、ありがたいわー。 一部作品については、これまでもページ単位の試し読みは可能(一例)。けれども、コマ毎に切り取ったケータイマンガの画面や演出を再現したものではなかった。 また、たまに試し読みできるページがあっても、最初の数コマ分が試し読みできるだけだったり、FLASH形式に変換したものでケータイの画面上の演出を正確に再現したものではなかった。 ケータイ画面をビデオカメラやデジカメの動画機能を使って撮影するのは面倒くさいし、違法アップロード行為に触れそうなことをするつもりもない。そういう悩みの種が一つ解消に近づいたのは、当にありがたい。 Youtubeでのサービスは6月からのスタート

    Youtubeで「ケータイ☆マンガ王国」の書き下ろしタイトルが試し読み可能に。 - 実物日記 ― but today, they're all gone.
    ya53
    ya53 2009/09/14
  • ケータイマンガ品評 メモその6 ―― 本日のブックフェア会場から - 実物日記 ― but today, they're all gone.

    セルシスブースは、googleの開発した無償モバイルプラットフォーム「Android」を搭載したdocomo製スマートフォン「HT-03A」のデモ機を展示。スマートフォン市場で先行する、apple+softbankの「iPhone」でのケータイマンガ配信サービスは、昨年の7月から開始済み。その「iPhone」のデモ機も展示されていたが、「Android」とで、ケータイマンガの可読性がおおきく異なるということはなかった。しいていえば、「Android」にあるトラックボール機能を使うと、一般的な携帯電話で中央のボタンを押しながら読んだり、PC向けマンガをマウスのトラックボールを使って読んだりするのに近い感覚で読むことができた。 試読できたタイトルは「ゴルゴ13」と「トライガンマキシマム(フルカラー版)」など。どちらも“紙芝居ビュー”で、切り取られたコマを切り替えていく形式。「ゴルゴ13」は、ア

    ケータイマンガ品評 メモその6 ―― 本日のブックフェア会場から - 実物日記 ― but today, they're all gone.
    ya53
    ya53 2009/07/13
  • ケータイマンガ品評 補の3 ― 課金システム、「ヘタリア」は売れたけど - 実物日記

    ティアズマガジンvol.85の「編集王に訊く」は、幻冬舎コミックスの有料WEBマンガ誌「GENZO」の高橋君枝編集長。 知りたかった販売部数は、 パソコン版のダウンロード販売部数は創刊時から比べるとジワジワ増えていて、現在は4倍ぐらいの数字になってます。マニア向けの月刊誌さんの発行部数とそう変らないと思っていただければ。 2〜3万部とすると毎月のダウンロード売上は420万〜630万円。編集部員の給料・経費を賄えるかどうか。単行の売上でなんとかやってるのは紙媒体と同じ、と。 WEBコミックは無料が良いのか、有料が良いのか、まだまだ過渡期で結論は出せていないところですね。 部数よりも気になってた「スピカ」込みで210円という値段については微妙なコメント。タダで読み捨てられるのがつらいという作家のモチベーションとの兼ね合いもあって「売ってるものだから頑張りましょう」という分かりやすい目標を持て

    ケータイマンガ品評 補の3 ― 課金システム、「ヘタリア」は売れたけど - 実物日記
    ya53
    ya53 2008/08/07
  • ケータイマンガ品評 メモその2 ― 極端なカメラムーブの事例 - 実物日記

    「iMENU」→「メニューリスト」→「コミック/書籍」→「全76サイト」→「講談社コミックプラス」へ。 開いたトップページのちょうど真ん中に、“映像化&オススメコミック!!”のコーナー。左から順に「頭文字D」「チーズスイートホーム」「のだめカンタービレ」「テレパシー少女 蘭」の4作品が並ぶ。 先々週からNHK教育でアニメが始まった「テレパシー少女 蘭」を選択。「無料試し読み」へ。706KB。第1巻に収録された“ねらわれた街”編・第1話の冒頭が読める。アニメも同じエピソードを扱う。パソコンでも「Yahoo!コミック」でIEブラウザで同じく試し読みができる(http://comics.yahoo.co.jp/kodansha/ihhdatos01/terepasi01/shoshi/shoshi_0001.html)。 ケータイマンガ版は、ページ単位で取り込み、カメラを移動させる仕組み。コマ単

    ケータイマンガ品評 メモその2 ― 極端なカメラムーブの事例 - 実物日記
    ya53
    ya53 2008/07/03
  • マンガの最先端はマンガ誌であるべきなのか。 - 実物日記

    KINO Vol.7 | 21世紀のマンガ コミック雑誌の消滅する日 http://kinobook.jp/07/index.html なかなか刺激的な特集タイトルだなととるか、何を今さら……ととるか。どちらにしても、この先数年のマンガ界が将来を左右する曲がり角に来ていることに、疑いはないだろう。 部数の落ち込みは、いまや誰にとっても周知。月ジャン、ヤンサン、ボンボン、gao!などの休刊にそれを見るもよし、雑協の部数データでおさらいするも良し(印刷証明のない雑誌は名目部数の1/3〜1/5で遠からず)。 なぜ、部数が下げ止まる気配がないのか。 まず、少子化にともなうパイの縮小、ゲームのインタラクティブ性やネット上のユーザー参加型コンテンツとの競合といった理由をおさえておく。 そこに、 読者の高齢化、子供の読者離れ ストーリー軽視、キャラクター重視 疎かな新人育成 などの内部事情を見ているのが

    マンガの最先端はマンガ誌であるべきなのか。 - 実物日記
    ya53
    ya53 2008/06/17
    いろいろ踏み込んでて参考になりました。欲張るなら、せっかく秋水社代表が寄稿してるのだから、ケータイコミック特集でBL・TLの話をもう少し詳しく取り上げてほしかったです。
  • 早稲田で「マンガ論争」読書会。-実物日記

    昨日、勉強してきたことのMEMO。畳部屋で参加者20人。 ♯ 規制推進の動きが出てくる政治的背景 6月中旬で通常国会閉会→7月に洞爺湖サミット。諸外国へのアピール材料として。 福田内閣支持率低下→衆議院解散総選挙。票獲得のマニフェスト材料として。 各党動向 自民=単純所持禁止の方向、創作物は見送りの可能性 公明=単純所持禁止、創作物は付帯決議で実態調査要請 民主=単純所持は不透明、創作物は見送りの方向か 社民=福島瑞穂が単純所持・創作物とも反対の方針 共産=単純所持に反対、ただし赤旗で過剰な性表現に対する論調はネガティブ 「単純所持」の問題点 冤罪や捜査権の乱用につながる可能性。特に長期の拘留や代用監獄制度が残る日ではその懸念が大きい。 海外とは年齢区分等で「児童」の定義が異なる。成人の定義から違う。 何をもって所持とみなすのか。何をもって収集の意思とみなすのか。所持、収集の意思とも、実

    早稲田で「マンガ論争」読書会。-実物日記
    ya53
    ya53 2008/04/07
  • 2008-02-11 - 実物日記 《薬缶猫》謹製「炬燵に咲く花」が出来るまで。

    昨日のコミティアで買った、《薬缶》の「飛び出すマンガ」の自作セット(100円)を作ってみた。タイトルは「炬燵に咲く花」。A5版15ページ。では、Let'sTry。 材料ひと揃い。右下は「組み立て方」。何はともあれ、まずはパーツを切り出しましょう。 ランプ。 エプロン。 炬燵。潜り込んだメイドさんと薬缶つき。 ゴミ箱。 たっぷり1時間半かけて、切り抜き終了。ずっとハサミでこしこしやってると、途中から、上野の広小路亭でトリの落語家の前に出てくる切り絵の人を思い出して、頭の中でお囃子が鳴り出した。 1ページ目。 まず炬燵。 次にランプ。 ゴミ箱。 エプロンを貼って、1ページ目終了。 ランプはノリシロがページからはみ出たので後でハサミで切り取った。 スティック糊の水分で冊子の紙がごわごわしがちなので、糊は厚すぎず薄すぎずがポイント。 冊子の「ノド」の部分にあたるパーツの角っこは、小さく逆三角形

    2008-02-11 - 実物日記 《薬缶猫》謹製「炬燵に咲く花」が出来るまで。
    ya53
    ya53 2008/02/12
  • 実物日記: きな臭い。

    わいせつ漫画販売でイラストレーター逮捕 松山西署は23日、わいせつ図画頒布の疑いで、松山市御幸、イラストレーター宮下昌也容疑者(39)を逮捕した。 調べでは、宮下容疑者は2005年4月から昨年10月、性行為を露骨に描写した漫画計約1万1000冊を、岡山市の印刷会社を通じ、東京や神奈川などの書店で販売した疑い。 「同人誌でキャラクターものの漫画を書いたが売れず、わいせつ漫画を書くようになった」と容疑を認めているという。 7作品を1冊1350〜1600円で売っていた。印刷会社の倉庫に残っていた6600冊を押収した。 「SHIYAMI」のペンネームでわいせつな漫画をインターネット上で販売しているのを見つけ、捜査していた。 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070823-245889.html 松山西署は23日、わいせつな漫画を委託販売

    実物日記: きな臭い。
    ya53
    ya53 2007/08/24
  • 1