タグ

*DBと*MongoDBに関するyamadarのブックマーク (4)

  • もう二度と、絶対にMongoDBを使うべきじゃない理由

    MongoDBは悪だ。なぜならそれは… …データを無くす(ソース:1、2)。 …実際、長期間、デフォルトでエラーを無視し続け、何があってもすべての単一書き込みが成功したとみなした( 32ビットのシステムで3GBかそこらを使用したら、MongoDBの制限によって何の警告もなしに全データを失うことになった)。 …宣伝していたユースケースでですら遅く、これが早いと主張するには完全に証拠に欠けている(ソース:3、4)。 …ほぼ全てのユースケースで、暗黙のスキーマという悪しき習慣を強要してくる(ソース:4)。 …ロッキングに問題がある(ソース:4)。 …セキュリティの問題になるくらい、応答時間が酷く遅い。求めてきた人全員に認証なしで全データをさらしてしまうという危険なデフォルト設定をパッチするのに2年かかった(ソース:5)。 …ACID特性に準拠していない(ソース:6)。 …拡張やメンテナンスをする

    もう二度と、絶対にMongoDBを使うべきじゃない理由
  • MongoDBへの不審なアクセスに注意、不注意で意図しない公開も

    オープンソースのMongoDBを利用するシステムを探索する不審なアクセスが多数観測され、警察庁が注意を呼び掛けている。 警察庁は2月20日、オープンソースのデータベースソフト「MongoDB」を探索することが目的とみられる不審なアクセスが急増しているとして注意を呼び掛けた。ユーザーの不適切な設定から膨大な顧客情報が外部から参照できてしまう状態のシステムも見つかったという。 警察庁の観測によると、不審なアクセスはMongoDBが初期設定で使用する27017/TCPポートあてに、2月中旬から増加している。10日にはドイツのザールランド大学のグループが、インターネットから認証を経ずにアクセスできてしまうMongoDBのデータベースを約4万件確認されたと発表。この調査で膨大な顧客情報が公開状態になっていたケースが見つかり、国内のIPアドレスでも該当するシステムがあったという。 不審なアクセスは、2

    MongoDBへの不審なアクセスに注意、不注意で意図しない公開も
  • Jepsen: PostgreSQL, Redis, MongDB および Riak の分割耐性をテストする

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Jepsen: PostgreSQL, Redis, MongDB および Riak の分割耐性をテストする
    yamadar
    yamadar 2013/07/26
    NoSQLにおけるデータ損失について。かなり勉強になる。「コードやAPIを開発する際には、成功、失敗、そして不定状態の違いを明確にすること」
  • ドキュメント指向のNoSQLデータベース(CouchDB、MongoDB)編

    書籍紹介 連載は下記書籍から第5章を基に、@IT向けに再構成して掲載しています。 目次 序 章 ビッグデータの時代 第1章 NOSQLとは何か? 第2章 NOSQLのデータモデル 第3章 アーキテクチャの基概念と技術 第4章 HadoopはNOSQL? 第5章 主なNOSQLデータベース製品 第6章 NOSQLデータベースの選択基準 第7章 NOSQLを使うビジネス 連載は書籍『NOSQLの基礎知識』(リックテレコム刊、ISBN:978-4897978871)で解説されている内容から一部を抜粋し、連載向けに一部再編集して掲載したものです。 書籍では、一般にNoSQLと呼ばれている各種データベース技術について、基概念から主要なプロダクトの特性、ベンチマーク結果までを紹介しています。データモデルやアーキテクチャの違いといった基概念から、各プロダクトの特徴を理解できる内容になっていま

    ドキュメント指向のNoSQLデータベース(CouchDB、MongoDB)編
  • 1