タグ

2014年12月12日のブックマーク (2件)

  • 幸福量保存の法則 - 小人さんの妄想

    ずいぶん昔から、ひょっとすると物心ついたときから、私はずっと1つの妄想にとりつかれている。 それは「幸福量保存の法則」という妄想である。 「幸福量保存の法則」とは何か。 それは、 「人類全体の持つ幸福の量と、不幸の量を全部足し合わせると、ちょうどゼロになる」 という考え方だ。 物理的、数学的に証明された法則ではない。 単に私がこれまで生きてきた中で学んだ経験則である。 私たちは、いったいどういったときに幸せを感じ、どういったときに不幸を感じるのだろうか。 私の感覚では、「何かと比べて良くなったときに」幸福を、逆に「何かと比べて悪くなったときに」不幸を感じ取る。 幸福や不幸は絶対的なものではなく、あくまでも何かとの比較において成り立つ、相対的なものだと思うのである。 どんなに贅沢な環境に置かれたとしても、やがて人はその贅沢に慣れ、ありがたみも薄れてしまう。 反対に、どれほど劣悪な環境に置かれ

    幸福量保存の法則 - 小人さんの妄想
  • 人工知能が急に進化し始めた! | TheWave

    人工知能。何十年も前からある言葉だ。国家プロジェクトとして研究されていた時期もあった。それでも完成しなかった。やはり人間の脳は複雑で、それをコンピューターで真似することなど不可能かもしれない。 人工知能。何十年も前からある言葉だ。国家プロジェクトとして研究されていた時期もあった。それでも完成しなかった。やはり人間の脳は複雑で、それをコンピューターで真似することなど不可能かもしれない。 「ところがブレークスルーが起こったんです」と東京大学の松尾豊准教授は熱く語る。 ▶2012年。人工知能研究に火がついた 2012年。人工知能の精度を競う国際的な大会で、カナダのトロント大学がぶっち切りの勝利を収めた。それも1つの大会だけではなく、3つ続けてだ。 「優勝したのは、画像認識、化合物の活性予測、音声認識など3つのコンペティション。まったく異なる領域にも関わらず、今までその分野を専門的に研究していた人

    人工知能が急に進化し始めた! | TheWave