タグ

2016年7月30日のブックマーク (3件)

  • クリントン氏、支持率でトランプ氏を6ポイントリード

    7月29日、ロイター/イプソスが実施した最新の世論調査によると、民主党の大統領候補に正式指名されたヒラリー・クリントン氏の支持率が約41%と、対抗馬の共和党候補ドナルド・トランプ氏(35%)を6%ポイント上回った。写真はフィラデルフィアの大学で選挙活動をするクリントン氏(2016年 ロイター/Aaron P. Bernstein) [ニューヨーク 29日 ロイター] - ロイター/イプソスが実施した最新の世論調査によると、民主党の大統領候補に正式指名されたヒラリー・クリントン氏の支持率が約41%と、対抗馬の共和党候補ドナルド・トランプ氏(35%)を6%ポイント上回った。

    クリントン氏、支持率でトランプ氏を6ポイントリード
  • ポケモンGO、早くもブーム終息か ゲーム内容に根本的な問題

    「社会現象」となったスマートフォンゲームポケモンGO」だが、2016年7月22日の配信開始から1週間がたったばかりだが、早くも、その人気は「長続きしない」と見る人が目立ち始めた。 一般人がSNSに寄せたり、芸能人がテレビ番組で紹介したりすることで、そうした声が広がりを見せている。理由は、ゲームの内容そのものにあるようだ。 多くの人が到達する「中期ゴール」がない モンスターを集めたり、戦わせたりとさまざまな楽しみ方ができるポケモンGO。街中や人気スポットでは、プレイヤーの姿が目立つ。 しかし、「人気は長続きしない」との声が増えている。 アプリデザイナーの深津貴之さんは16年7月25日、近くにいるポケモンを捕まえる短期ゴールと、ポケモン図鑑のコンプリート(完成)という長期ゴールの間に、「中期ゴール」がないと、ポケモンGOの根的な問題をツイッターで指摘した。プレイヤーの多くが到達する「中期ゴ

    ポケモンGO、早くもブーム終息か ゲーム内容に根本的な問題
    yamadar
    yamadar 2016/07/30
    「早くテレビに戻ってきて」って事かな
  • “生命らしい動き”を持つ機械人間「オルタ」、石黒教授らが発表 実物を見てきた

    「人間らしい見かけだけが、人間らしさを表現する方法か」――東京大学と大阪大学は7月29日、“生命らしさ”を持つという機械人間「オルタ」(Alter)を発表した。オルタは、動きの複雑さによって人間らしさを表現することに挑戦したアンドロイド。皮膚に相当する部分を最小限にし、機械がむき出しとなっている。 「アンドロイドは10分見ていられるようにするのが大変。しかし、以前開発したアンドロイド「エリカ」と比べ、かけている時間もお金も少ないにもかかわらずオルタはその10分に耐えられる」と石黒教授は話す 開発したのは、東京大学大学院総合文化研究科の池上高志教授と学生の土井樹さん、大阪大学大学院基礎工学研究科の石黒浩教授と助教の小川浩平さんの4人。主な役割分担としては、ロボット作りを担当する大阪大学では小川さんがアンドロイドを制御するツールを開発し、人間らしさの制御を担う東京大学では土井さんが動きや音をメ

    “生命らしい動き”を持つ機械人間「オルタ」、石黒教授らが発表 実物を見てきた
    yamadar
    yamadar 2016/07/30
    “「動きの中に生命があり、物質には生命はないのではないか」――池上教授は言う。”