概要 プロ、アマ問わず今もっとも人気のあるチャートはこの一目均衡表ではないでしょうか。一目均衡表とは一目山人(本名、細田悟一)が延べ2000人のスタッフ(学生)とおよそ7年の歳月をかけて完成させた相場分析手法であり、相場の帰趨は一目瞭然と言うところからその名がきている。グラフはローソク足と5線の折れ線グラフ(転換線・基準線・先行スパン1・先行スパン2・遅行スパン)から構成されています。 計算式 ・転換線 転換値=(当日を含む過去9日間の最高値+9日間の最安値)÷2 ・基準線 基準値=(当日を含む過去26日間の最高値+26日間の最安値)÷2 ・先行スパン1 (転換値+基準値)÷2を当日を入れて26日未来にプロット。 ・先行スパン2 (当日を含む52日間の最高値+52日間の最安値)÷2を当日を入れて26日未来にプロット。 ・遅行スパン 当日の終値を当日を入れて26日過去にプロット。 注意:遅行