タグ

2020年11月22日のブックマーク (5件)

  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "いつも言うことだが、GOTOを始めるのはよいとして、COVIDの影響でGOTOが頓挫するとき、その頓挫の条件や頓挫したときの回収策、対案、プランBは事前に示しておくべきだった。「失敗する」というシナリオを想定できない、想定してはい… https://t.co/qwhGrokUdx"

    いつも言うことだが、GOTOを始めるのはよいとして、COVIDの影響でGOTOが頓挫するとき、その頓挫の条件や頓挫したときの回収策、対案、プランBは事前に示しておくべきだった。「失敗する」というシナリオを想定できない、想定してはい… https://t.co/qwhGrokUdx

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "いつも言うことだが、GOTOを始めるのはよいとして、COVIDの影響でGOTOが頓挫するとき、その頓挫の条件や頓挫したときの回収策、対案、プランBは事前に示しておくべきだった。「失敗する」というシナリオを想定できない、想定してはい… https://t.co/qwhGrokUdx"
    yakouhai
    yakouhai 2020/11/22
    ほんこれ
  • 【独自】困窮者に食品配布会、無情の三角コーンやポール 東京都庁と歩道の境界に「入るな」警告? :東京新聞 TOKYO Web

    東京都庁の敷地の一部に今月中旬、歩道との境界を示す複数の三角コーンが突然設置された。生活困窮者の支援団体の品配布の前に設置され、終わると撤去された。品配布に並ぶ人の列が、敷地に伸びないように警告する意図が浮かぶ。団体側は「新型コロナウイルスの感染拡大で困窮者が増えている。排除と受け止められることはやめてほしい」と反発している。(中村真暁) 支援団体「新宿ごはんプラス」(中野区)は約6年前から月2回、都庁北側の歩道で品配布や生活相談を続けてきた。新型コロナの影響で困窮者が増えた4月以降、認定NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)も加わり、月4回に。最近の1日あたりの利用者数は約160人で、例年の2・5倍に上る。

    【独自】困窮者に食品配布会、無情の三角コーンやポール 東京都庁と歩道の境界に「入るな」警告? :東京新聞 TOKYO Web
    yakouhai
    yakouhai 2020/11/22
    敷地の使用許可を出して断られているのか、それとも許可されないと思って申請していないのか。
  • 「Go To」“キャンセル料扱いなど数日中に方向性”経済再生相 | NHKニュース

    感染拡大地域を目的地とする「Go Toトラベル」の新規予約を一時停止するなどの措置について、西村経済再生担当大臣はNHKの「日曜討論」で、予約済みの旅行を取りやめた場合のキャンセル料の扱いなどについて数日中に方向性を出したいという考えを示しました。 この中で、西村経済再生担当大臣は「Go Toキャンペーン」について、「これが悪いわけではないが、このままいくと、感染が急増している『ステージ3』から『ステージ4』になり緊急事態宣言のような強い措置を取らなければいけなくなるので、一定の制約をかけようということだ」と述べました。 そのうえで「GoToトラベル」について、「感染が一定のレベルに達しているような地域では、新規予約の一時停止などを行う中で、キャンセルしたい方が、ちゅうちょなくできるようにどうしていくかや、システム上、どういったことが、どこまで可能なのかを、今、観光庁で大至急、詰めている」

    「Go To」“キャンセル料扱いなど数日中に方向性”経済再生相 | NHKニュース
    yakouhai
    yakouhai 2020/11/22
    どうして最初から想定しておかなかったのか、本気で疑問しか湧かない。いや、そんな想定組み込むことを許容しないトップだったわけでしょうけど。
  • 相次ぐベトナム人犯罪のなぜ? 「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口” | 文春オンライン

    「技能実習生の候補生たちが日語を学んでいる現場を見てから、彼らを雇うかどうか決めてはいかがでしょう。もちろん渡航費用はこちらでお出しします」 そう誘われて、企業の担当者はそれまで縁もなかったベトナムに向かうことになる。同行するのは営業をかけてきた「紹介会社」などと称する日人ブローカー、それに地域にある実習生受け入れの組合(監理団体)の日人担当者だ。 監理団体は英語でいうとアクセプト・オーガナイザー、つまり受け入れ機関だ。この団体が、ベトナム側にあるセンド・オーガナイザー、つまり送り出し機関を通じて、技能実習生を受け入れ、各企業が雇う。送り出し機関はベトナム人の経営だ。 技能実習制度は「海外の送り出し」と「日の受け入れ」双方があって成り立つものなのだが、そこに悪質なブローカーが寄生していることがベトナムの場合、非常に多い。

    相次ぐベトナム人犯罪のなぜ? 「ひとり月500円」「性接待も日常的」……実習生送り出し機関の“悪質な手口” | 文春オンライン
    yakouhai
    yakouhai 2020/11/22
    実習を継続出来ないなら責任を持って帰国まで面倒を見ないといけないんだけど、この体制ではな。自国民を食い物にするベトナム人も少なくないし、それを向こうの政府も許容している地獄な。
  • Go Toトラベル キャンセル料対策などの検討急ぐ 政府 | NHKニュース

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大地域を目的地にする「Go Toトラベル」の新規の予約を一時停止する措置の導入を決め、都道府県と連携して対応が必要な地域を見極めることにしています。 キャンセル料が発生しない対策などの検討も急いでいます。 「Go Toトラベル」について、政府の分科会が、感染が急増している地域での運用の見直しなどを提言したことを受けて、政府は感染拡大地域を目的地にする旅行の新規の予約を一時停止する措置の導入を決めました。 政府は都道府県知事と連携して、感染状況や医療態勢などをもとに、対応が必要な地域を見極めることにしています。 また一時停止の対象に新規の旅行だけでなく、すでに予約済みの旅行を加えるかどうかも検討していて、旅行をやめた場合にキャンセル料が発生しない対策などの検討も急いでいます。 実際に一時停止の措置をとる場合には、旅行会社などが予約システムの変更などに対応できる

    Go Toトラベル キャンセル料対策などの検討急ぐ 政府 | NHKニュース
    yakouhai
    yakouhai 2020/11/22
    事前の想定なかったのか。感染拡大防止のためには、体調不良の人間が心配なく休めるようにしないといけないのにね。