ブックマーク / www.itmedia.co.jp (357)

  • カヤックがマザーズ上場へ

    東京証券取引所は11月20日、カヤック(神奈川県鎌倉市)のマザーズ上場を承認した。上場予定日は12月25日。証券コードは「3904」。 2005年1月に創業。「面白法人」を名乗り、ユニークなネットサービスや取り組みなどで知られる。 2013年12月期の売上高は28億200万円(前年同期比11.9%増)、営業利益は2億1900万円(前期は1億5400万円の赤字)、最終損益は1億3100万円(前期は1億2200万円の赤字)。売上高のうち、クライアントワーク(企業向け広告コンテンツの受託開発)が11億2800万円、ソーシャルゲームが11億9200万円、 公開価格決定は12月16日。主幹事は大和証券。 関連記事 音声コミュニティー「こえ部」、サイバーエージェントに譲渡 「ガールフレンド(仮)」との相乗効果期待 カヤックが運営する音声投稿コミュニティーサイト「koebu」(こえ部)の事業をサイバーエ

    カヤックがマザーズ上場へ
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/21
  • 「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」

    厚さ0.34ミリと「世界最薄」をうたう「スマート印鑑」が11月21日に発売される。カードサイズで名刺入れなどにも入り、「持ち歩いても全く邪魔にならない」というものだが、その仕組みは──。 発売元のアンディ(東京都台東区)によると、「新世代転写技術」により印影のインク部分をだけを持ち運べるのがポイント。シールのようなイメージで、半透明シートの印影部分を押印したい場所に当て、指で3~5秒ほど強く押せば押印できるという。印影は紙面に密着・一体化してフラットな仕上がりになり、鮮明でにじみもないという。 カードサイズ(85.6×54ミリ)の1シートに12印影入りで380円(税別)。公私にわたりいろいろな場面で印鑑が必要になる「印鑑社会のマストアイテム」として、手帳売り場や文具コーナーなどで販売していく。

    「世界最薄」0.34ミリ・名刺入れに入る「スマート印鑑」 「印鑑社会のマストアイテム」
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/20
  • YouTubeの広告なし有料版「Music Key beta」は月額9.99ドルでオフライン機能付き

    Google傘下のYouTubeは11月12日(現地時間)、サブスクリプション制で広告非表示の新サービス「YouTube Music Key beta」を発表した。まずは招待制で、段階的に提供先を拡大していく。日で提供されるかどうかは不明だ。 使用料はスウェーデンSpotifyと同じ月額9.99ドル(招待されたユーザーは半年間無料で利用でき、プロモーション期間中は月額7.99ドル)。再生前の動画広告や再生中のバナー広告などがいっさい表示されず、バックグラウンドでの再生、オフラインでの再生が可能。また、「Google Play Music」の3000万曲以上の楽曲を無料で再生でき(日では利用できない機能)、将来的にはモバイルアプリでYouTubeの公式音楽動画を再生できるようになる。 これでGoogle音楽の有料ストリーミングサービス市場に格参入することになる。米国ではSpotif

    YouTubeの広告なし有料版「Music Key beta」は月額9.99ドルでオフライン機能付き
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/14
  • ドワンゴ、新卒入社試験の「受験料」制度を継続 「期待通りの結果」 指導受け一部変更

    ドワンゴは11月12日、2016年度新卒入社を対象に受験料制度を実施すると発表した。15年度入社向けに実施したところ、応募者が減った一方で内定者数は前年と変わらず、内定辞退者も減ったとして「期待通りの結果」だったが、厚生労働省から行政指導を受けた経緯を受け、一部内容を変更する。 同社は昨年、選考にエントリーする希望者に対し「2525円」の支払いを求める受験料制度を導入した。就職活動情報サイトなどからエントリーするのが一般的になり、「1人で100社とかを受験できる時代」だが、「採用の手間ばかりが増えて、当に必要な人材を見極める十分な時間をかけることが難しい」として、「気で当社で働きたいと思っている方に受験していただきたい」と説明していた。 その結果、応募者数はエンジニアで前年から約半数に、企画職は約3割に減少した一方で、内々定者は前年並みに確保し、実際に内定を承諾した人は全体で前年を25

    ドワンゴ、新卒入社試験の「受験料」制度を継続 「期待通りの結果」 指導受け一部変更
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/12
  • Groupon、レジシステムのブランド「Gnome」を放棄 GNOME Foundationとの話し合いで

    このブランド名(読み方は「ジーノーム」)はオープンソースのデスクトップ環境プロジェクト「GNOME」(読み方は「グノーム」)と近いため、オープンソースコミュニティーで物議を醸していた。 GNOME Foundationのトビアス・ミューラー氏は「Grouponがブランド名を選ぶ際、GNOMEの存在に気付かなかったはずはない。そもそもGrouponはオープンソースで構築したと主張しているのに」と語った。 GrouponはGnome立ち上げに際し、Gnomeに関連する28の名称の商標登録を申請している。 GNOME Foundationは同日、「GNOMEの商標をGrouponから守ろう!」キャンペーンを立ち上げ、Grouponに対抗して商標登録を申請するために必要な8万ドルの寄付を呼び掛けていた。 Grouponはこの動きに対し、GNOME Foundationに話し合いを求め、Gnomeの

    Groupon、レジシステムのブランド「Gnome」を放棄 GNOME Foundationとの話し合いで
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/12
  • セキュリティに詳しくなる無償のオンライン講座、2015年からスタート

    情報セキュリティ大学院大学とNTTグループがセキュリティ人材の育成を目的に、暗号技術やシステムやネットワークのセキュリティ技術、法制度などを学べる無償講座を開始する。 サイバー攻撃や情報漏えいなどセキュリティ事件が日常化している昨今、情報セキュリティに携わる人材が8万人も不足しているといわれる。情報セキュリティ大学院大学とNTTグループが11月7日、セキュリティ人材の育成を目的とした無償のオンライン講座「情報セキュリティ『超』入門」を2015年5月に始めると発表した。 新講座は、NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェアが運営する大規模公開オンライン講座サービス「gacco」で提供される。NTTセキュアプラットフォーム研究所が制作に協力しており、暗号技術やシステム、ネットワークのセキュリティ技術、情報セキュリティを取り巻く法制度までを幅広く学べる入門講座という位置付けだ。実際のサイバーセキュ

    セキュリティに詳しくなる無償のオンライン講座、2015年からスタート
    yag_ays
    yag_ays 2014/11/08
  • 「livedoor Reader」、ドワンゴ譲渡で「Live Dwango Reader」に改名 「LDR」の略称維持

    ドワンゴは10月30日、LINEから譲り受けたRSSリーダー「livedoor Reader」の名称を、サービス移管後に「Live Dwango Reader」(ライブドワンゴリーダー)に変更すると発表した。 「livedoor Reader」の略称「LDR」が親しまれていることから、サービス内容だけでなく略称も変わらず使用できるよう、この名前にしたという。同時に発表した新ロゴにも、「LDR」の文字があしらわれている。 livedoor Readerは12月に終了する予定だったが、ドワンゴが取得して継続すると発表。同社の川上量生会長は「ドワンゴの技術者にlivedoor Readerを使っている人が多く、なくなるのは惜しいとなり、現場の技術者同士で譲り受けを決めた」と話していた。

    「livedoor Reader」、ドワンゴ譲渡で「Live Dwango Reader」に改名 「LDR」の略称維持
    yag_ays
    yag_ays 2014/10/30
  • 100Gbps超のDDoS攻撃頻発、大規模化の様相に

    Akamaiが対応した100Gbpsを超すDDoS攻撃は7~9月期だけで17件に上り、最大の攻撃は321Gbpsの規模に達した。 米Akamaiは10月23日に発表した2014年7~9月期のセキュリティ動向報告書で、サービス妨害(DDoS)攻撃の規模が急激に拡大していると報告した。 それによると、Akamaiが対応した100Gbpsを超す攻撃は7~9月期だけで17件に上り、最大の攻撃は321Gbpsの規模に達した。同程度の規模の攻撃は4~6月期は6件のみ、前年同期はゼロだったという。 7~9月期のDDoS攻撃を前年同期と比べると、件数は22%増、攻撃帯域幅の平均は389%増とほぼ4倍に達した。 ボットネットを拡大してDDoS攻撃の規模を増大させる狙いで攻撃側が利用するデバイスの種類も多様化しているという。Linuxベースのマシン上でWebアプリケーションの脆弱性を突いてシステムを制御しよう

    100Gbps超のDDoS攻撃頻発、大規模化の様相に
    yag_ays
    yag_ays 2014/10/24
  • バイナリ畑でつかまえて-1- (1/5) - ITmedia PC USER

    著者紹介:山田胡瓜 月刊アフタヌーンの漫画新人賞「アフタヌーン四季賞2012年・冬」で四季大賞を受賞。PC USERでIT漫画を連載しつつ、ペンタブレットの製品レビュー執筆者としてもしばしば出没する。現在漫画家見習い中。Twitterは@kyuukanba。

    バイナリ畑でつかまえて-1- (1/5) - ITmedia PC USER
    yag_ays
    yag_ays 2014/10/23
  • Bitcasa、うたい文句の「容量無制限」終了 「需要が少なかった」

    クラウドストレージの米Bitcasaは、「容量無制限」の個人向け有料プランを11月15日で終了することを明らかにした。現ユーザーには容量有限の有料プランへの移行を求めており、移行しない場合は同日付けでアカウントとデータを削除するとしている。 Bitcasaは、Dropboxなどのようにローカル上のデータをクラウド経由で同期させる形ではなく、プライマリーストレージとしてクラウド上に置く仕組みのため、ローカルドライブの容量に左右されず“容量無制限のHDD”として利用できることをうたっていた。昨年8月には日市場への格参入を発表していた。 同社によると、2011年のローンチ以来40P(ペタ)バイトに上るデータを預かるまでに成長。パフォーマンス改善に向けてバックエンドシステムを一新するのに合わせ、容量無制限プラン(月額99ドルまたは年額999ドル)も終了することに決めた、という。 サービスのうた

    Bitcasa、うたい文句の「容量無制限」終了 「需要が少なかった」
    yag_ays
    yag_ays 2014/10/23
  • Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを

    Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは10月16日(現地時間)、10月25日にサービスを終了すると発表した。ユーザーに対し、それまでに設定ページでコンテンツをエクスポートするよう勧めている。 同社は9月4日、米Twitterとの商標に関する問題が解決できないため、9月25日までにサービスを終了すると発表。だが9月18日に、ある企業に買収されることがほぼ決まり、そうすればサービスを存続できると発表した。 同社のノア・エベレットCEOは更新した公式ブログで、「Twitpicの新しいホームがついに見つかったと思ったのだが、最終的な契約項目で合意できなかった。いつもなら不確実なことを発表したりしないのだが、Twitpicが生き延びられそうなことを少しでも早くユーザーに知らせたかったので、先走ってしまった」とし、「こんなことになって当に申し訳ない(し、すごく恥ずかしい)」と語った。

    Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを
    yag_ays
    yag_ays 2014/10/17
  • コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売

    英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは

    コンピュータ組み立てキット「Kano」、150ドルで発売
    yag_ays
    yag_ays 2014/10/09
  • 切ったり曲げたりすると光る印刷技術、DNPが実用化 チケット真贋判定などに活用

    印刷面を押したり切ったり曲げたりすると光る――そんな「応力発光印刷」技術を、大日印刷(DNP)が世界で初めて実用化したと発表した。10月中に量産を開始し、偽造防止効果を高める技術として金券/チケットなどの印刷物に応用する考えだ。 ひずみが生じると発光する特殊な分子構造を持つ“応力発光体”を活用。印刷面に数分ほど光を照射した後、暗い場所で印刷物を切る/折り曲げる/引っかくなど圧力をかけると緑色の光を発するという。 DNPは同技術を、ミシン目を切ったり折り曲げたりして真贋を判定するチケットや、アイキャッチ効果を高める商業印刷物、雑誌付録などに提供するとしている。 関連記事 4Kタブレットでオンライン校正支援、DNPが開発 紙と同等の表示 4K表示対応タブレットを活用し、印刷物の校正作業をオンラインで行えるようにするシステムをDNPが開発。紙と同等の表示で校正作業や色校正も行えるという。 DN

    切ったり曲げたりすると光る印刷技術、DNPが実用化 チケット真贋判定などに活用
    yag_ays
    yag_ays 2014/10/03
  • 初の「Android One」端末、インドで発売 6399ルピー(約1万円)から

    Googleは9月15日(現地時間)、6月のGoogle I/Oで発表した取り組み「Android One」の初の端末がインドで発売されると発表した。価格は6399ルピー(約1万円)からで、地元キャリアとの協力により、通信料金も安くなる。 Android Oneは、現在経済的にスマートフォンを購入できない“残りの50億人”にスマートフォンを提供する目的でGoogleが立ち上げた取り組み。OEMメーカーが低コストでAndroid端末を製造できるよう、仕様をパッケージ化するというものだ。15日に端末を発売するOEMは、インドのMicromax、Karbonn、Spiceの3社。パナソニック、Acer、ASUS、HTC、Lenovo、Alcatel Onetouch、Intex、Lava、Xoloも参加を表明している。年内に、インドネシア、フィリピン、バングラデシュ、ネパール、パキスタン、スリ

    初の「Android One」端末、インドで発売 6399ルピー(約1万円)から
    yag_ays
    yag_ays 2014/09/23
  • Twitpic、買収により存続決定──コンテンツも無事に

    米Twitpicは9月18日(現地時間)、買収されることが決まり、存続できることになったと発表した。同社は4日、米Twitterとの商標をめぐる問題が解決できないとして、25日にサービスを終了すると発表していた。 同社は公式Twitterアカウントで、「われわれは買収され、Twitpicは存続できることになったと発表できて幸せです! 詳細は、公表できるようになった段階でまた発表します」とツイートした。 関連記事 画像投稿アプリ「Twitpic」が9月25日にサービス終了へ Twitterとの商標問題で Twitterに画像や動画を手軽に投稿できることで人気のTwitpicが9月25日にサービスを終了する。Twitterから、「Twitpic」の商標登録出願を取り下げなければAPIを遮断すると通告されたからとしている。 Twitterに裏技見つかる 隠しコマンド「上上下下左右左右BA」を押す

    Twitpic、買収により存続決定──コンテンツも無事に
    yag_ays
    yag_ays 2014/09/19
  • Gmailアドレスとパスワード約500万件が流出か

    ロシア語の掲示板サイトにメールアドレスとパスワードを組み合わせた情報約500万件が掲載された。アドレスは大部分がGmailのものだったが、Yahoo!やHotmailなども含まれるという。 GoogleのGmailなどのメールアドレスとパスワードを組み合わせた情報約500万件がロシア語の掲示板サイトに公開されたという。同国のニュースサイトCNewsの報道を引用してメディア各社が9月10日付で伝えた。 ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labのニュースサービス「threatpost」によると、この情報はロシア語のビットコインセキュリティフォーラムサイトに9日夜に掲載された。メールアドレスは大部分がGmailのものだったが、Yahoo!やHotmailなどのアドレスも含まれるという。 流出したのは主に英語スペイン語、ロシア語のアカウントの情報だったとThe Next Web(TNW

    Gmailアドレスとパスワード約500万件が流出か
    yag_ays
    yag_ays 2014/09/11
  • 蹴れば弾道がデータ化される“ITサッカーボール”、アディダスが発売

    アディダスジャパンはこのほど、3軸の加速度センサーを内蔵したサッカーボール「miCoach SMART BALL」(マイコーチ スマートボール)の予約受け付けを開始した。 内蔵センサーを通じ(1)蹴った時のスピード、(2)回転数、(3)回転方向、(4)キックポイント、(5)飛行軌道を瞬時に計測。データはBluetooth経由で専用iOSアプリに送られ、キックに関するデータをiPhoneiPad/iPodで閲覧できるという。 160mAhのリチウムイオンポリマー電池を搭載し、約1時間の充電でキック2000回・1週間程度の使用が可能。価格は3万3000円(税別)。アディダスオンラインショップとApp Store、Apple Store直営店で予約できる(出荷は9月中旬から)。 関連記事 NFL、RFIDチップ内蔵ショルダーパッドで選手の動きをリアルタイム追跡 NFLは今シーズンからリーグの全

    蹴れば弾道がデータ化される“ITサッカーボール”、アディダスが発売
    yag_ays
    yag_ays 2014/09/10
  • ALS罹病の暗号化研究者ハル・フィニー氏が死去、遺体は冷凍保存

    PGPやビットコインに貢献した暗号化研究者、ハル・フィニー氏が8月28日、死去した。58歳だった。 同氏は暗号化ソリューション「PGP(Pretty Good Privacy)」の立ち上げメンバーとして、また、ビットコインの擁護者、(開発者のサトシ・ナカモト氏を除く)最初のユーザーとして知られる。 フィニー氏は2013年3月のBitcoin Forumへの投稿で、2009年にALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹病したことを明らかにし、投稿段階には全身が麻痺しているがアイトラッキングシステムでコミュニケーションができ、「ALSではあるが、非常に満足できる人生だ」と記していた。 フィニー氏の友人でエクストロピー研究所創業者のマックス・モア氏は同日、フィニー氏の遺体は死亡確認後、アルコー延命財団のチームによって冷凍保存されたと発表した。フィニー氏は生前、人体冷凍術の発展に貢献するため、自身の冷凍保存

    ALS罹病の暗号化研究者ハル・フィニー氏が死去、遺体は冷凍保存
    yag_ays
    yag_ays 2014/09/01
  • JavaサイトにJavaの脆弱性を悪用する不正広告、マルウェア感染の恐れ

    java.com」などの大手サイトに、ユーザーをマルウェアに感染させる不正な広告が配信されていたという。 Javaプラグイン配布の公式サイト「java.com」にJavaの脆弱性を悪用する広告が表示され、ユーザーをマルウェアに感染させていたことが分かった。セキュリティ企業のFox-ITが8月27日のブログで伝えた。 Fox-ITは同社のサービスを通じ、8月19日~22日にかけて複数の大手サイトに、ユーザーをマルウェアに感染させる不正な広告が配信されているのを発見したという。不正な広告はJava.comのほか、TMZ.com、Photobucket.com、eBay.ieなどの大手サイトに配信されていた。 問題の広告には脆弱性悪用キットの「Angler」が仕込まれていて、ユーザーのコンピュータ上にJava、Flash、Silverlightの古いバージョンが見つかると、その脆弱性を突くマル

    JavaサイトにJavaの脆弱性を悪用する不正広告、マルウェア感染の恐れ
    yag_ays
    yag_ays 2014/08/28
  • KDDI、「ナタリー」買収 運営会社を子会社化

    KDDIは8月22日、音楽情報などを扱うニュースサイト「ナタリー」を運営するナターシャを連結子会社化したと発表した。「今後それぞれの持つ資産を活用し、様々なエンターテインメントサービスの提供を通じて新たな価値を提案していく」という。 このほどナターシャ株式の90%を取得した。ナタリーは2007年2月にオープンした音楽漫画などの情報を扱うニュースサイト。月間ページビューは約3100万。 買収金額は非公開。「月額定額制のコンテンツ配信サービス『auスマートパス』との連携も視野に入れ、エンターテインメント領域の集客や情報発信に活用していきたい」(KDDI広報部)という。 ナターシャは「今後も編集方針に変化はない」としている。大山卓也代表取締役は引き続き代表取締役社長として同社の経営に従事する。 大山氏はFacebookで「個人的にはインディーズでがんばってたバンドがメジャーレーベルと契約したみ

    KDDI、「ナタリー」買収 運営会社を子会社化
    yag_ays
    yag_ays 2014/08/22