2021年9月1日のブックマーク (2件)

  • MMORPG『MIR4』がSteamレビュー低評価にもかかわらず同時接続者2万人を突破。欲望渦巻くマイニング合戦の始まり - AUTOMATON

    ホーム ニュース MMORPG『MIR4』がSteamレビュー低評価にもかかわらず同時接続者2万人を突破。欲望渦巻くマイニング合戦の始まり 韓国ゲーム企業Wemadeが8月25日にリリースしたMMORPG『MIR4』が、奇妙な様相を見せている。モバイルおよびPCSteam)向けに配信された作は、Steamにおけるユーザーレビューで酷評を受けつつもプレイヤー数が激増しているのだ。作が持つ独特のシステムから、評価と裏腹な人気の理由を紐解く。 『MIR4』はWemade Nextが開発、Wemadeが販売するアクションMMORPGだ。プレイヤーは4種類あるクラスから好きなものを選び、怪物や他プレイヤーとの闘争に身を投じていく。アクションゲームとしての基礎はしっかりと存在し、スキルや回避を駆使して敵と戦闘したり、二段ジャンプやダッシュを使ってフィールドを駆け回ることが可能だ。一方で、クエス

    MMORPG『MIR4』がSteamレビュー低評価にもかかわらず同時接続者2万人を突破。欲望渦巻くマイニング合戦の始まり - AUTOMATON
    yafukome
    yafukome 2021/09/01
    北斗の拳のモヒカン並みの民度だろうけどそれをちょっとだけ体験したいと思ってしまった。まあやらんけど
  • “在宅勤務中も禁煙”求める企業相次ぐ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが普及する中、在宅勤務中も社員に禁煙を求める企業が相次いでいます。社員の健康の維持と生産性の向上を図るねらいがあります。 このうち、証券最大手の「野村ホールディングス」は、来月からグループのすべての社員に対し、就業時間中は禁煙を求める方針を新たに決めました。 出社している社員だけでなく、新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが普及する中、在宅勤務中の人も対象にするということです。 社員の健康の維持と生産性の向上を図るねらいがあり、飯山俊康執行役は「在宅でも職場でも喫煙による健康への影響は同じだ。就業中はやはり、業務に集中していただきたい」と話していました。 同様の取り組みは、流通大手の「イオン」のほか、品メーカーの「味の素」や「カルビー」も行っています。 働く人の健康づくりを重視した企業経営は「健康経営」と呼ばれ、経済産業省も推進していて

    “在宅勤務中も禁煙”求める企業相次ぐ | NHKニュース
    yafukome
    yafukome 2021/09/01
    たまに顔合わせたら会社で吸ってたのの比じゃないレベルで臭くてこりゃ体にもアカンってなったとか?仕事でストレス感じながら自由に吸えたら休日と比較にならん本数行ってそうだし