2008年11月11日のブックマーク (3件)

  • レッツ、登壇――アウトプットのひとつのかたち

    皆さん、こんにちは、川口です。2008年10月9日、10日に京王プラザホテルで行われた「Black Hat Japan 2008」で講演する機会がありました。セキュリティの国際的カンファレンスであるBlack Hatで話すことができたことは大変光栄なことです。今回はスピーカーとして見たBlack Hat Japan 2008をレポートしましょう。 「スピーカーとしての参加」と「リスナーとしての参加」 いままではリスナーとして3回、Black Hat Japanへ参加してきました。リスナーとして参加していたころは自分の興味のある分野のセッションに参加して、面白い情報を集め、参加者同士の交流をすることが目的でした。会社に報告する義務はあるものの、自分が発表することがないため特別に緊張することはありませんでした。 しかし、今回はスピーカーとしての参加です。スピーカーに応募しようと思った理由は「日

    レッツ、登壇――アウトプットのひとつのかたち
    ya_ta
    ya_ta 2008/11/11
    あら、こんな所にも「はせがわよーすけ」
  • asahi.com(朝日新聞社):メトロ有楽町線「準急」大幅減便へ 通過駅利用客から苦情 - トラベル

    メトロ有楽町線「準急」大幅減便へ 通過駅利用客から苦情2008年11月11日印刷ソーシャルブックマーク 6月に運転がはじまった有楽町線の準急小竹向原駅の案内図。池袋から先の都心部には、通過駅はない準急の運転開始を報じたアサヒ・コムの記事には、多くの批判コメントが寄せられた 東京メトロは、11月29日の有楽町線のダイヤ改定で、今年6月に導入した「準急」の大半を各駅停車に戻すと発表した。通過駅の利用客から「不便になった」との苦情が多数寄せられていたという。副都心線開通に伴って華々しく登場した準急だが、半年を待たずに方針転換を余儀なくされた。(アサヒ・コム編集部) 改定では、平日の準急44のうち24、土曜・休日の同88のうち68が各駅停車になる。準急はすべて和光市発着となり、西武線直通の準急は廃止される。運転時間帯も縮小され、平日、土曜・休日いずれも11時〜16時となる。 今年6月のダイ

    ya_ta
    ya_ta 2008/11/11
    これで「遅延が当たり前な」状況が解消されるんだろうか。
  • @ITソリューションセミナー 誰もが悩む「内部からの情報漏えい対策と運用」

    情報漏えい事故が多発した結果、多くの企業は機密情報の外部への流出に対して徹底的な防御策を構築しました。その多くは、情報の暗号化、アクセス制御、PCの持ち出し禁止、外部記憶デバイスの使用禁止などが挙げられます。 その結果、情報漏えいリスクは軽減されたでしょうか。厳格な防御体制は、ビジネスのスピード感や柔軟性を犠牲にします。また、ITインフラが複雑になるにつれて、データの所在が拡散し、利用者の適切な把握が困難になってきます。 セミナーでは、新たな情報漏えい対策の考え方として米国を中心に盛り上がり始めたDLP(Data Loss Prevention)など、積極的な内部からの情報漏えい対策をご紹介いたします。

    ya_ta
    ya_ta 2008/11/11
    いつのまにか、ネットエージェントのロゴが変わってら…