タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

カルトに関するyamadarのブックマーク (2)

  • カルト捜査でさらに26遺体発見、計47体に ケニア

    ケニア東部マリンディ近郊で、遺体が掘り起こされた森から救出された若者(2023年4月23日撮影)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【4月24日 AFP】ケニア警察は23日、カルト教団「グッドニュース・インターナショナル教会(Good News International Church)」の信者とみられる26人の遺体が新たに掘り起こされたと発表した。ここ3日間で見つかった遺体の数は47体となった。 教団は「イエス・キリスト(Jesus Christ)に会える」とうたって信者を餓死させた疑いが持たれている。リーダーのマケンジー・ヌセンゲ(Makenzie Nthenge)容疑者は先月、警察に出頭した後に訴追・保釈されていたが、今月15日に再逮捕が発表されていた。 14日には、教団から最年少17歳を含む信者11人が救出され、病院に搬送された。うち3人は重体となっている。(c)A

    カルト捜査でさらに26遺体発見、計47体に ケニア
    yamadar
    yamadar 2023/04/24
    本物のカルトだ
  • 「合宿で洗脳されて向こうの世界に行ってしまう」大阪大学教授が生徒のカルト入信を阻止した話

    Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami 大阪大学藤田教授のFBから許可を得て、カルトへの入信を阻止した記事を転載します。 「そのままシェアしてください。カルトの問題が決して遠い世界の話ではないことを一人でも多くの方に知っていただけたらと思います」とのことです。 pic.twitter.com/xWvXdkaHEZ 2022-07-19 22:07:48 リンク researchmap.jp 藤田 一郎 (Ichiro Fujita) - マイポータル - researchmap researchmapは、日の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。

    「合宿で洗脳されて向こうの世界に行ってしまう」大阪大学教授が生徒のカルト入信を阻止した話
    yamadar
    yamadar 2022/07/26
    リプライ読むと、「合宿所から帰る手段が無いから帰れない」とのこと。怖い。
  • 1