文化庁芸術拠点形成事業 The Program to Form Hubs of Artistic Activities by the Agency for Cultural Affairs of Japan.
昨日、NHKテレビや朝日新聞で「クニマス」発見のニュースが大きく取り上げられた。 クニマスとはなにか? サケの仲間で漢字では「国鱒」と書く。世界中でただ一ヵ所、秋田県の田沢湖にだけ棲息する固有種で、成長すると全長が30センチほどに なる黒色の淡水魚である。ただ、70年ほど前に田沢湖を水力発電に利用しようと、近くを流れる玉川の水を流入させたところ、水質が酸性に変わって しまったために絶滅し、地球上から姿を消してしまったと考えられていた。 しかし、それが田沢湖から500キロも離れた山梨県の富士五湖の一つ「西湖」(さいこ)で生き延びていたことが確認されたのである。幻の魚と言われ た絶滅魚が生きていたのであるから驚きだ。どうやら、田沢湖の孵化場から65年ほど前に、西湖漁業組合に送った卵が孵化し生き延びていたようである。 それを確認したのは京都大学の中坊教授であるが、事実上の発見者はなんとあの愉快な
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く