タグ

2015年4月12日のブックマーク (8件)

  • 名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」 | もぐらゲームス

    いまやゲームを作る時に欠かせなくなったゲーム制作ツール。有名どころでは「Unity」「Unreal Engine」「RPGツクール」…などなど、さまざまなソフトが挙げられるだろう。 そんな中、心待ちにしていたユーザーもいると思われる「シミュレーションRPG」を制作するためのツール「SRPG Studio」が、先日4月10日に登場した。 シミュレーションRPG作成ソフト「SRPG Studio」公式ページ 「SRPG Studio」ゲーム画面 デフォルトのゲームシステムは、あのコンシューマの名作シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム」を思わせるものとなっている。基的な制作はプログラミング不要で、「RPGツクール」のように、あらかじめ用意されたコマンドを組み合わせていく、初心者にも分かりやすいものだ。加えて、スクリプトによるシステム改造も可能となっており、細かい部分にもこだわれるSRP

    名作シミュレーションRPGのような作品が作れる!期待のゲーム制作ツール「SRPG Studio」 | もぐらゲームス
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    誰か「伝説のはてなバトル」作ってくんないかな。ラスボスはもちろん消えたはずのあの部長。
  • 山手線が止まったのが休日で良かったって言ってる奴ら

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150412/k10010045511000.html どんだけ社畜なんだよ。 どう考えても止まるなら平日のほうがいいだろ。 会社遅れる? その事のなにがやばいんだよ。 お前がちょっと遅れたぐらいで世界は何も変わらないよ。 勝手に世界背負ってんじゃねえよ、バーカバーカ。 待つ時間がしんどい? 近くの公園で缶コーヒーでも飲みながら花見して待ってりゃいいだろ。 今の時代インターネットで運行状況なんかすぐ見れる。 散りかけだけど桜がきれいだぞ。 それでも行きたいってやつは歩くなりタクるなりして行けばいい。 幸せなんだろ、それが。

    山手線が止まったのが休日で良かったって言ってる奴ら
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    間に合うどうこうよりも混雑に巻き込まれるのがね…ああなっちゃうと外にも出れないし。
  • 漫画史上最も「なにやってんだよこのバカ」ってなったシーンは? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    漫画史上最も「なにやってんだよこのバカ」ってなったシーンは? Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 19:59:20.350 ID:HrEiaXJ10.net ベジータ「完全体になれ」 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 19:59:56.329 ID:cFiJy+zL0.net エースの単身特攻 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 20:05:14.975 ID:mljvklH8p.net >>2 これ 【事前予約】仲間と盛り上がる!連携プレイが重要なぶっ放し協力バトル! 【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います! 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/11(土) 20:00:39

    漫画史上最も「なにやってんだよこのバカ」ってなったシーンは? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    うんこの香りwww
  • 張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上

    野球評論家の張勲氏(74)が12日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)のスポーツコーナー「週刊ご意見番」で横浜FCの元日本代表FW三浦知良(48)に「もうお辞めなさい」と引退を促す発言をした。これに対し、ネットでは「野球以外語ったらダメ」「カズを侮辱」など批判が飛び交う炎上となった。 5日の磐田戦で48歳1カ月10日のJ最年長ゴールを決めたカズ。11日に行なわれた熊戦では9年ぶりの2戦連発が幻に終わったが、張氏は「カズファンには悪いけども、もうお辞めなさい」ときっぱり。「J2は野球でいうと2軍だから話題性がない」と独特の言い回しでいうと、「若い選手に席を譲ってやらないと。しがみつく必要はないでしょ、これほどの選手なんだから。指導者に」とコメント。ともに出演した山田久志氏も「団体競技だからねぇ」というと、ゴルフなど個人競技は何歳までもやっていいが「団体競技は起用が難しい」と

    張本氏がカズに「もうお辞めなさい」発言 ネットで炎上
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    山本昌にも同じ事言えるんか
  • 「考えるだけ」でロボットアームを自在に操る女性がステルス戦闘機F-35を飛ばすことにも成功

    脳に移植した2つの電極を用いることで、「考えるだけ」でロボットアームを自由自在に操ることが可能になった四肢麻痺の女性が、次はステルス戦闘機を操って自由に空を飛べるようになりました。 A paralyzed woman flew an F-35 fighter jet in a simulator — using only her mind - The Washington Post http://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2015/03/03/a-paralyzed-woman-flew-a-f-35-fighter-jet-in-a-simulator-using-only-her-mind/ This Woman Flew an F-35 Simulator with Her Mind | Defense Te

    「考えるだけ」でロボットアームを自在に操る女性がステルス戦闘機F-35を飛ばすことにも成功
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    マクロスプラス待ったなし
  • 支柱倒れJR山手線など運転見合わせ NHKニュース

    12日午前6時すぎ、東京・千代田区のJR山手線と京浜東北線が走る線路内で架線を支える金属製の柱が倒れているのが見つかり、山手線の全線と京浜東北線の一部区間が、1時間以上にわたって運転を見合わせています。JR東日によりますと、運転再開のめどは立っていないということです。 この影響で、JR山手線の全線と京浜東北線の東十条駅と蒲田駅の上下線がいずれも1時間以上にわたって運転を見合わせています。JR東日によりますと、運転再開のめどは立っていないということです。

    支柱倒れJR山手線など運転見合わせ NHKニュース
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    やっぱ自転車通勤最強だわ。この間コケて顔面から流血したけど。
  • 将来的には - hitode909の日記

    将来的には ← 将来はない時間のあるときに ← 時間はない余裕のあるときに ← 余裕はない手の空いた時に ← 手は空かないこのフィーチャーはPhase 2で ← イテレーションはPhase 1で完結する誰かやっといて ← やらない# TODO ← やらない# FIX ME ← 自分で直すことになる気付いた人が直す ← 自分で直すことになる

    将来的には - hitode909の日記
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    「"今はこれでいい"の"今"は、何かを変えない限りずっと"今"のままだよ」という先輩の至言を思い出した。
  • 「ロック風の若者」が消えて「ロキノン系の若者」が出現したのはヤバい - ボンダイ

    2015-04-12 「ロック風の若者」が消えて「ロキノン系の若者」が出現したのはヤバい いま20歳くらいの世代までなら、幼い頃に世の中に「ロック風の若者」が居た記憶があると思う。 私が幼い頃。それこそ物心ついたときに住んでいたアパートの駐車場には、シボレー・アストロが停まっていた。いかにもロックかぶれの若い住人の乗り物である。カートゥーンの「スクービー・ドゥー」の面々が旅しているようなアメ車のミニバンが地元のあちこちにあった。きっと、アマチュアのロックバンドメンバーや演奏機材を乗せていたのだと思う。それか「陸サーファー」みたいに形だけバンドを気取ったのだろう。 「ロック風の若者」は生まれ育ちは日国で先祖代々の日人でも、アメリカっぽい雰囲気があった。アメリカのロック歌手のようなファッションをし、洋楽や洋楽の影響のある邦楽を聴き、そして内田裕也みたいに振る舞ったのである。幼い私はなんとな

    「ロック風の若者」が消えて「ロキノン系の若者」が出現したのはヤバい - ボンダイ
    yamadadadada2
    yamadadadada2 2015/04/12
    アフリカにも携帯電話が普及してきてる時代に何を言ってるんだ