タグ

2014年12月15日のブックマーク (5件)

  • はてな村から定点観測所の消えた日 - あざなえるなわのごとし

    齊藤氏の「はてな村定点観測所」とTwitterアカウントmiraihackが消えた。 http://netcraft.hatenablog.com/ 株式会社参謀部の社長ブログ(www.geek.sc/)も削除の模様(12/8最終更新)。 【広告】 元気なころの齊藤師↑ 株式会社参謀部は存命の模様。 ※追記 増田なんで真偽は定かではないですが。 リアル死ではなくネット死だからなぁ。 ま、生きてるならいいんじゃないですか。 人さえやる気があるなら何だってやれるでしょう。 二人から始めてここまで準備するのに20年。生きてりゃ、もう1回くらいやれるさ /二課の一番長い日

    はてな村から定点観測所の消えた日 - あざなえるなわのごとし
    yajicco
    yajicco 2014/12/15
    存在級位が上がりすぎてもはや不可視になってしまったのか……
  • 室町時代を更に遡った時代のあれこれ

    神無月久音 @k_hisane あと、こないだのまとめ以後、室町時代についての資料を読んでるのですが、自分の「幕府」に対する認識が、あくまで「江戸幕府」を基準にしていたのだなあ、としみじみ思ったり。とにかく江戸幕府と室町幕府は全然違うし、おそらく鎌倉も随分と違うのであろう。ちゃんと読んでいかねばなあ。 2013-04-08 00:27:47 神無月久音 @k_hisane 15代いて還暦越える事ができたのが最後の義昭だけとか、将軍家としてまともに天寿を全うできたのってもしかして誰もいないんじゃね?とか、足利将軍の履歴がダイナミック過ぎる。まあ、あんな世紀末世界じゃしょうがないのかもしれんけど。 2013-04-08 00:37:28 神無月久音 @k_hisane というか、反乱やら討伐やらがやたら多い。比較的安定期と言えなくもない三代義満から八代義政までの時代にしても、別に内乱が絶えてる

    室町時代を更に遡った時代のあれこれ
    yajicco
    yajicco 2014/12/15
    続き分もブクマしておく
  • 室町時代の行動倫理あれこれ

    神無月久音 @k_hisane 「喧嘩両成敗の誕生」を読んでたところ、「仲間の一人を細川頼久の家中に殺された山伏が、集団で細川家(といっても細川和泉下守護家ですが)の屋敷を取り囲んで脅迫した」という話が出てきて、「すごいや!山伏が集団で屋敷を包囲するシチュエーションは実在したんだ!」とwktkしたり。 2013-03-19 20:17:48 神無月久音 @k_hisane しかも、山伏の圧力に屈した細川頼久は賠償として120貫文と田地16町を山伏側に払ったというので、ますます隆慶世界なノリで砂。集まった山伏がやたら多くて、しまいには神輿担いで屋敷内に乗り込もうとしてたというのもあったようですけど、個人的には包囲中、読経したかどうかぜひ知りたいところ 2013-03-19 20:22:03

    室町時代の行動倫理あれこれ
    yajicco
    yajicco 2014/12/15
    非常に興味深い
  • F35に傑出した利点なし、カナダ政府委託の報告書

    英国で開催された航空見市「ファンボロー国際航空ショー(Farnborough International Airshow)」で展示されたF35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter, JSF)ライトニングⅡ(Lightning II)の操縦席のモックアップに座る物理学を学ぶ女子学生(2014年7月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【12月13日 AFP】カナダ政府が老朽化した戦闘機の後継として導入を検討しているF35戦闘機は、他の戦闘機3機種と比較して特に傑出した利点がないとされていたことが、秘密指定が解除されて10日に公表された政府委託の報告書で明らかになった。 報告書は、米ロッキード・マーチン(Lockheed Martin)のF35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter、JSF)ライトニングⅡ(Lightning II)、

    F35に傑出した利点なし、カナダ政府委託の報告書
    yajicco
    yajicco 2014/12/15
    戦車全廃という大失敗をしたカナダだからなあ…その分析はどこまで信用できるのやら
  • 衆議院議員選挙の投票をボイコットします - やねごんの にっき

    きょうの衆議院議員選挙、今回もわたしは投票しないという選択をすることにしました。 いうまでもないことですが、「投票をする」という行為は、すべての住民にひらかれた普通選挙がいまだ制度化されておらず、したがって民主主義にもとづいた正統な議会をもたない日国においては、不当な特権の行使にほかなりません。 そして、今回のわたしの選択、「投票しない」「棄権する」という選択をできるということ自体もまた、かぎられた「有権者」のみにあたえられた不当な特権にもとづくものだというべきでしょう。 でも、あるいは、だからこそ、いっぽうでこうも思います。「かぎられた有権者はその自分にあたえられた特権を、より正義にかなう方向につかうべきではないだろうか? あえて投票しないことを選択するのは、そうした機会をみすみす捨て去る行為ではないのか?」と。ここは、わたしも悩むところです。 いずれにしろ、選択肢のかぎられたなかで「

    衆議院議員選挙の投票をボイコットします - やねごんの にっき
    yajicco
    yajicco 2014/12/15
    なんか勘違いしてるな。民主主義ってのは国の運営に国民が責任を持つシステムだ。選挙の放棄とはすなわちその責任の放棄。