タグ

2013年8月22日のブックマーク (8件)

  • ロシア 海水浴場に 巨大 水陸両用艦艇 突如出現  NHKニュース

    多くの海水浴客でにぎわう日曜日のロシアの砂浜に、軍の巨大な水陸両用艦艇が突如現れた様子を撮影した映像が、インターネット上に投稿され、ロシア国防省は、人がいたのは想定外だったとして釈明に追われています。 この映像は、バルト海に面したロシアの海水浴場で18日に撮影され、21日、インターネットに投稿されました。 映像では、大勢の海水浴客でにぎわう、地元で人気の砂浜に、突如全長60メートルものロシア海軍の巨大な水陸両用艦艇が現れ、悠然と上陸する様子が撮影されています。 多くの海水浴客は突然の出来事にしばし立ち尽くして上陸の様子を見つめていましたが、けが人はありませんでした。 ロシア国防省は、軍の演習の一環としてこの砂浜に艦艇が上陸したことは認めましたが、海水浴客がいたことは想定外だったとして釈明に追われています。 地元のメディアからは、実際には艦艇が上陸する砂浜を間違えたのではないかという見方も出

    yamadar
    yamadar 2013/08/22
    ロシアさん流石です。でも上陸前に気付けよw
  • 歌手の藤圭子さん自殺か NHKニュース

    宇多田ヒカルさんの母親で、「圭子の夢は夜ひらく」などの歌で知られる歌手の藤圭子さん(62)が22日、東京・新宿区で死亡しているのが見つかりました。 関係者によりますと、飛び降り自殺とみられています。 【独特の歌声で次々とヒット曲】歌手の藤圭子さんは北海道旭川市の出身で、昭和44年に「新宿の女」でデビューしました。 情念のこもった独特の歌声で「圭子の夢は夜ひらく」などのヒット曲を次々と出しました。 しかし、昭和54年に突然引退し、アメリカに渡りました。 歌手の宇多田ヒカルさんの母親としても知られています。

    yamadar
    yamadar 2013/08/22
    宇多田ヒカルさんの母が亡くなったとのこと。ご冥福をお祈り申し上げます。
  • 「Slicy」Photoshopからのスライス作業が死ぬほど楽になるツールが便利だ!

    Photoshopでデザインカンプを作成して、いざコーディング!となると面倒くさいのが画像のスライス作業。 その画像のスライスを超絶楽にしてくれるツール「Slicy」を今さらながら導入しましたので使い方をご紹介。 レイヤー・グループに名前を付けて保存 アプリはMac App StoreでDLでも良し、公式サイトから体験版をダウンロードするも良し。 試しにこんなカンプを作成してみました。世界中のイケメンを紹介する、IKEMEN.comです。第一回目のモデルから頓挫しております。 データができましたら、切り出したいパーツのレイヤーorグループに名前(○○.jpgや○○.png)を付けて保存します。 あとはその保存したPSDデータをSlicyにぶち込むだけ。 見事、名前を付けた通りに画像がスライスされました:) あとはドラッグアンドドロップか、画像を選択して上のSaveボタンをクリックして任意の

    「Slicy」Photoshopからのスライス作業が死ぬほど楽になるツールが便利だ!
    yamadar
    yamadar 2013/08/22
    これは本当に便利そう。
  • 第1回 気持ち良さはどこからくるのか~身体に近づくUIへ | gihyo.jp

    UI/UXは進歩の激しい領域のために、時に前例なしの設計が求められることがあります。たとえば近年の例では、スマートフォンやタブレットが急速に普及し、まだノウハウのない中でこれらのデバイスに特化したUI/UXが求められました。これからも誰も触れたことないデバイスや状況でも、的確な設計を行うことが求められます。 そういった未踏の領域では、先端の研究領域に注意を向ける一方、UI/UXの原点を学ぶ必要があります。コラムではインタラクションの研究者という立場から、これまでのUI/UXにおいて何が質であるかを知るのと同時に、これから向かう未来を見据えながら、今何を学ぶべきかを分析、考察していきます。そしてUI/UXに携わる人に少しでもUI/UX設計の「なぜ」に答える材料になればと思います。 効率だけでは語れない道具の設計 スマートフォンやタブレットなど、高性能な端末を持ち歩く時代となりました。ネッ

    第1回 気持ち良さはどこからくるのか~身体に近づくUIへ | gihyo.jp
  • HTML5ゲーム開発の参考に·Canvas tetris MOONGIFT

    Canvas tetrisHTML5/JavaScript製のソフトウェア(ソースコードは公開されていますがライセンスは明記されていません)です。 今後Webブラウザ向けに作られるゲームは増えていくと思われます。そこで既存のゲームを参考にするのはいい方法ではないでしょうか。今回はHTML5で作られたテトリスCanvas tetrisを紹介します。 意外と落ちてくるスピードは速いです。 aキーで回転、後は十字キーでブロックの移動です。一列並べれば消えます。 Canvas tetrisではスコアやレベルと言った概念はありません。落下してくるブロックを並べて消すのみです。ゲームとしてはまだまだですが、基的な機能だけはできており遊ぶことはできます。 MOONGIFTはこう見る Canvasを使うと高度なグラフィックスを実現できますが、利用については難しいイメージがあります。そこで既にできている

    HTML5ゲーム開発の参考に·Canvas tetris MOONGIFT
    yamadar
    yamadar 2013/08/22
    読んでみる
  • デザイナーもエンジニアも幸せになれるiOS画像の書き出し方 | keisuke.tsukayoshi

    前回iOSアプリのデザイン指示書についての記事でも少し触れましたが、iOS開発の画像素材の書き出しはデザイナーが担当するのが一般的なようです。しかし実際にコードを書けない多くのデザイナーにとっては、どんな画像をどのように書き出せばいいのか不安になってしまうことも多そう。 というわけで今回は、主にアプリデザインの経験のないデザイナーさんに向けた簡単なtipsと、最後にちょっとグレーだけど使い所によっては効率があがるぼくなりの手法も少し紹介してみたいとおもいます。 基的なこと デザインは横幅640ピクセルで作る 基的なところですね。後述しますが、Retina対応したiPhoneとそうでないもののふたつの解像度の画像が必要になるのでどちらも兼ねるこの解像度で作ります。 非Retina端末のために半分のサイズの画像も用意する 実際にXcodeでの開発は横幅320pxをベースに実装するので、もと

    デザイナーもエンジニアも幸せになれるiOS画像の書き出し方 | keisuke.tsukayoshi
  • Java特有の冗長なコードを簡潔に記述する「Lombok」

    Javaは言語仕様上の制約により、ボイラープレートコード(自明だが省略できないお決まりのコード断片)がいくつかあります。例えば、メンバ変数を読み書きするだけのgetterメソッドやsetterメソッドがこれにあたります。Lombokを使えば、これらJava特有の冗長なコードを、見やすく簡潔なものにすることができます。記事ではLombokを利用して、ボイラープレートコードをシンプルに記述する方法について解説します。 はじめに 今やJava開発に必要不可欠となったものの一つに、IDEの存在があります。例えばEclipseではメンバ変数さえ定義すれば、getter/setterの自動生成や、equalsメソッドやhashCodeメソッド、toStringメソッドなどの自動生成などさまざまな場面でコーディングを強力にサポートしてくれます。 これは大変便利な機能ですが、裏を返せばJavaの言語仕様

    Java特有の冗長なコードを簡潔に記述する「Lombok」
  • 「高齢化社会だから医療費が増える」のウソ:日経ビジネスオンライン

    の医療保険制度は国際的に評価が高かった。平均寿命は世界1位である一方、国民医療費の対GDP(国内総生産)比は経済協力開発機構(OECD)諸国の平均以下、皆保険制度に基づく公平性と医療へのアクセスの容易さも、世界的にとても優れたものであった。しかし高齢化が進展し、国の債務が世界最悪水準に積み上がる中、医療費にも抑制圧力が強く働きはじめた。窓口での自己負担金は年々引き上げられ、保険料の上昇に伴い無保険者が増え始め、医療の現場は様々な歪みや困難に直面し疲弊している。 この状況を改善すべく、内閣に昨年末設置された社会保障制度改革国民会議では、年金・介護・少子化に加え医療が重点的に取り上げられ、この8月に最終報告書が取りまとめられた。限られた時間の中、政治家と利害関係者を入れずに、短期的即効性のある改善案の数々を踏み込んで明記したことは十分に評価したい。しかし他方で、「長期的なビジョン」の重要性

    「高齢化社会だから医療費が増える」のウソ:日経ビジネスオンライン
    yamadar
    yamadar 2013/08/22
    友人の記事。「健康格差社会を是認するのか、医療の平等を追求する助け合いの福祉国家型を目指すのか、という選択こそが、将来の日本の医療を考えるときの最大の論点だ」