2016年5月25日のブックマーク (4件)

  • Amazon.co.jp | Prime Music | 音楽聴き放題

    気軽に始められる月間プランから、お得な年間プランも。新規登録の場合は30日間無料でお試しいただけます。

    yama_future
    yama_future 2016/05/25
    今度は、ラジオ! ↓ https://t.co/mvZFneB9K5: プライムラジオ: デジタルミュージック
  • サーファーガール登場![レビュー]ロコモコバーガー【マクドナルド】 | Junkfood boy's Report

    最大30,000円キャッシュバック【SoftBank光】 アッチイ〜〜!もうすぐアイツがやって来る。ザ・サマー、夏である。あの夏休みはもう帰ってこないが、人生の夏休みはなんとなく継続中。しかし昔は暑くてウザいなーなーんて思ってた夏も歳を取るとなんだかありがたみを感じ、夏の終わりになると「あと何回こんな気分を味わえるんだろうか・・・」などと思ってしまうアラフォー。人生の後半戦のスタート。おこちゃまにはわかるまい。わかるまいのう〜〜 と、言うわけでいつの間にか近づきつつある夏の気配にいつの間にか登場していたコイツ! クッソー出遅れた!!!前回のクラブハウスバーガー の時にしっかり波に乗りテイクオフしたことで油断した!マクド先輩ノーチェックソーリー!で、買ってまいりましたよ! ピンクだから桜?思いきや、ハワイといえばハイビスカス。ハイビスカスの演出はプリクラ時代のギャル文化を思わせ私的には懐かし

    サーファーガール登場![レビュー]ロコモコバーガー【マクドナルド】 | Junkfood boy's Report
  • どれ欲しい? 最強ウォッチ、SUUNTO「TRAVERSE」の選び方 | &GP

    1936年、コンパスメーカーとしてフィンランドに誕生したスント(現地語読みではスーントらしい)。その名を一躍世界に広めたのは、1998年に発売したアウトドアウォッチ「VECTOR」です。シンプルな円形の文字盤に、気圧や高度といったデータをデジタル表示した「VECTOR」は、世界中のアウトドアマンから支持を受けました。 その後スントは、さまざまなアウトドアウォッチを生み出します。2004年にはトレーニング向けモデル「T6」、2007年には天気情報までも表示できる「Core」、2012年には高精度なGPS計測を可能にした「AMBIT」を発売してきました。そして2015年11月、スントの技術を注ぎ込んだ最新フラッグシップモデル「TRAVERSE」が登場します。 この「TRAVERSE」、基はスントらしいシンプルなデザインなのですが、とにかくバリエーションが豊富なことが特徴です。いい意味でスント

    どれ欲しい? 最強ウォッチ、SUUNTO「TRAVERSE」の選び方 | &GP
  • GPSなどセンサー情報を映像と同時に記録 オリンパス「TG-Tracker」、6月発売

    オリンパスは5月24日、映像とセンサーログを同時に記録するフィールドログカメラ「OLYMPUS STYLUS TG-Tracker」を6月下旬に発売すると発表した。直販価格は4万8600円(税込)。 身に付けたり手で持ったりすることを想定したウェアラブルデバイス。GPS、気圧、温度、方位、加速度の5つのセンサーを「フィールドセンサーシステム」として搭載し、スポーツやアクティビティを楽しみながら、映像と同時にセンシング情報も記録する。 Wi-Fiでスマートフォンと連携すると、撮影映像と取得したセンシング情報を専用アプリ「OLYMPUS Image Track」(iOS/Android)上で確認できる。

    GPSなどセンサー情報を映像と同時に記録 オリンパス「TG-Tracker」、6月発売