ブックマーク / techblog.cartaholdings.co.jp (7)

  • ニッチすぎる!?知られざる広告JavaScriptの世界 - CARTA TECH BLOG

    こんにちは。雨宮(@rail44)です。 普段はヨーヨーやポケモンに興じるかたわら、株式会社fluctで広告配信システムの開発を担当しています。 fluctは広告業界ではSSP(Supply-Side Platform)と呼ばれる立ち位置で、インターネットメディアの収益の最大化にフォーカスした事業を行っています。 私たちのシステムを使うと、広告によるマネタイズが面倒な運用無しに出来る。といったイメージです。 この記事では、自分が直近で担当をしている広告の配信スクリプトと、普段注目されづらいその裏側について書いていきたいと思います! 広告タグの構造 さて、webページに広告を表示したい場合、アプリケーションはHTMLで記述されているため、広告もHTMLタグの形でお渡しすることになります。 (※fluctではモバイルアプリや動画プレイヤーへの広告配信も行っており、それらの場合はHTMLではない

    ニッチすぎる!?知られざる広告JavaScriptの世界 - CARTA TECH BLOG
    yag_ays
    yag_ays 2020/04/24
  • 面接時に見ているポイント - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、CTO歴も丸9年以上になりました @makoga です。 Podcastや勉強会で話をしたときに好評だったので、今回は私が面接時に見ているポイントを書きます。 ※この文章の元ネタは2016年1月に社内に公開したものです。 面接時に見ているポイント 3行まとめ 事実と意見を分けて説明できるか 実際の課題を解決しようとしているか 技術をどう理解しているか この文章の目的 30分から1時間の面接で一緒に働きたいかを判断するのは難しいことです。私も経験を積んで学んできました。 まだ経験が浅い面接官に私が実践していることを伝えることでVOYAGE GROUP全体の判断の精度を上げていくのが目的です。 事実と意見を分けて説明できるか 圧倒的にこれは重要。これができない人はかなり厳しい。 関わったプロジェクトのなかで、自身が一番活躍できたと思うプロジェクトについて聞く 学生の場合は1人で個人

    面接時に見ているポイント - CARTA TECH BLOG
    yag_ays
    yag_ays 2019/10/29
  • KDD 2019, AdKDD 参加レポート - CARTA TECH BLOG

    こんにちは @hagino3000 です。去年に引き続き今年もデータマイニングの国際会議であるKDDに参加してきました。稿は主にアドテク及びマーケティング関連の発表に焦点を当てたレポートです。 www.kdd.org Index なぜKDDに参加するのか Tutorial Day AdKDD 2019 Tencent Ads: Interesting Problems and Unique Challenges From the Clouds to the Trenches: Learning to Manage the Marketplace In-app Purchase Prediction Using Bayesian Personalized DwellDay Ranking 会議 マーケティングにおける逆強化学習・逆最適化 マーケットデザイン 羅生門効果 (Rashomon

    KDD 2019, AdKDD 参加レポート - CARTA TECH BLOG
    yag_ays
    yag_ays 2019/08/19
  • 人工知能学会誌の特集「広告とAI」にZucks Ad Networkの取り組みを寄稿しました - VOYAGE GROUP techlog

    hagino3000です。今週はカナダで開催中のKDD2017に参加しています。 人工知能学会誌の7月号の特集「広告とAI」に「アドネットワークにおける広告配信計画の最適化」という記事を寄稿しました。軽く内容を紹介します。 【会誌発行】人工知能学会誌 Vol. 32 No. 4 (2017/07) – 人工知能学会 (The Japanese Society for Artificial Intelligence) 内容について 導入はインターネット広告事業のタイプ(SSP, DSP, アドネットワーク, etc.)とそれぞれの役割を紹介。中でもアドネットワークは媒体社と広告主の両者の要望を満す必要があるため、広告効果と媒体社収益の2つが要件になる事を説明しました。 インターネット広告を例に出す論文は「クリック課金型広告においてはクリック率の高い広告を出せば良い」という設定をしばしば持ちだ

    人工知能学会誌の特集「広告とAI」にZucks Ad Networkの取り組みを寄稿しました - VOYAGE GROUP techlog
    yag_ays
    yag_ays 2017/08/15
  • バッチ処理の通知・アラート管理 - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、nekoyaです。 システムを日々運用していく中で、その処理結果の記録や異常検知の仕組みは地味ながらも大切な存在です。 各種監視ツールからの通知や、ブラウザから利用可能なWebインタフェースなど、その形態も様々です。 今回はその中から、バッチ処理の結果通知について、我々のチームが実践している方式をご紹介します。 loggerを通して記録する まず前提として、通知する内容はプログラマ自身が出力することが基になります。 自分はここ数年はPythonをメインに使っていて、標準のloggingモジュールを通して import logging logger = logging.getLogger(__name__) logger.info('hello!') のようにログを吐いておくと、スクリプトの終了時にそれまで出力したログがいい感じに集約されて通知されるようにしています。 ログレベ

    バッチ処理の通知・アラート管理 - CARTA TECH BLOG
    yag_ays
    yag_ays 2016/07/06
  • デザインパターンをチームで学んで得たもの - CARTA TECH BLOG

    おはようございます、こんにちは。Zucks Affiliate事業部でエンジニアをやっている新卒二年目のだっちと申します。 この事業部には最近部署異動で配属され3ヶ月ほど経ちました。 さて、今回は@t_wadaさんと事業部内エンジニアで毎週行っているJava言語で学ぶデザインパターン入門の読書会で得た知識によって設計の語彙がチームに浸透してきて円滑にリファクタリングの方向性が進んだ話をしたいと思います。 簡単な事業部紹介 Zucks Affiliateは名前の通りアフィリエイトを扱っている事業部で、エンジニアや営業間のコミュニケーションも盛んで日々雑談から事業・技術的な相談まで気軽にしています。 エンジニア間では朝・夕会でお互いにやっていること・詰まっている部分を共有しているのに加えて、コードは全員でレビューし、具体的に何をしているかがしっかりと把握できている状態になっています。 総じて

    yag_ays
    yag_ays 2016/05/17
  • 機械学習サマースクールで勉強してきました - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、Zucks Ad Networkの開発をしている @hagino3000 です。8月の後半にMachine Learning Summer School 2015 Kyoto (以降MLSSと表記)に参加してきました。世界各国の研究者と交流しつつ刺激的な講義を受けるも、内容が難しくて毎晩悲壮な気持ちで復習に励む日々を送っていました。以下、MLSSの内容と講義の感想をいくつか。 mlss | Machine Learning Summer School Kyoto 2015 モチベーション 機械学習はネット広告業界で広く使われています。Zucks Ad Networkにおいても配信する広告の選択ロジックに機械学習を利用していますが、さらに他の処理についても適用できないか試行錯誤している所です。今回はデータ解析チームの底上げ、つまり勉強と新たなネタ探しのためにZucks Ad Ne

    機械学習サマースクールで勉強してきました - CARTA TECH BLOG
    yag_ays
    yag_ays 2015/09/17
  • 1