タグ

2018年11月27日のブックマーク (6件)

  • 「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

    衆議院予算委員会の集中審議で、安倍総理大臣は、外国人材の受け入れを拡大するための法案に関連し、受け入れる外国人の賃金水準について、出身国の経済状況などにかかわらず日人と同じ程度にする考えに変わりはないことを強調しました。 立憲民主党の逢坂誠二氏は外国人材の受け入れを拡大するための法案について、「中身が何も決まっていないスカスカの法案はきょう、あす衆議院を通過させるようなものではない」と批判しました。 そして、「日よりも経済力の低い国から来る人も、日人より低い賃金で働いてもらうことはないという認識か」とただしました。 これに対し、安倍総理大臣は「その人たちの出身国がどういう経済的状況であろうと所得水準がどうであろうと、日人と同等以上の賃金でということは変わらないということだ」と述べました。 自民党の井野俊郎氏は、さきの日ロ首脳会談に関連し「日ソ共同宣言を基礎に交渉を行うということだが

    「出身国がどういう経済的状況であろうと日本人と同等以上の賃金で」安倍首相 | 注目の発言集 | NHK政治マガジン
    yakouhai
    yakouhai 2018/11/27
    現行の技能実習制度においても、同様の仕事をしている日本人と同等の賃金であることを確認する仕組み自体はあるのだから、それを徹底させて欲しいんですよ。今できてないことが何故これからは出来ると言うのか。
  • 入管法改正案の臨時国会審議は拙速 | 労働問題 | 弁護士コラム | 北海道合同法律事務所

    弁護士の小野寺信勝です。 1 労働人口の減少と外国人労働者の増加 外国人就労を拡大する入管法改正案が臨時国会で審議されています。入管法改正案では、「特定技能」という新たな在留資格を創設し、非熟練労働者の受け入れを目指しています。日政府は入管法改正の理由を「深刻な人手不足に対応するため」と説明しています。 日社会は少子高齢化により労働人口は減少の一途を辿っています。総務省によれば、15歳〜64歳までの生産年齢人口は、1995年の8,726万人をピークに、2017年には7,629万人まで減少し、2060年には4,793万人にまで大幅に減少すると予測しています。 このような労働力不足を背景として、外国人の在留者数は増加しています。2018年の在留外国人数(中長期在留者と特別永住者の合計)には260万人を超えました。また、前年比でいえば、約18万人、7.5%も増加したことになります。外国人は総

    入管法改正案の臨時国会審議は拙速 | 労働問題 | 弁護士コラム | 北海道合同法律事務所
    yakouhai
    yakouhai 2018/11/27
  • 風疹 30~50代男性の予防接種 原則無料を検討 厚労省 | NHKニュース

    風疹の拡大を防ぐため、流行の中心となっている30代から50代の男性について、予防接種を原則無料で受けられるよう厚生労働省が検討を始めることになりました。 この世代の男性は子どもの頃に原則無料で予防接種を受ける「定期接種」の機会がなく、免疫が不十分な人が多いと見られることから、厚生労働省はすでに大人になっているこの世代の男性を定期接種の対象に加えるよう検討するということです。 定期接種の対象になると、ほとんどの自治体で無料で接種を受けられるうえ、ワクチンの副作用の救済制度の対象となります。 予防接種は今も自費で受けることができますが、1万円ほどかかるうえ、ワクチンの数にも限りがあることから、接種を受ける男性は一部にとどまっています。 厚生労働省は、免疫が十分あるか調べる抗体検査の費用については、今年度中にも全額公費で負担する方針をすでに示しています。

    風疹 30~50代男性の予防接種 原則無料を検討 厚労省 | NHKニュース
    yakouhai
    yakouhai 2018/11/27
    義務化までやって欲しい
  • 入管法改正案、衆院委で可決 野党の反対を押し切り:朝日新聞デジタル

    外国人労働者の受け入れ拡大に向けた出入国管理法(入管法)改正案が、27日の衆院法務委員会で自民、公明両党と日維新の会などの賛成多数により可決した。立憲民主党など野党の反対を押し切り、採決を強行した。与党は、同日中に衆院会議で可決し、参院送付を目指す。

    入管法改正案、衆院委で可決 野党の反対を押し切り:朝日新聞デジタル
    yakouhai
    yakouhai 2018/11/27
    現状の実習制度が適切に運営されてない以上、悪い方向に進んでいるとしか思えないな。
  • その後について/なぜ男性たちは惑うのか | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ

    super-azusa.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    その後について/なぜ男性たちは惑うのか | 八王子市議会議員 佐藤あずさのホームページ
    yakouhai
    yakouhai 2018/11/27
    名文。そしてこの文章が通じない人たちがいる。対話の無力さを感じたら、政治家をやる気も失せるというものだろう。
  • ドリームキャスト名作を紹介。おすすめタイトルに加えてハードや周辺機器の写真をお届け【周年連載】

    あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として“周年連載”を展開中です。 第85回でお祝いするのは1998年11月27日にセガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)から発売された、ゲームハード・ドリームキャスト。 インターネット通信機能が標準で搭載されるという、当時では画期的なハード。メーラーとウェブブラウザをまとめたソフトウェア“ドリームパスポート”により、誰もがネットワーク機能を楽しめました。 コントローラには、データを保存できるビジュアルメモリを組み込め、アイテムを表示したり、キャラの状態を出したりということも。ビジュアルメモリはそれ単体でも携帯してゲーム機としても遊べるため、外でプレイしている人も多く見ることができました。また、アミューズメント施設のゲームと連動したりという仕組みをしたタイトルも。 また、『アーケードステ

    ドリームキャスト名作を紹介。おすすめタイトルに加えてハードや周辺機器の写真をお届け【周年連載】
    yakouhai
    yakouhai 2018/11/27
    名作しか紹介されてねぇ! が、もっとあるだろ!! と、言いたい。倍以上名作があるぞ。DCは良いぞ。みんな体組成計も買おうな。