タグ

2020年2月21日のブックマーク (5件)

  • 滞仏日記、2「息子がのめり込む高校生ブランドの可能性」

    JINSEI STORIES 滞仏日記、2「息子がのめり込む高校生ブランドの可能性」 Posted on 2020/02/20 辻 仁成 作家 パリ 息子が中心となって同級生らを巻き込みスタートさせたブランド企画が日々、どんどんと具体化していて驚かされた。今日はいきなり試作品を見せられてしまった。仕事をしていると息子がやって来て、トレーナーを手渡された。背中の首のところに彼らのブランドのロゴマークが入っている。前面には大きなデザイン画と英語の文章が載っていた。 「パパの意見を聞きたい、どう思う?」 まずは軽く褒めた。つまり短時間で具体化しているその行動力は素晴らしい、と。次にデザインを批判した。悪くないし、それなりに今風なのだけど、でも、ハッと驚かされる斬新さがない、と。これはきちんと話をした方がいいと思い、知り合いのフランス人がはじめた中華レストランに事に誘ったのだ。そこでぼくらは春雨

    滞仏日記、2「息子がのめり込む高校生ブランドの可能性」
    yamadama
    yamadama 2020/02/21
    日本人に向けられたものではないというご見解を受け入れるとしても武漢出身とも限らない中国人に差別が向かっているわけで、それがアジア人に広がるのすぐだったりするのでは?と思うのだけど
  • Twitter、誤解を招くツイートにオレンジのラベルを付けるテストを実施中

    Twitterが、嘘や誤解を招く可能性のあるツイートにオレンジ色のラベルを付けるテストを実施していると、米NBC Newsが2月20日(現地時間)、Twitterの担当者の言葉とサンプル画像を添えて報じた。 NBC Newsが紹介したサンプル画像では、バーニー・サンダース上院議員やケビン・マッカーシー下院議員のツイートにラベルが付いている。ラベルには「Twitter Communityはこのツイートはコミュニティポリシーに違反していると報告している。このツイートの表示は減少する予定だ」と書かれており、その下にコミュニティのボランティアによる説明が表示される。例えばサンダース氏の「米国内で販売されている銃の40%以上は購入者の身元確認なし」というツイートについては、身元確認なしで販売されているのは22%だとし、根拠になるNew York Timesの記事へのリンク付きで報告したボランティア

    Twitter、誤解を招くツイートにオレンジのラベルを付けるテストを実施中
    yamadama
    yamadama 2020/02/21
    例えば湘南が1-0で勝ったあとの河野大臣がする「湘南圧勝」は間違いなく誤解を招くがオレンジ色になるんだろうか、とか
  • バルセロナが“移籍期限外”にエース強奪…被害者レガネスが怒りの声明(ゲキサカ) - Yahoo!ニュース

    yamadama
    yamadama 2020/02/21
    移籍を認めといて文句?と思ったらリリース条項あったのか。これレガネスが緊急補強申請したら通さざるを得ないようなきもするが、それはスペイン協会を甘く見た考えかもしれないw
  • 街には四角が多いのか

    街の特徴ってなんだろう。人が多いこと、お店が多いことなどありそうだが、四角が多いこともそうじゃないだろうか。 風景から四角を抜き出してみて、街には四角が多いのか、自然の風景には四角が少ないのか、確かめてみたい。 街には文字が多い 先日、風景から文字を抜き出すという写真集を見た。 鈴木裕「対比の写真集」 左側の写真から、右側に文字だけを抜き出してある。 慶應義塾大学 石川初研究室の「日和見展」という展示会。学生の鈴木裕さんの作品だ。 身の回りには文字が溢れているけどふだんは意識しない。だからあぶりだしてみようという意図だと思う。 この左側の風景には一見すると文字がなさそうだけど、右側に抜き出してみると文字はちゃんとあることが分かる。 街には四角も多いのでは 見ていて思ったのは、文字が多いっていうのは街の特徴の1つなんだろうなということ。森には少なそうだから。そして、それでいうなら街には四角形

    街には四角が多いのか
    yamadama
    yamadama 2020/02/21
    最近お仕事でAI絡みのいろいろやったり聞いたりするが、ほんとこれを実感する>違うのだ。人間がすごいのだ
  • 自転車に完璧な寒さ対策をしたら実家っぽくなった

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ネズミ年なのでネズミの丸焼きとネズミのアイスをクイに行く > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 自転車は寒い 徒歩では20分かかるところが自転車だと10分もかからずに到着するなど、自転車は便利だ。最近でもないが、クロスバイクのような格的な自転車に乗っている人も増えている。子供から大人まで自転車に乗っている人は多い。 私はママチャリに乗っています! もちろん私も自転車を所有し、自宅から最寄り駅まで自転車を利用している。クロスバイクなどのスタイリッシュな自転車に憧れているけれど、乗っているのはいわゆるママチャリだ。もう5年くらいこの自転車に乗っている。 愛車です! ただ問題がある。冬は寒いのだ。自転車だから当た

    自転車に完璧な寒さ対策をしたら実家っぽくなった
    yamadama
    yamadama 2020/02/21
    典型的な「おばちゃん」というのは機能性を追求した存在なのだということがわかる意義深い記事/記事と関係ないが「ママチャリ」はポリティカルコレクトネス的にはなんと呼ぶべきなん?