タグ

2011年11月12日のブックマーク (5件)

  • 旅行用品店めぐり5 - 世界遺産イェーイ! 世界一周旅行 準備日記!

    世界遺産イェーイ!世界一周旅行準備日記ブログ 全部見るぞ世界遺産! 2008年出発!バックパッカー夫婦の世界一周旅行ブログ ~準備編~ ホーム  準備編コーナー  準備日記              2008年出発、夫婦で4年間の世界一周世界遺産旅行の準備の様子を大公開!予防接種の料金表、持ち物リストなど! プロフィ~ルYay! 旅の期間: 2008/07/09-2012/06/07 (1,430 日間) 1号 ブログで遊ぶ担当 2号 ブログの見た目担当 「世界一周旅日記」は こちらから! Go!Go!ブログランキング 下のバナーボタンをクリックするとランキングの投票になります!各バナー1日1回のクリックで応援お願いします! 新着記事Go!Go! 最近のコメントYay! ジョギング記録! 読み込み重いので外しました。。 サイト内検索!

    yamadar
    yamadar 2011/11/12
    バックパックを売っているお店リスト
  • YouTube - Light dance / Akira Kosemura

    Akira Kosemura https://akirakosemura.com https://akirakosemura.bandcamp.com "Light dance" music video director : yugo chiba dancer : ayano yokoyama SCHOLE INC. http://schole-inc.com

    YouTube - Light dance / Akira Kosemura
    yamadar
    yamadar 2011/11/12
    ピアノの旋律が美しく癒される。
  • 中国とインドの若者が考えていること | Pouch[ポーチ]

    アメリカ国籍のカメラマン・Adrian Fisk氏が2008年にスタートしたプロジェクト「iSpeak」。このプロジェクトは、世界中の若者たちが何を考えて暮らしているのかということを、表現するというもの。 Fisk氏は特に中国にフォーカスし、16~23歳の若者へ質問。彼らの考えをボードへ書いてもらい、その姿を撮影しました。その様子を、海外サイト『MY MODERN MET』よりご紹介します。 文字の書けない若者には真っ白なボードをそのまま持ってもらい、言葉で伝えてもらうようにしています。Fisk氏のプロジェクトは一般の若者だけではなく、普段訊かれることに慣れていない、文字の書けない若者の声をもすくい上げようとしているそうです。 このプロジェクトのなかでFisk氏が発見したのは、誰もが皆共通して、素晴らしい人生を送りたいという願いを持っているということでした。このプロジェクト質を「我々は

    中国とインドの若者が考えていること | Pouch[ポーチ]
    yamadar
    yamadar 2011/11/12
    世界中の人が皆、それぞれの人生を素晴らしいものにしたいと考えている
  • 私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history

    学生の受講態度のだらけぶりに呆れ果ててしまって、もう大学で教鞭をとる気も失せるほどらしい(伝聞)。 たしかに、講義中に私語する学生はいるし、居眠りしている学生もいる。後者は他の受講生の邪魔をしていないぶん前者に比べればどうということもないはずだと思うのだが、何時間もかけて講義ノートや配布資料を準備した教師の側からすれば許しがたい受講態度と映るのかもしれない。教える側にとって自分が教えている内容が有する価値というのは自明でもある。それに価値を見出さない(かに見える)学生の姿は許容しがたいものに違いない。 ......などとわかった風に書いてみたが、正直に言うと、そういう教師の発想というのは私にはちょっとよくわからない。あなたは講義中に居眠りしたことがないのか、あるとすればどのような講義の時にそうだったか、と問うてみたい気もする。 しかし私語は教師としては困る。真剣に講義を聞こうとしている学生

    私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history
    yamadar
    yamadar 2011/11/12
    教える者としての意思と責任。自分が当事者であるという意識を感じる。私も成すべき事に対して行動しようと思う。
  • リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 今回は 1px にこだわったリッチな Web や UI デザインを更に立体的で奥行きのある雰囲気にする『MAX 塗り』を取り入れたグラフィック作成手法をご紹介します。 ところで『MAX 塗り』ってご存知ですか?ガンプラなどが好きな方はピンと来たと思いますが、プラモデルなどに興味がない人は全く分かりませんね。 『MAX 塗り』とはプラモデルに立体感を出すためにエッジから中央に向かってぼかしていく、昔からある「ぼかし塗り」や「グラデーション塗り」の技法です。 この技法で塗装されたプラモデルは単純に塗装したものより格段に迫力や存在感が上がります。プロモデラーの MAX 渡辺さんが良く使うプラモデルの塗装技術として通称『MAX 塗り』と呼ばれています。 Web や UI にこの『MAX 塗り』を取り入れる方法は簡単です。 作ったボタンや背景などのグラフィック

    リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。