タグ

@_日本と経済に関するyamadarのブックマーク (71)

  • 日本の競争力21位に浮上=米国トップ、中国は後退―スイス調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ジュネーブ時事】スイスのビジネススクール、国際経営開発協会(IMD)が22日発表した2014年の国際競争力調査によると、日の総合順位は21位と、13年の24位から三つランクアップした。「アベノミクス」による円安効果が効き、2年連続で順位を上げた。 トップは米国が維持。経済の力強い回復力、雇用改善、優れた技術やインフラが高く評価された。2位以下はスイス、シンガポール、香港が続いた。景気が持ち直した欧州でベスト10入りした国は13年の4カ国から5カ国に増えた。 新興国では、中国が事業環境に対する懸念などを反映し、二つランクを下げて23位。労働市場の非効率さが目立つインド(44位)やブラジル(54位)も順位を下げた。対照的にロシア(38位)は四つ順位を上げた。

  • 「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」(週刊現代) @gendai_biz

    「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日経済に何が起きるのか、教えましょう」 日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ '70年代から日への投資をしてきたこの投資家は、かつて日のバブル崩壊を予見したことで知られる。アベノミクス相場ですでに大儲けした男が次に賭けるのは、日の成長か、それとも崩壊か—。 私が日株を持つ理由 安倍晋三首相が進めているアベノミクスは、これまで多くの海外投資家を惹きつけ、日企業の株価を大きくアップさせました。 私もアベノミクスが始まれば株価が上がるという確信があったため、日株を所有し、儲けを得ることもできました。 今後1~2年、日株はさらに上昇すると思います。私がいまNTTなどの日株を持っているのも、それが「上がる」と信じているからです。 しかし、「その後」を考えた時には、暗澹たる気持ちにならざるを得

    「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」(週刊現代) @gendai_biz
    yamadar
    yamadar 2014/03/25
    最初頷きながら読んだが、後半が微妙。ポジショントークに見える。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • なぜ東京は世界1位の都市になれないのか?

    1位はロンドン、2位はニューヨーク、3位はパリ――。森記念財団のシンクタンクである都市戦略研究所が発表した「世界の都市総合力ランキング2013」の結果だ。東京は4位となり、6年連続でトップ3入りを逃した。20年の五輪開催に向けて、東京が取り組むべき都市政策を探る。

    なぜ東京は世界1位の都市になれないのか?
  • 日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary

    みなさん、日は少し残念なお知らせがあります。力を落とさぬようお読みください。連休中に暇な私が、国民を代表しまして、日のネット企業50社を選び出し、9月20日の終値でその時価総額を計算いたしました。その結果はと申しますと、以下表にしました通り11兆2,388億円というわけのわからない巨額な数字なりました。日の一般会計予算の1/9くらいの数字でしょうか。 ここでやめておけばよかったんですが、さらに暇だったので海外のネット企業の時価総額も調べてみまることにしました。不幸というものは暇なときにやってくるものです。Google先生の時価総額を見たときに驚愕いたしました。なんと30兆円!!です。私は桁を間違えているのかもしれないと何度か見直しました。けれども何度見ても30兆円じゃあーりませんか(懐かしいチャーリーじゃああーりませんか)知らぬが仏。馬の耳に念仏。サルも木から落ちる。どんな言葉もあて

    日本のネット企業が束になってもGoogle先生にまったく歯が立たない件について - ankeiy’s diary
    yamadar
    yamadar 2013/09/23
    が、がんばれ日本・・・。
  • メタンハイドレートからのガス取り出し開始 政府  :日本経済新聞

    政府は12日、愛知・三重県沖の海底にある「メタンハイドレート」からガスの取り出しに成功したと発表した。天然ガス成分を多く含み「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートを海底で分解してガスを産出したのは世界で初めて。水深約1000メートルの海底から約300メートル掘り進めたところに分布するメタンハイドレートを減圧して水とガスに分解し回収した。経済産業省によると、減圧開始から約4時間後の午前9時半

    メタンハイドレートからのガス取り出し開始 政府  :日本経済新聞
  • 日本の経済見通し、大きく上方修正 OECD

    都内で、渋谷(Shibuya)の駅前を行き交う人々(2011年6月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【5月30日 AFP】経済協力開発機構(OECD)は29日、最新の世界経済見通しを発表し、先進国の経済成長は今年後半に持ち直す可能性が高いものの、回復基調が続くよう各国中央銀行が金融政策で協調する必要があると指摘した。 OECDは、大半の主要先進国について経済成長率の見通しを下方修正。その上で「成長の阻害事象がなければ、先進国の成長率は2013年半ばから14年にかけて徐々に上向くだろう。現在各国が協調する金融政策の後押しを受けて金融市場が好転し、次第に信頼を回復していくとみられる」と述べている。 一方、安倍政権と日銀が大規模な財政出動および金融緩和による景気刺激を導入した日については、2013年の成長率見通しを前回の前年比0.7%から同1.6%へと大幅に

    日本の経済見通し、大きく上方修正 OECD
    yamadar
    yamadar 2013/05/31
    素直に嬉しいニュース。
  • 海底からメタンハイドレート採取に成功 NHKニュース

    資源エネルギー庁は、将来の国産天然ガスの資源として期待されている「メタンハイドレート」について、愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの採取に成功したと発表しました。 発表によりますと、12日午前9時半ごろ、愛知県と三重県の沖合で、国の委託を受けた独立行政法人のJOGMEC=石油天然ガス・金属鉱物資源機構が中心に進めているメタンハイドレートの試験開発で、海底より数百メートルの深さの地層から天然ガスの採取に成功しました。 資源エネルギー庁によりますと、海底にあるメタンハイドレートからの天然ガスの採取は世界でも初めてということです。 メタンハイドレートは、天然ガスと水が結びついてシャーベット状になった天然資源で、「燃える氷」とも呼ばれています。 日近海の海底でも埋蔵が確認されているため、将来の国産天然ガス資源として期待が高まっていて、政府はこのうち愛知県と三重県の沖合で、ことし1月

    yamadar
    yamadar 2013/03/12
    ぜひ実用化して欲しい。日本もノルウェーのような資源国になれたら良いなぁ。
  • 江戸時代の物価表おもしれえええええwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/25(木) 02:02:33.50 ID:enwSRaio0 刀って江戸時代ならお手頃かと思ったけど165万もするのかよwww http://www.teiocollection.com/kakaku.htm 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/25(木) 02:03:38.66 ID:rsxOYXWc0 今の方がお手軽なレベルだな 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/25(木) 02:03:49.67 ID:oIXl0clc0 これは良スレ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/25(木) 02:05:24.68 ID:74zZ/4h40 72 病の親の薬代の為に娘が吉原へ 身売代 50両 3,300,0

  • 国会の壮絶な茶番の陰で繰り広げられている対決: 極東ブログ

    昨日の国会は壮絶だった。これまで国会の怒号・乱闘だの深夜の牛歩だとフルコースでひどいものを見てきたと思っていたが、昨日は格別の一品だった。そもそも国会の体をなしてなかった。定員削減の司法判断を反映しないからそもそも違法だという斜め上の話ではない。まずもって国会が国民代表の熟議の場になっていないのである。国会の議論でも民主党党内の議論でもなく、党間の密談でやっちゃえって、なんですか、これ。 戦前の大政翼賛会ってこういうものだったのだろうなと感動を新たにしたのだった。 マニフェストを自ら堂々とご破算にした民主党は今後どんな政策を打ち出してもギャグにしかならないから、もう二度と国政に復活する目はないと思う。麻生さんがあれだけ景気に配慮していたのにそれを忘れて、弾力条項打ち消した消費税増税をそのまま飲む自民党も、自滅。なにが野党だよ。政権受け皿になってないじゃん。 こんな国会には参加できないとして

  • 正社員ポジションはどこへ? - Chikirinの日記

    昨日使ったデータについてさらに調べてみたら、おもしろかったのでまとめておきます。 その中には、昭和62年(1987年)と平成19年(2007年)の比較で次のような数字がありました。 1987年の被雇用者数=4306万(正規雇用3456万人+非正規雇用850万人) 2007年の被雇用者数=5326万(正規雇用3436万人+非正規雇用1890万人) 2007年のほうは、社民党、民主党、さらに“ロスジェネの味方のふりをしているマスコミ”が「今や会社員のうち35%以上が非正規雇用!」と報じる元データです。 でもよく見ると「あれっ?」と思いませんか? だってこのデータをみる限り、過去20年で正規雇用数はほとんど変わってないですよね。非正規雇用が増えてるだけなんです。しかも1000万人も! これだとその意味するところは、「正社員が減って、不安定な非正規雇用が増えた」のではなく、「正社員は減っていない。

    正社員ポジションはどこへ? - Chikirinの日記