タグ

2011年5月31日のブックマーク (12件)

  • Rails3で汎用検索機能を作る

    業務アプリでは CRUD 以外で必ずと言ってもいいほど実装する機能があります。検索です。 検索機能って、たいていはページの上部に検索フィールドがあって、入力して検索ボタンを押すとページの下部に検索結果が表示される。 こんなのばっかりです。 それを毎回ページ全体をゴリゴリ作るって疲れませんか? Rails で scaffold すると index は一覧表示になりますが、ここが検索になる画面のほうが圧倒的に多くないですか? というわけで、汎用検索機能(というか簡易フレームワーク)を作ろうってのが今回の趣旨です。 大体、検索機能で検索ごとに違うのは大まかには下記の三つでしょう。 ・検索フィールド ・検索ロジック ・結果表示(一行分) 極力この三点に注力できるようにしたい。 具体的には、検索条件は汎用的なコンテナクラスに格納する。 コンテナクラスは、検索条件だけを格納できるように form_fo

  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • IT研修のリスキルテクノロジー

    1万人以上が受講した 新入社員IT研修プログラム ・プログラミング・インフラ・ビジネス全面対応 ・自宅/企業から受けられるオンライン研修対応 お手元にすぐ届く まずは研修概要の資料を請求する

  • データ操作に役立つjQueryプラグイン

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

  • SQLコマンドでMySQLデータベースを使ってみよう 準備篇

    SQLコマンドでMySQLデータベースを使ってみよう 準 備 篇 SQL * とは、データベース言語の一種で、データベースサーバーとの会話に使います。MySQL をはじめ AccessからOracleまで、ほとんどのデータベースはSQLによる命令文で動きます。 データベースへの接続は、Webアプリなどのプログラムから行なうことがほとんどですが、ここでは 面倒なプログラムは抜きにして、直接 SQLコマンドを打って、データベースを操作してみます。 一般ユーザーがSQLを覚える必要はありません。しかし、データベースを使ったプログラム(掲示板CGIやblogサイトなど)を作る場合は、必修といえる知識です。 データベースサーバーには MySQL * を利用します。インストールしていない場合は、先に行なってください。 >> MySQLデータベースサーバーのインストール(Windows篇)

    yahihi
    yahihi 2011/05/31
  • Gentoo Linux x86 ハンドブック

    The Gentoo Handbook is an effort to centralize documentation into a coherent handbook. This handbook contains the installation instructions for an Internet-based installation and some additional sections for working with Gentoo's native software tools such as the OpenRC init system and the Portage package manager. Installing Gentoo About the Gentoo Linux installation This chapter introduces the in

  • 師匠シリーズまとめ*2chの怖い話まとめ

    師匠シリーズとは 主人公「ウニ」が大学時代に出会った先輩「師匠」を中心に起こった出来事を語るシリーズ。 現在、書籍化、片山愁先生によるコミカライズなどへも発展中。 師匠シリーズの語り部 「ウニ」氏。 トリップ(2chでの人の証。名前欄に表示される。):◆oJUBn2VTGE 2003年頃から師匠シリーズを「洒落コワ」に投稿し始める。 実は師匠シリーズ以外にも洒落コワに怖い話を投稿している。 関連リンク ウニ氏のPixivページ ウニ氏自身により、新作・告知等が掲載されます。 ウニ氏のTwitter ウニ氏がツイートをします。 師匠シリーズデータベース 師匠シリーズに関連する人物・単語の説明が載っています。 死ぬ程洒落にならない話を集めてみない? 師匠シリーズが投稿される2chのスレッド、通称「洒落コワ」をまとめるサイト。 師匠シリーズ考察@wiki 師匠シリーズの謎に対する考察をまとめた

  • 『MySQLに他のパソコンからリモート接続できない!』

    え~忙しくてだいぶ時間が空いてしまいましたね。おいそれと続きを書いてみますです。 前回までで、なんとかtelnetが使えるようになりました。さて、今度こそMySQLにリモート接続です。ここに至るまでそれなりに時間がかかりましたが、ここから先も時間がとられてしまいました。すんなりとはいかないものですね。今思えば単純な問題ばかりなんですが・・・。さて今回は直面した問題点を先にすべてあげてしまいましょう。 1.ポート(一般には3306)が開いていない 2.MySQLのユーザー権限設定が変更されていない 3.my.ini になぜか bind-addressが設定されている 他にも色々原因はあると思いますが、ローカル接続(MySQLがインストールされたマシン内だけでの接続)では正常に動くのに、外のパソコンから、ネットワーク上のほかのパソコンからリモート接続できないっていう場合は、一応確認してみて下さ

    『MySQLに他のパソコンからリモート接続できない!』
    yahihi
    yahihi 2011/05/31
  • そろそろMySQL Workbench 5.2についてひとこと言っておくか。

    MySQLといえば、コマンドラインで操作するしかできないようなイメージが世間では定着してしまっている気がするのだが、実はちゃんとGUIも存在する。 MySQLはかねてより(MySQL AB時代から)オフィシャルなGUIツールとして、管理ツールとしてMySQL Administrator、SQL文を編集&実行するためのQuery Browser、そして他のRDBMSからの移行ツールであるMigration Toolkitという3つのツールを提供していたのだが、先日それらのツールに対して開発終了のお知らせが出てしまった。 オフィシャルなGUIツールはもう無くなるのか?!!と思ってしまわれるかも知れないが、どうか焦らないで頂きたい。 現在、MySQLが提供するGUIツールとして活発に開発が続けられているものとして、MySQL Workbenchというものがある。このツールは、ビジュアル的に(実体

    そろそろMySQL Workbench 5.2についてひとこと言っておくか。
  • MySQL :: MySQL Workbench

    設計 MySQL Workbench は、 DBA、開発者、データアーキテクトがデータベースの設計、作成、管理をビジュアルに行うことができるツールです。データモデラーが複雑な ER モデルの作成、フォワードおよびリバースエンジニアリング作業を行うために必要な機能を含み、難しい変更管理や、通常かなりの時間と労力を必要とするドキュメンテーション作業の為の重要な機能なども含まれています。 詳しくはこちら » 開発 MySQL Workbench は、SQL クエリーの作成、実行、最適化をビジュアルに行えるツールを備えています。SQL エディタは、シンタックスのカラーハイライト、自動補完、SQL ステートメントの再利用、SQL の実行履歴情報を提供します。Database Connections Panel によって MySQL Fabric を含む一般的なデータベース接続の管理が容易になります。

  • はじめてでもできるUbuntuで画面操作を動画キャプチャ(撮影)してYoutubeに投稿する方法 - MakeWebService!!! ひきこもりがwebサービスをつくる

    この記事には、ビデオカメラを使わずにパソコンのモニタの表示を録画(キャプチャ)して、インターネット*1に公開する方法が書かれています。この方法を覚えておくと、離れたところにいる人にパソコンの操作を説明をするときに役に立ちます。 この記事ではUbuntuというOSを対象にしています。Ubuntuは無料のOS(かなり大雑把に言うとwindowsmacの無料版みたいなもの)です。詳しく知りたい方はHomepage | Ubuntu Japanese Teamをご覧ください。windowsで同様の方法を知りたい方はhttp://nonn-et-twk.net/twk/CamStudio/を、macintoshの方はMacで画面動画キャプチャするためのソフトウェア - 理想未来はどうなった?をご覧になるとよいかもしれません。 最近、Evernoteを使うなら絶対に知っておくべき神アドオンの使い方と

    はじめてでもできるUbuntuで画面操作を動画キャプチャ(撮影)してYoutubeに投稿する方法 - MakeWebService!!! ひきこもりがwebサービスをつくる
    yahihi
    yahihi 2011/05/31
  • Fast fulltext search for all languages on MySQL

    About Mroonga Mroonga is a storage engine for MySQL. It provides fast fulltext search feature for all languages including Chinese, Japanese and Korean to all MySQL users. Mroonga was called Groonga storage engine. Characteristic The latest release 13.05 is the latest release. It had been released at 2023-08-02. Install The latest posts Mroonga 13.05 has been released! (2023-08-02) Mroonga 13.01 ha

    Fast fulltext search for all languages on MySQL