タグ

LinuxとSoftwareに関するyahihiのブックマーク (13)

  • AWNでデスクトップドックを使う

    デスクトップドック・ランチャーのAWN(Avant Window Navigator)を使うと、デスクトップドックでウインドウを整理できます。 インストール: $ sudo apt-get install avant-window-navigator インストール後はメニューバーの「アプリケーション」→「アクセサリ」→「Avant Window Navigator」からAWNにアクセスできます。 AWNはウインドウの切替えの他にアプリケーションランチャーとしても機能します。メニューバーなどからドラッグアンドドロップでアイコンを加えることができますよ。 ドックの端で右クリックしてメニューを表示します。また、メニューバーの「システム」→「設定」→「Awn manager」から、AWNの設定ウインドウへアクセスできます。 設定ウインドウの「General」の「Bar Appearance」タブか

    AWNでデスクトップドックを使う
  • Linux で科学しよう!

    Linux にはアプリケーションが少ない」とお嘆きのあなた、 そんなことはありません。 もともと Unix には科学・工学用のフリーなアプリケーションが豊富にあります。 しかし、ソースのみで配布されているものも多く、インストールに苦労することもあるようです。 ここでは、メディアラボ が厳選した興味あるアプリケーションを、 LinuxMLD 7、 MLD 6 および MLD 5 用の RPM パッケージを用意して御紹介します (一部のパッケージは LinuxMLD 7 対応は作業中です)。 アプリケーションの機能紹介だけでなく、使い始め方、「はじめの一歩」を解説しています。 ご注意: 御紹介しているアプリケーションはすべて Linux あるいは Unix 用です。Microsoft Windows 用ではありません。 ただしアプリケーションによっては Windows 版や Macintos

  • wxWidgets でクロスプラットフォーム GUIアプリを作ろう

    最終更新日: 2004-10-08 (公開日: 2004-10-08) UNIX USER誌 2004年8月号 に掲載された記事の元の原稿です。 文中の「原稿執筆時点」は「2004年 6月半ば」を指します。 wxWidgets は Linux, Windows, Mac OS X など多くのプラットフォー ムに対応したオープンソースの GUI ツールキットである。稿で は wxWidgets を用いてクロスプラットフォーム対応の GUI アプリ ケーションを開発する方法を紹介する。 はじめに Unix の大きな魅力のひとつに、強力なコマンドライン処理がある。 zsh などのシェルと perl などのワンライナーを組み合せて、大量 のファイルを一気に処理するときなどは、「これぞコマンドライン の醍醐味」と感じる瞬間である。 一方、Unix の大きな不満のひとつに、凶悪なコマンドライン書法

  • あきら×ひろこ=ゆう – あきら・ひろこ・ゆう の 家族日誌

    ssh でログインできるようにして、起動画面でグルグルしている状態で調査をしました。とりあえず top コマンドで実行中のプロセスを調べると、plymouthd が CPU を 5% も使っていました。 として停止すると… 続きを読む VirtualBox でUbuntu Cinnamon に GuestAddition をインストールすると、起動中画面のままの対策。

  • 日本語TkScanFax

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • MyHomePortal プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    インストール インストール方法は以下にあります。 http://ok2nd.web.fc2.com/install.html インストール方法を見る

    MyHomePortal プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • Foamy Capriccio

    Ubuntu Linux 7.10 Gutsy Gibbonをインストールしよう第十話(目次はこちら)。今回は日語でTeXを利用可能にするためのパッケージをインストールし、設定します。 歴史的経緯 TeX/LaTeXは組版ソフトとして世界的に有名なソフトです。特に複雑な数式の入力・表示が容易なので、学術系でよく使われています。TeX/LaTeXには基的な機能しか備わっていないので、より便利に使うためにはいろんなパッケージが必要です。それをひとまとめにし、簡単にインストールできるようにしたのがTeXディストリビューション(解説)であり、以前までの主流がteTeXでした。アスキーのpTeXはteTeXをベースに、縦書きなどの日語特有の機能を使えるようにしたものです(ここでは、texコマンドを日語化したptexと、latexを日語化したplatexの両方をあわせてpTeXと呼びます)。

  • レビュー:WYSIWYM文書プロセッサLyX 1.5

  • LyXの環境を整える(Ubuntu 8.10) - 落書き、時々落学

    1.6で様々な機能が追加されたようなので、1.6を使いたい。 しかし、パッケージはない。 がんばって、ソースからビルドする。 基的には↓のとおりに導入する。 http://www.int.otaru-uc.ac.jp/lyx-howto インストール パッケージでインストールするかソースからコンパイルするかに関わらず, babelのjapaneseオプション(パッケージ)をインストールする必要があるらしい. cd /usr/share/texmf/ptex/platex/misc sudo mkdir japanese cd japanese sudo wget ftp://ftp.kddilabs.jp/CTAN/language/japanese/japanese/japanese.dtx sudo wget ftp://ftp.kddilabs.jp/CTAN/language/j

    LyXの環境を整える(Ubuntu 8.10) - 落書き、時々落学
  • LyX HowTo

    LyXは、LaTeXをバックエンドに使用し、Windows/Cygwin/Mac OS X/Linux/BSD/その他のUNIXなど、多くのプラットフォーム上で動作する、高機能かつカスタマイズ性の高い文書プロセッサです。 LyX は以下の特徴を備えています。 多くのLaTeXの機能をネイティブかつグラフィカルにサポートしています。LaTeXのコマンドをほとんどすべて使うことができます。多言語文書を作成することを前提に設計されているので、外国語やその他言語(点字・発音記号など)の使用が楽です。モジュール機構によって、これまでレイアウトごとに限定されていた特定の機能を、他のレイアウトでも自由に使えます。 キーバインディング等のフレキシビリティがたいへん高いので、入力にかかる時間費用を大きく低減させることができます。たとえば、キー設定に「emacs」や「xemacs」などを用いれば、ほぼマウスを

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • 1