タグ

2019年12月4日のブックマーク (3件)

  • グーグルの共同創業者、そろって退任へ - BBCニュース

    画像説明, ラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏は1998年にグーグルを創業した。写真は2008年のもの 米グーグルの共同創業者ラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏は3日、それぞれ親会社アルファベットの最高経営責任者(CEO)と社長を退任すると発表した。今後は、グーグルのサンダー・ピチャイCEOがアルファベットのCEOを兼任する。

    グーグルの共同創業者、そろって退任へ - BBCニュース
    yamadar
    yamadar 2019/12/04
    この人たちも伝説だなぁ
  • アフガニスタン支援の中村哲医師、現地で銃撃され死亡

    アフガニスタンのジャララバードで銃撃され、手当てのため搬送される日人医師の中村哲さん(2019年12月4日撮影)。(c)AFP 【12月4日 AFP】(更新、写真追加)アフガニスタンで長年支援活動に携わってきた日人医師、中村哲(Tetsu Nakamura)さんが4日、東部ナンガルハル(Nangarhar)州ジャララバード(Jalalabad)で銃撃され、死亡した。同行していたアフガニスタン人の護衛ら5人も死亡した。 アフガニスタンで人道支援を行う国際NGO「ペシャワール会(Peshawar Kai)」の代表で、現地事業体ピース・ジャパン・メディカル・サービス(PMS)の総院長を務める中村さんは、ジャララバード市内を車で移動中に何者かに銃撃された。当初は負傷と報じられたが、後に当局が死亡したと発表した。 ナンガルハル州知事報道官のアタウラ・コジヤニ(Attaullah Khogyani

    アフガニスタン支援の中村哲医師、現地で銃撃され死亡
    yamadar
    yamadar 2019/12/04
  • 【Mac操作】Finderの調子がおかしい時はお手軽にオプション+長押しで再起動*リンあれ

    自分のブログを多くの人に読んでもらいたい、と思うのはブロガーとしては普通のことだと思いますが、そのために必要なことはいくつかあります。そのうちのひとつが 『「こんなこと誰でも知っているよ」ということをドヤァァーー顔で書ける能力』 という話をまた今日も耳にしました、ゆこびんです、こんにちは(*´∇`*) 自分(やその周り)では当たり前のことだけど、それが当たり前じゃない人がいるよ、想像する以上にね、って話です。確かに話題になってたり皆にたくさん読まれている記事を目にするとなるほどと思うことがあります。そして最近、まさに「自分にとっては当たり前な知識」と思っていたことを知らない人に出会う事がありました。「こんなにいろいろ知っている人なのに、私が教えることがあるんだ。」 同時に、自分も知っているようで知らない事がたくさんあるんだろうな、と気が付きました。「簡単すぎるかな?」「他にも同じこと書いて

    【Mac操作】Finderの調子がおかしい時はお手軽にオプション+長押しで再起動*リンあれ
    yamadar
    yamadar 2019/12/04