2022年1月22日のブックマーク (6件)

  • 金沢東山・あいおい店の商品・file2 九谷 一輪挿し - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日の商品は、東山あいおい店の一輪挿しのご紹介です。 姉の説明文です(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影のあとのスイーツは・・ パイ畑という和菓子を美味しく頂きました(*^▽^*) 次回の商品は九谷焼・徳田八十吉(初代)の瓶形酒盃の登場です。 お楽しみにお待ちください。では、また(^_^)/

    金沢東山・あいおい店の商品・file2 九谷 一輪挿し - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/01/22
    とても良いものですね(^O^)
  • Photo No.874 / 現時点での今年の漢字 - アラフィフいろいろありすぎ

    OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日は遅めの時間から バイトのシフトが 今週のお題「現時点での今年の漢字」 今日の振り返り 今日は遅めの時間から バイト、今日は午前遅めの時間からのシフトでした。短い時間でしたが何とかこなして無事帰宅。下の写真は朝の出勤途中での一枚。今日もいい天気でよかった 帰りはPEN Fで写真を撮りながらの帰宅だったのですが、途中でフィルムがひっかかるような感触が手にありました その後、フィルムを巻きあげた時に、巻き戻しレバーの部分がまったく回っていないことに気づき「これはパーフォレーション(フィルムの縁にある穴)が破れてひっかかりがなくなった状態だな」と察しました。要するに巻き上げられてない状態 そんな時に限って途中通り抜けた公園で撮影したいものがあったり

    Photo No.874 / 現時点での今年の漢字 - アラフィフいろいろありすぎ
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/01/22
    頑張ましょう(^O^)
  • 右大臣 左大臣がコケた - どーなんの定年後のチャレンジ

    2歳の孫娘が おひな様飾ろうよー ってなわけで一昨日 早々と雛人形を飾りました そこに深夜1時の地震 大分市内では街灯が倒れたり水道管が壊れたり ひと騒動のようです 我が家の雛人形 一番不安定な 右大臣 左大臣がコケました あとは棚の上のが落っこちただけ さっきからヘリが飛び回っています 一瞬南海トラフの 大地震が起きたかと思いました この地区は震度5強が想定されていますし 津波で浸水の可能性もあると言われています オオ恐!

    右大臣 左大臣がコケた - どーなんの定年後のチャレンジ
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/01/22
    大変でしたね、お見舞い申し上げます。
  • 1月22日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2022年 1月22日(土) 今年も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 1月22日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! ボランティアは、純粋さが大切。 お互いの謙遜な気持ちは、心に届きます。 気持ちが良い支援は、生きる力になっていきます。 今日のhappy-ok3の日記は、小学生が雪かきのボランティア、 家出少女を保護した高校生、遭難者へ誘導した犬、 教会の献身的な支援 を載せています。 被災地の報告も 詳しく具体的に、happy-ok3の日記に書いています。 happy-ok3の日記は https://happy-ok3.com/ happy-ok3.com 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! 寒くなりました。お身体大事になさってくださいね。

    1月22日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/01/22
    いつもありがとうございます。お体大切に(⌒∇⌒)
  • ほっかむり - シーちゃんと

    オミクロンは 冬のお祭りも中止に追い込む わたしも どうしてか 追い込みスイッチ 入れてしまった また 雪道 えんえんと歩いた お買い物も行って ハムストリングスが カチカチ… うれしい☺️ 雪 やたら降ったり 死にそうに寒い地域に かならずある 欠かせない 冬のイベント といっても 体のイベントじゃない 体張るけど… 行ったことも 見たこともないけれど 男衆が ふんどしいっちょう!😣で ザブザブザブザブ 氷水かぶったり 氷水に お風呂みたいに 入ったり… いのち懸けの いのちの 無駄遣い?? ある意味賭け の お祭りやら神事 あれも?中止に?? ハゲ頭に 紐付き吸盤くっ付けて ハゲ頭同士 引っ張り合う 全国大会 とかも 密?? タオル頭に巻くの 田舎のおじいちゃんは定番 みんな大好きなんだけど… それ ほっかむり というのだけれど… その ほっかむりの 全国大会 とか… ハゲは… つる

    ほっかむり - シーちゃんと
  • 上棟!ーついに姿を現したぶーハウス!着工28日目ー - ぶーの助のマイホームへの道

    皆さんこんにちは!ぶーの助です。 ご訪問ありがとうございます。 さて着工28日目。とうとうぶーハウスが姿を現しました。上棟です! 当日、朝8:00スタートと聞いていたので、タイムラプスをセットするために7:20頃に現場へ🚙💨 ぶー土地につくと既にたくさんの大工さんたちがいらっしゃいました(;^ω^) 現場監督には初めてお会いしましたが、簡単に挨拶をして、タイムラプスをセット。 その後、CKハウスJさんが来て、お清めの塩とお酒を4角に実施。その後、簡単な挨拶を行い、いよいよ上棟開始です。 ウィーーーん。クレーン車が動きだします。木材がいっせいにセットされて組みあがっていきます。8人来られていた大工さんが一斉に動き出し、はじめの30分くらいでほぼ家っぽい形になってきました。 その後も着々と進行し、昼間には屋根がある程度完成しました。 昼は、注文してあったお弁当を取りに行き、大工さんたちに配

    上棟!ーついに姿を現したぶーハウス!着工28日目ー - ぶーの助のマイホームへの道
    yakichimususu
    yakichimususu 2022/01/22
    上棟、おめでとうございます。これから出来上がっていくのが楽しみですね。