2013年11月11日のブックマーク (11件)

  • 街の本屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表

    街の屋さん助けます…書店がKindleを売ると電子書籍の売上の一部を受け取れるプログラム、アマゾンが発表2013.11.11 08:007,562 湯木進悟 日でもスタートしないかな? 読書離れに輪をかけるようにして、電子書籍リーダーの普及でが売れなくなって、まさに大ピンチの中小書店が増えているというのが北米の現状でもあるようですけど、そんな街の屋さんからは敵視されがちなアマゾンが、あろうことか「Kindle」シリーズで書店経営者に助け舟を出そうとする新販売計画が発表されましたよ! 「Amazon Source」と呼ばれる新たなプログラムでは、書店側がKindleをディスカウント価格で一括購入しては販売し、おまけに購入者がをダウンロードするごとに、その売上の10%を2年間もらい続けられるようになっています。Kindleなんか買われると、屋さんの売上が落ちて困るという悩みを解

    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    最強にえげつねぇやり方じゃねぇか…
  • 15歳の少年、すい臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査

    難治がんである原因は、膵臓がんには特異的な初発症状がなく、膵臓がんと診断された時には大半が高度に進行しており、既にがんが膵臓の周囲の重要臓器に拡がっていたり、肝臓などの他臓器にがんが転移していて、7割から8割の方は外科手術の適応にならないこと、また、たとえ切除可能であっても早期に再発を生じることが多いことが挙げられます。 (独立行政法人国立病院機構大阪医療センター「膵臓がん(消化器科)」より)

    15歳の少年、すい臓がん発見の画期的方法を開発 たった5分、3セントで検査
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    “従来の方法と比べると、168倍速く、26,000分の1以下の費用、400倍の精度で検査できるという” 漫画みたいな数値やな……これが天才か
  • 自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428548384 1・ご利益は実現できる範囲の事。 手からなんか出てアトピーを治すとか、部の井戸水飲んで癌が治るとか言わない。薬事法に触れます。 2・奇跡はやめとく 胡座のまま空中浮遊とか、ガリラヤの湖を歩いて渡ったとか公言すると大槻教授やキッチュさんにボコボコにされます。韮沢さんしか擁護してもらえません。もう21世紀なので昔ほど簡単に民衆は騙せません。 3・年収の15%以上搾取しない。 某教祖の指針では信者の年収20%以上の搾取は組織の寿命を縮めるそうです。信者が長く活動できる事が肝要。 ※5%は優しさ。宗教に必要なのは[愛情]と[脅し] 4・「地獄」や「霊障」を武器にして壷やハンコを買わせない。 何の価値もない壷に[幸せになる]等のアホみたいな付加価値をつけて高額で

    自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    的確すぎわろた
  • 34歳にして知った事実

    先月、精神分析をしてもらい34歳にして知った事実を書こうと思う。きっと同じ人がいるんじゃないのかと思う。 僕は昔から人の話を聞くのが遅かった。理解するのに時間がかかっていた。 なので僕の頭はなんと回転が遅いのだろう、とクヨクヨする事も多かったし、友人たちや上司からは「理解力がない」とよく言われていた。後輩からもバカにされる事が多かった。 なので、いろんな方法で少しでも頭の回転を早くしようと努力をしていた。 ノート、メモ帳をつねに持ち歩き、その人の言葉を書き留める。 あとで見なおして反芻する。ケータイ(今はスマホ)は常に持ち歩き、自分自身にメールする形で聞き漏らしがないようにする。 しかし、ネットが仕事に入り込むようになって理解が遅い事もあまり苦にならなくなってきたのが幸いだった。 なんせ、文字として残るから理解が遅くても取り返せる。 そんな風に過ごしていたある日、僕は衝撃的な事実を知った。

    34歳にして知った事実
  • ブログは下書き状態で寝かすな!ラブレターはそのまま出せ!それも「あなた」だから。 : まだ仮想通貨持ってないの?

    こんな文章を出したら恥ずかしい、一晩寝かせよう、下書きを訂正してから世に出そう。そういう思いの裏には「恐れ」がないかどうか、よく自己点検すべきです。よほどの職人ではないかぎり、だいたいそういう態度は、ビビっているだけだったりします。だから、ぼくは下書きをおすすめしません。書いたらそのまま出してしまいましょう。それで炎上してもいいじゃないですか、あなたはあなたなんだから。 勢いのある文章が書ける ついでにいえば、下書き段階を経ない文章は、勢いがあって魅力的になりやすいです。ぼくの文章がある意味で独特なのは、下書きを経ていないことが原因のひとつなのでしょう(いちるさんはイケハヤメソッドと呼んでくださいました)。ある種の荒さはありますが、それはそれで、魅力になるからコンテンツというのは面白いのです。 ぼくの持論ですが、まずは勢いのある文章が書けるようにならないと、まとまった、有意義な文章というの

    ブログは下書き状態で寝かすな!ラブレターはそのまま出せ!それも「あなた」だから。 : まだ仮想通貨持ってないの?
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    “まずは勢いのある文章が書けるようにならないと、まとまった、有意義な文章というのは書けないと思っています”で、イケダさんはその状態を脱してはいかがでしょうか。
  • ランサーズで内職をしようと思うのですが - インターネットビジネス - 教えて!goo

    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    なんかぜんぜん割にあってない気がするんだけど
  • 訪問キーワードNo.1 『ランサーズ 危険』 を検証する | 戯れ問答

  • 世界最強の男マイク・タイソンの激闘の歴史を振り返るノックアウトムービー集

    一昔前まで「世界最強の男は?」と聞かれれば、ボクシングの世界ヘビー級チャンピオンを答えるのが常でした。しかし、近年、総合格闘技人気の高まりに伴い、次第に世界最強の男はボクサーではなくなってきています。これは、世界最強の男と呼ばれた、おそらく最後のボクサーである「マイク・タイソン」の「栄光の軌跡」のほんの一部を集めたムービー集です。 Mike Tyson Best Knockouts Collection 1080p HD 2013 - YouTube ◆プロデビューから破竹の快進撃 ニューヨーク・ブルックリンで育ったマイク・タイソンは、少年院でボクシングと出会い、その才能を開花させます。このダイヤモンドの原石を見いだした名伯楽カス・ダマトは、タイソンの身元引受人となり、寝を共にして自身のボクシング哲学をたたき込みます。ダマトの右腕であり名トレーナーのケビン・ルーニーとの二人三脚でめきめき

    世界最強の男マイク・タイソンの激闘の歴史を振り返るノックアウトムービー集
  • 企業選びに「キラキラ20時退社」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 女子大生の企業選びの新基準として「キラキラ20時退社」が浮上している 「キラキラ」とは、仕事に輝いている感、充実している感があることだという 「20時退社」とは、合コンのスタート時間に合わせたとみられる 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    企業選びに「キラキラ20時退社」 - ライブドアニュース
    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    残業を前提に仕事をすることは無能
  • ネットの内職サイトに会社で使うロゴ・イラスト外注したら、デザイン事務所から訴えられた

    うちみたいな中小零細企業は経費も限られている。だからちゃんとした事務所に頼むよりそういうところに頼んだ。イラストのデザイン料は1万円。他の大手なら最低10万円ぐらいする。そして、それをうちのホームページに載せて居たら、ある日突然お前んとこのデザインはうちのパクリだってデザイン事務所からクレームが入った。確かによく見たらパクリだった。でも俺は外注しただけでパクったのは受注受けたやつだろ?俺は知らないの一点張りしてたら相手方が弁護士に訴えるぞって言ってきた。慌てて画像を消して謝罪に行ったんだが、相手方もカンカンになってしまった。もしかしたら訴訟沙汰になるかもしれない。こういうのを安物買いの銭失いっていうのか。お前らも安いからって何でもかんでも外注なんてしないほうがいいぞ。しかしまぁ、ため息しか出ないわホントツイートする

    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    クラウドソーシングだとこういうリスクがあるのは必然。手当り次第にナンパして寝ていたら病気になるのと同じ(笑)
  • : _

    yahiroyoshikazu2000
    yahiroyoshikazu2000 2013/11/11
    “ぜひイケダハヤト先生と対決してほしい。”わろたw