タグ

2018年5月10日のブックマーク (4件)

  • 「きのこの山」が立体商標に 「登録拒絶」乗り越え

    明治は5月10日、3月30日付で「きのこの山」が立体商標に登録されたと発表した。2015年から立体商標権の取得のために活動しており、17年に一度は登録を拒絶されたものの、意見書の提出や認知度調査を行い、「見ただけできのこの山だと分かる」識別力を有していることが認められたという。 明治によると、ロゴや文字が表示されていない商品の形状に立体商標の登録を認める例は少なく、15年8月の立体商標出願は17年5月に却下されたという。生産数、販売数、広告宣伝量などをとりまとめた意見書や、首都圏と関西圏での認知度が90%以上であるという調査結果を提出するなどの活動が実り、立体商標登録を果たした。 「登録商標は半永久的に更新可能であるため、とても強い権利。今後類似品などが現れた際にも、立体商標を根拠にきのこの山ブランドを守ることができる」としている。 立体商標は、商品の外観や容器の形状を商標登録して知的財産

    「きのこの山」が立体商標に 「登録拒絶」乗り越え
    yamadar
    yamadar 2018/05/10
    久しぶりの大勝利「今のところ、たけのこの里の立体商標登録の予定はございません」
  • ファーウェイ、8.4型タブレット「MediaPad M5」。ハイレゾにも対応 - PHILE WEB

    HUAWEI(ファーウェイ)は、ハイレゾ再生にも対応した8.4型タブレット「MediaPad M5」を5月18日に発売する。体色はスペースグレイ。 Wi-FiモデルとLTEモデルが用意され、価格はいずれもオープンだが、Wi-Fiモデルは39,800円前後、LTEモデルは45,800円前後での販売が予想される。 MediaPad M3の後継機となる、新たな最上位タブレット。外形寸法は約212.6×124.8×7.3mmで、質量は約320g。 OSはAndroid 8.0で、独自のEMUI 8.0を採用する。プロセッサーはKirin 960 8コアで、2.4GHzが4コア、1.8GHzが3コア。メモリはRAMが4GB、ROMが32GB。 Wi-FiはIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応。Bluetoothのバージョンは4.2となる。そのほかmicro SDXCスロットは最大25

    ファーウェイ、8.4型タブレット「MediaPad M5」。ハイレゾにも対応 - PHILE WEB
    yamadar
    yamadar 2018/05/10
    ゲーム用途に耐えそうなタブレット
  • ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった

    編集長の渡辺がマネーの賢者の「お金の話」に切り込んでいくインタビュー連載『マネ凸(トツ)』。 お金といえばやっぱりこの人にも話を聞いておきたい!ということで、第5回は新R25でもすっかりおなじみ(?)の堀江さんが登場です。 今回も「返り討ちに合うことを前提とした突撃スタイル」でインタビューに臨みました。

    ホリエモンにお金について突っ込んだけど、何を聞いても価値観はひとつだった
  • 開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトでやったことの全部を公開する - Qiita

    開設して3週間ほどで収益10万円を個人開発サイトから得たので、そこでやったことを全部ここに公開する。 世の中には**億ドルのバリュエーションを獲得したスゲー起業家の話か、個人開発サイトを立ち上げたものの収益なんてゼロに近い話かの両極端しか無いように感じる。 パッと立ち上げてだいたい1ヶ月でiPhoneXが買えるぐらいのサイト規模というのは、どんなレベルのエンジニアでも手が届く範囲内にあるのが実感だ。「人生賭けて起業!」とかそんな熱い話ではない。普段の仕事が終わったら、ちょこちょこコードかいて個人的にアプリを公開して収益を得る、ぐらいの話。「1億総クリエイター時代」ではこんなやり方が世の流れに合っている気がする。 この記事でも「エンジニアアウトプット至上主義であるべき」と主張している。自分で主張するからにはやっぱり得たノウハウは全部公開するのは当然だな、と。だいたい数週間で収益が10万円な

    開設後3週間で収益10万円を得た個人開発サイトでやったことの全部を公開する - Qiita