2023年2月3日のブックマーク (3件)

  • OpenCVをNPPにした結果→10倍高速に!

    この記事は「自動運転システムをエッジデバイスに組み込むための技術」を3回に分けて紹介するTURINGのテックブログ連載の第2回の記事「OpenCVをNPPにした結果→10倍高速に!」です。 第1回の「C++OpenCV完全入門!」、第3回の「詳解V4L2 (video for linux 2)」もぜひご覧ください! はじめに TURINGで働いている木更津高専の越智です。TURINGでは「We Overtake Tesla」を目標に掲げて、完全自動運転EVの開発・製造を行っています。 TURINGでは、社内で使っている自動運転ソフトウェアにおいて、画像処理部分のライブラリをOpenCVからNVIDIA Performance Primitives(NPP)に変更するプロジェクトに取り組んでいました。これによって、CPUで動かしていた画像処理をGPUバックエンドで動かすことができるようにな

    OpenCVをNPPにした結果→10倍高速に!
    yag_ays
    yag_ays 2023/02/03
  • 工事設計認証(技適)をとってみた - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、クックパッドの齋藤です。 私はハードウェアPdMとして、クックパッドマートで事業に関わるハードウェア(マートステーション、プリンタ、温度監視システム等)の企画開発・開発ディレクション・調達・保守等をやっています。 クックパッドマートとハードウェア クックパッドマートは2018年9月20日にリリースされた生鮮品のECプラットフォームです。リリースから4年以上経ち、新規事業ならではのスピードを維持しつつサービス拡大のため試行錯誤を日々続けています。 cookpad-mart.com クックパッドマートはiOSとAndroidの専用アプリで利用可能です。このアプリで商品を購入して、近所の受け取り場所(マートステーションと呼んでいます)で受け取れます。有料で自宅配送するオプションもあります。 クックパッドマートでは、材の輸配送や保管といった現実世界を相手にビジネスを展開しているため

    工事設計認証(技適)をとってみた - クックパッド開発者ブログ
    yag_ays
    yag_ays 2023/02/03
  • AIを使って漫画を描いた話|葦沢かもめ

    多くの方がAIを使った創作をするようになってきて、大変うれしく思っている葦沢です。 今回は、第2回日SF作家クラブの小さなマンガコンテストにAIを使って制作した漫画を応募したので、どうやって作ったのかを解説します。 作品には、以下のリンクからどうぞ。 1. ストーリー私はAIを使った小説執筆は割と長くやっていますが、漫画制作は初めてでした。 原作は、同じ日SF作家クラブが主催する「第2回日SF作家クラブの小さな小説コンテスト」にて、既に私が書いた掌編があったので、それを使うことにしました。 AIを使ってストーリーを作りたいということであれば、AI BunChoやAIのべりすと、ChatGPTなど、色々なサービスがあるので、その中から自分に合うものを選ぶのが良いかなと思います。最近は、AIを編集者的なアドバイザーとして使うのが流行りですね。 2. コマ割りコマ割りは、枠の形と台詞を入れ

    AIを使って漫画を描いた話|葦沢かもめ
    yag_ays
    yag_ays 2023/02/03