タグ

2022年4月8日のブックマーク (1件)

  • 公開ウェビナー「ロシア・ウクライナ情勢への日米欧の対応」 | 公益財団法人日本国際フォーラム

    参加者:485名(登録数) 議論概要 冒頭、渡辺まゆ日国際フォーラム理事長より開幕挨拶、細谷雄一欧州班・班長より趣旨説明がなされた後、登壇者による報告および全体討論が行われた。概要はつぎのとおり。 (1)登壇者による報告 ①岩間陽子 政策研究大学院大学教授による報告 ドイツの立場から見ると、今回の危機はドイツ統一達成以前からドイツ社会民主党(SPD)内部で脈々と継承され続けてきた「ブラント外交の連続性」を破壊する出来事であったと評価できる。東側と対立ではなく共存を目指すことを基としたブラント首相(当時)は、安全保障・経済あらゆる面で東側への歩み寄りを図った。特にエネルギー分野での協力には力を入れており、今回争点となったノルドストリーム2は、相互依存関係を深めることで平和を達成するというSPDが重視してきた価値観の象徴的存在であった。その点を考慮すると、先日ショルツ首相がパイプラインを制

    公開ウェビナー「ロシア・ウクライナ情勢への日米欧の対応」 | 公益財団法人日本国際フォーラム
    yajifun
    yajifun 2022/04/08
    “2022年2月24日”