タグ

2020年2月12日のブックマーク (3件)

  • としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース

    東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。 東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。 この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。 跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。 交渉は、ことし春までに成立する可能性があ

    としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース
    yamada_k
    yamada_k 2020/02/12
    緑地部分は地域的に貴重なのでは。
  • ツイフェミには小学生以下の読解力しかないという哀しい事実(証拠あり)。 - Something Orange

    先日、「 #私たちのフェミニズム をみんなで語ろう」という連載の第一回として、「ひろゆきさん、どうして「今の日では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?」というインタビューが公開され、さっそく炎上しています。 火をつけて回っているのは例によって「フェミニスト」を名乗り、「ツイフェミ」と呼ばれている一群の人たちであるように見えます。いったいかれら、彼女たちは何が不満なのでしょうか? それらの批判意見をひと通り見てみたのですが、そこにはおどろくべき光景がひろがっていました。その批判内容の是非以前に、そもそも文章の意味を理解できていないのです。 このインタビューはきわめて易しい日語でやり取りされており、小学校高学年くらいの読解力があれば十分に理解できると思うのですが、それにもかかわらず、多くの人がかってに頭のなかでパラフレーズして読み、結果として誤読しています。 いったいこ

    ツイフェミには小学生以下の読解力しかないという哀しい事実(証拠あり)。 - Something Orange
    yamada_k
    yamada_k 2020/02/12
    主語がでかい
  • 「時間とテクノロジー」のプロローグを全文無料で公開します|佐々木俊尚

    プロローグ 未来は希望か絶望か 最初に、奇妙な問いかけから始めたいと思います。 「未来はあなたの前にあるのでしょうか? それとも後ろにあるのでしょうか?」 この質問そのものを不審がる人は多いでしょう。 当たり前じゃないか、未来は前にあるのに決まっている。そういうイメージは、私たち日の社会では当たり前にあります。 中学校の教科書に出てくる高村光太郎の詩「道程」の有名な一節でも。 僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る ところが驚くべきことに、この「未来は前方にあり、過去は後方にある」というのは絶対的な真理ではありません。アメリカ先住民族やニュージーランドのマオリ族などには、未来は後ろにあって過去が前のほうにあるというイメージがあるとされています。アンデス山脈の高地に住むアイマラ族の言語では、前方を意味する「ナイラ」という単語は同時に過去の意味でもあり、後方の意味の「クイパ」は同時に未来の意

    「時間とテクノロジー」のプロローグを全文無料で公開します|佐々木俊尚
    yamada_k
    yamada_k 2020/02/12
    りんごは木から落ちる(逆はない)という事実は誰でも認識しているはずで、それと整合が取れないようなな時間の概念を持ってしまうのはなぜなのか。/このサキの解釈は間違いではないかな...