yamagutijuriのブックマーク (134)

  • 『大矢ちき先生はなぜたった四年で筆を折ってしまったのか?』

    なんかいつもと雰囲気の違うタイトルですが..... 先日コミティアにて笹生那実さんの研究、はみだしっ子の謎を読みちょっと刺激を受けたので、今回は私なりの大矢ちき研究(以下おおやではなく大矢に統一)をこのブログにてしてみたいと思ったのでした。 しかし私が大矢先生のことを書くのは一体これで何回目になるのやら..... なぜそこまでこだわるのかというと、単純に先生の描かれる漫画が大好きだったからですが、今回は作品についてではなく、 如何にして大矢先生は当時りぼんにて超売れっ子作家だったにもかかわらず、たった4年で筆を折ってしまったのか? これについて当時疑問に感じていたファンは私を含めてかなり多かったのではないかと思います。 回転木馬の連載以降突然先生の名前がりぼんから消えてしまい、大矢先生の次回作はいつですか?と編集部に電話したファンも多かったとか.... 閑話休題 90年にサンリオから出た

    『大矢ちき先生はなぜたった四年で筆を折ってしまったのか?』
  • 清水武のスペイン語教室 楽しいスペイン語 | 個人レッスンのサイタ

  • 読書猿さんと対談した

    読書猿さんとお会いして、お話することができたので、さしさわりのない範囲でまとめる。 濃厚かつ一瞬の2時間だったが、学ぶヒントや学び続ける勇気、そして大量のスゴを教えてもらえるという、かけがえのない時間でしたな。フォレスト出版さん、読書猿さん、ありがとうございます。ブログやってて良かった! 自ら学ぶことを大切にしている人で、読書猿さんを知らない人はいないだろう。一言なら、哲人(てつじん)。すぐれた知性と見識の高さ、的確すぎる筆致と高高度な調査能力を駆使する、教養の化物である。古今東西のあらゆるを吟味し玩味し紹介するブログ[読書猿]の中の人で、メルマガ[読書猿]を発行しており、『アイデア大全』『問題解決大全』というスゴを著している。 お会いするまで、そんな人は実在しないと考えていた。読むのも書くのも質量ともども桁外れ、文献調査や公開情報を用いた分析が研究機関レベルで、得られた知見を、読み

    読書猿さんと対談した
  • “女性向けゲーム”約20年の歴史とその分化や進化。はじまりの『アンジェリーク』からVR・ARまで【乙女ゲーム、BLゲーム、育成ゲーム】

    近年、女性向けゲームはたいへんな盛り上がりを見せています。 とはいえ、女性向けゲームが身近でない方からすると「イケメンたちが女性を萌えさせているゲームでしょ?」と、女性向けゲームの種類をひとくくりに思っているかもしれません。 しかし、じつは女性向けゲームは大きく「乙女ゲーム」、「育成ゲーム」、「BLゲーム」の3つに分類され、これらは異なるジャンルのゲームと考えたほうがよいものなのです。 もちろん、これらの他にも女性をターゲットとしたゲームには、占いや着せ替えを楽しむゲームなど多々ありますが、今回は“女性ターゲット”にとどまらず“女性向けジャンル”を生み出し、牽引し続けている乙女ゲーム、育成ゲームBLゲームにおける、約20年の歴史とその分化や進化に触れ、振り返ってみたいと思います。 【女性向けゲームの主なジャンル】 乙女ゲーム 女性向け恋愛シミュレーションゲームのこと。女性の主人公(プレイ

    “女性向けゲーム”約20年の歴史とその分化や進化。はじまりの『アンジェリーク』からVR・ARまで【乙女ゲーム、BLゲーム、育成ゲーム】
  • そろそろ、「少女小説」について語り始めよう/『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』著者・嵯峨景子インタビュー - wezzy|ウェジー

    2018.01.05 16:00 そろそろ、「少女小説」について語り始めよう/『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』著者・嵯峨景子インタビュー 「少女小説」と聞いて何を思い浮かべますか? 『なんて素敵にジャパネスク』に『炎の蜃気楼』、『アナトゥール星伝』に『ちょー』シリーズ、はたまた『十二国記』。世代によって、思い浮かべるタイトルは違うでしょう。しかしながら、どれも「ファンの間以外で語られる場面がほとんどない」という点については共通しています。電撃文庫やスニーカー文庫といったライトノベルレーベルに比べて少女小説は、たとえ大ヒット作品でもあっても批評や研究の対象になりづらい傾向があるようです。 しかし、少女小説が読者に与えてきた影響は決して小さくありません。少女小説の世界でこれまで何が起きてきたのか、そして「今」何が起きているのかを知ることで、見えてくるものがあるはず。そんな視座を持って書かれ

    そろそろ、「少女小説」について語り始めよう/『コバルト文庫で辿る少女小説変遷史』著者・嵯峨景子インタビュー - wezzy|ウェジー
  • 仕事を好きになる必要はない。でも誠実であれ。|中年会社員から君へ(寄稿:フミコフミオ) - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~

    こんにちは。僕は品業界で働く中年サラリーマン、フミコフミオである。十数年間、インターネットの片隅で、勝手気ままにブログを書いてきたので、ひょっとすると僕の名を知る奇特な方もおられるかもしれない。今日は縁あって、仕事人生に漠然とした不安を抱く若き皆さんへ、44歳の中年サラリーマンの立場から、「居場所の作り方」について話をしてみたい。まとまりのない話になるし、ウザいのは重々承知の上である。 僕は2017年の夏からお世話になっている今の職場で、近く営業の責任者を任されることになっている。2016年の末に管理職を務めていた会社を何の考えも見通しもなく退職し、8カ月間のアルバイト生活を経ての中途入社というしょうもない経緯を考えると、逆転満塁ホームランのような昇進だ。もし、この文章を読んでいる方の中で近く退職を考えている方がおられるなら、いったん深呼吸をして、将来について考えてみてほしい。計画はある

    仕事を好きになる必要はない。でも誠実であれ。|中年会社員から君へ(寄稿:フミコフミオ) - はたラボ ~パソナキャリアの働くコト研究所~
  • 僕は「仕事が好きになれない」という新人たちに言葉を贈りたい。 - いつか電池がきれるまで

    www.pasonacareer.jp ああ、いいことが書いてあるなあ、と思いながら読みました。 僕自身は、ずっと仕事が嫌いだったんだけれど、自分が働くことが嫌いだと認めたくなくて、なんとか踏ん張ってきたような気がします。 あらためて考えてみると、深刻な病気の人と深刻な話をしたり、間違えたら相手が死んでしまうような状況に突然置かれたり、夜中に何度も叩き起こされて、その翌日の夕方(に終わればかなりラッキー)まで働きづめだったりするような仕事が「楽しい」わけがない。 なかには、そういうハードな環境にやりがいを感じる人もいるんだけどさ。 医者って、「偉いことにしておかないと、誰もやりたがらない仕事」ではないか、とも思うんですよね。だからみんな、心では「こんなことやって、物好きだよなあ」なんて内心で思いつつ、「立派ですねえ」なんてお世辞を言っている。まあ、仕事とかプライドなんて、そんなものではあ

    僕は「仕事が好きになれない」という新人たちに言葉を贈りたい。 - いつか電池がきれるまで
  • 片瀬久美子🍀 on Twitter: "「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo"

    「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo

    片瀬久美子🍀 on Twitter: "「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo"
  • いち観客の目線 - かのコレ

    類友っていうけれど、おたくの周りにはおたくが集まるもので。集まって口を開くとみんな推しや演劇界の行く末を心配してて。 うちの推し大丈夫かよ…あそこの製作大丈夫かよ…みたいな。 いやおまえらどこ目線の人やねんwww残してきた明日やらんといけない山積みの仕事の心配しろよておもうんだけどさ。みんな、推しのことや舞台が好きだからさ。 推しには息の長い役者でいてほしいし、良い仕事してほしいし、自分も良い作品見たいし、趣味を楽しみたいし でも 役者や製作の人のSNSを見てると「ん???」って思うことが多くて、ほんとにあちら側の人とわたし達客側って一生わかり合うことができないんだなと毎回思います。 そうでなければその業界で働けないんでしょうけど、アクが強い…というか、変わった人が多いな、ふつうの感覚じゃないなと思うことが多いですね。 席が埋まらないのをなんで客のせいにするんだろ いや、物理的な理由は客が

    いち観客の目線 - かのコレ
  • 『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ

    『かぐや姫の物語』を観た。強い衝撃を受けた。昔話のあらすじそのままでありながら、昔話ではなかった。これは、あきらかに現代を生きる女の話だった。震えた。 思春期を迎える頃に、かぐや姫は生まれ育った山を離れ、都へと連れていかれる。この時点でいくつかの喪失がある。子供時代の喪失。野山を駆け巡る生活の喪失。遊び仲間の喪失。姫は、このときまだ自分が何を失ったのか理解していないが、「子供時代の喪失」は、女にとって、人間性を一度失うことと同じである。女にとって、大人になるということは、ただ子供から大人になるということではない。大人ではなく、「女」になれ、という周囲からの強制が必ず働く。ただ自分の意志で好きなことをし、気持ちをそのままに表現できた子供時代を失い、人目を気にして誰から見られても恥ずかしくない「女」になれと強いられるのは、自分自身を捨てろと言われているのに等しい。都に移り住んだ姫は、走り回るこ

    『かぐや姫の物語』の、女の物語 - 戦場のガールズ・ライフ
    yamagutijuri
    yamagutijuri 2018/04/07
    美しい評
  • ブログを最後まで読んでもらい、さらに回遊してもらうための5つのTIPS【小川卓のブログ分析入門 最終回】 - 週刊はてなブログ

    ブログ運営で大切なことは、公開した記事がきちんと読まれることです。ウェブアナリストの小川卓さんによるブログ分析の入門。最終回は、記事を最後まで読んでもらう「閲覧率」と、他の記事へ読者を誘導する「回遊率」の向上についてです。 前回の記事では、読了率やスクロール率を計測する方法を紹介いたしました。 15分で設定完了! Google Tag Managerで記事の「読了率」と「スクロール率」を取得しよう【小川卓のブログ分析入門 第2回】 - 週刊はてなブログ 筆者も長年、自分のブログや他メディアサイト等の分析でこうした計測を行ってきました。しかし大切なのは、計測結果を受けた上での「分析」と「改善」です。これを繰り返すことで「閲覧率」と「回遊率」を上げる重要なポイントが見えてきます。最終回ではこの2つをテーマに紹介いたします。 閲覧率 記事が最後まで読まれた割合。該当記事の滞在時間や、前回紹介した

    ブログを最後まで読んでもらい、さらに回遊してもらうための5つのTIPS【小川卓のブログ分析入門 最終回】 - 週刊はてなブログ
  • 本の紹介ブログは何を書けばいいのか・林真理子『20代に読みたい名作』 - シロッコの青空ぶろぐ

    20代に読みたい名作 作者: 林真理子 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2002/10 メディア: 単行 この商品を含むブログ (5件) を見る 目次 の紹介ブログは何を書けばいいのか 遠藤周作『わたしが・棄てた・女』 何が面白いのか 「考え」は何処から生まれてきたか まとめ 蛇足 の紹介ブログは何を書けばいいのか 放送大学図書館の二階には集密書架があります。こんなのです。 ここには旧千葉図書と文学(900)があります。ここのを読みたいときは、動かないよう止めてあるロックを外し、ハンドルを回して書架をひとつひとつ移動させます。*1 こっちには新聞の縮刷版、和雑誌。こちらは電動で動きます。 放送大学図書館もなれてくると、集密書架に潜り込んだりするようになり、気になったがあると書架を移動させてを探したりします。そんなことをしていましたら、文学コーナーで林真理子さんの『20代

    本の紹介ブログは何を書けばいいのか・林真理子『20代に読みたい名作』 - シロッコの青空ぶろぐ
    yamagutijuri
    yamagutijuri 2018/04/03
    林真理子さんもコピーライター出身だったのですね…!
  • Twitterでバイオリニストを急募した結果…素敵な出会いに拍手

    バズマザーズのギタリスト兼シンガー、 山田亮一さん(@buzzmothersymd)がTwitterでレコーディングに参加してくれるバイオリニストを募集し、京都芸大に入学予定の 周のギュンさん(@violindepop)がレコーディングに参加することに…。 お二人の出会いがとても素敵だったのでまとめさせていただきました。

    Twitterでバイオリニストを急募した結果…素敵な出会いに拍手
  • 出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお

    財務省の文書改竄の話を見ながら、「出口をふさぐ」と「人事権を握る」を同時にやると、「正しいことをやる」より「人事権者に気に入られる(過剰な配慮や忖度をする)」を選ばざるを得なくなるんだ、みたいなことを思った。「出口をふさぐ」というのは、別に官僚をクビになったってアカデミックや民間でキャリアや実績を積み上げられるし、政権が変わればまたスタッフになれるかもといったパスがなくて、一度辞めたら二度と戻ってこれないといった出口のなさのことで、「人事権を握る」というのは2014年に設置された内閣人事局によって審議官クラス以上の各省庁の人事権が内閣に集約されたこと。 学校なんて行かなくても大丈夫、別に大学にも入れるしと思っている(親や周囲が思わせてくれる)子であれば大丈夫でも、そうでないと追い詰められて自殺してしまうのと似ているのかもしれない。 官僚は外部との流動性が低いというのは、日が「ポストに人を

    出口をふさいで人事権を握ると人が狂う - やしお
  • 「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!

    小説の大部分はAIに書かせてます」――AI時代のストーリー創作術を、『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞-ONLINE-』芝村裕吏が語り合った! ゲーム歴史の中で「ストーリー」をどう扱うかは、いつも問題になってきた。 プログラムで記述されたキャラに生命を与えてくれる一方、小説映画のように作り込むと「一道」として批難される。プレイヤーの入力に反応を返すデジタルゲームの表現で、実は大変な難しさがあるのだ。 この問題を実作で考えてきたクリエイターが、今回対談するイシイジロウ氏と芝村裕吏氏だ。 イシイ氏は、チュンソフトで企画をはじめ、ディレクターやプロデューサーとして活躍。プロデューサーを務めた『428 〜封鎖された渋谷で〜』などの、選択肢によってどんどんシナリオが分岐していくサウンドノベルの名作に携わってきた。現在はフリーランスとして『文豪とアルケミスト』などのヒット作を手がけている。一方

    「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!
    yamagutijuri
    yamagutijuri 2018/03/24
    三宅さん、この三宅さんだったか!
  • 「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!

    小説の大部分はAIに書かせてます」――AI時代のストーリー創作術を、『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞-ONLINE-』芝村裕吏が語り合った! ゲーム歴史の中で「ストーリー」をどう扱うかは、いつも問題になってきた。 プログラムで記述されたキャラに生命を与えてくれる一方、小説映画のように作り込むと「一道」として批難される。プレイヤーの入力に反応を返すデジタルゲームの表現で、実は大変な難しさがあるのだ。 この問題を実作で考えてきたクリエイターが、今回対談するイシイジロウ氏と芝村裕吏氏だ。 イシイ氏は、チュンソフトで企画をはじめ、ディレクターやプロデューサーとして活躍。プロデューサーを務めた『428 〜封鎖された渋谷で〜』などの、選択肢によってどんどんシナリオが分岐していくサウンドノベルの名作に携わってきた。現在はフリーランスとして『文豪とアルケミスト』などのヒット作を手がけている。一方

    「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!
  • デザイナー志望者は必見! 採用されるポートフォリオを作る「た行」の法則 - ジモコロ

    ポートフォリオとは何か? デザイナーが自分を売り込むために作る作品集のようなものであり、就職活動には欠かせない存在です。どういうデザインにすれば面接官にウケるのか、適量の作品数はどれくらいなのか、表紙は? プロの現役デザイナーに聞いてきました! こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグでデザインのアルバイトをしている、お高菜と申します。普段は美術系の大学でデザインを学んでいます。 来年には大学を卒業するので、そろそろ就活の準備をしようかなと思っているのですが……皆さん、こういったものをご存知でしょうか? こちらは「ポートフォリオ」と呼ばれる作品集。 デザイナーが自分の作品をファイルし、就職先に「私はこういう作品を作っていました」「こんなこともできます」とアピールするための作品集です。 デザイン系の職種の場合、企業はこのポートフォリオを見て学生の力量を判断します。つまり、ポートフォリオの出

    デザイナー志望者は必見! 採用されるポートフォリオを作る「た行」の法則 - ジモコロ
  • 2024年版 満月・新月カレンダー - 月齢も月星座も

    2024年の満月と新月、月星座の運行カレンダー 毎月の満月や新月も、月の星座も、ボイドタイムも…。 6月22日の満月を過ぎ、月が欠け始めています。 次の新月は7月6日、蟹座新月。 新月までは不要になったものを手放すのに適した時機。 少し静かに自分と向き合う時間を作ってみて。 6月28日、下弦の月までは徐々にギアの切り替えを。 毎日の月からのメッセージもチェック! - 毎日更新! 今日の月からのメッセージ -

  • タイプ別性格判断

  • オラフの正体に注意して『アナ雪』を読み解く - ここはお前の日記帳

    この人はどうもアナ雪を「ありのままの自分」になる話だと思っている。 それははっきりと違います。 引用先が吹っかけてる男女議論には立ち入らないのですが、それよりもアナ雪のお話をあんまり理解出来てないままの人が結構居るっぽいのは前から気になっていました。 きちんと説明したいと思います。大好きな映画です。 オラフは何者なのか オラフの話をします。 アナ雪のお話を理解するにはオラフの正体へ注意を払うことが不可欠です。 少なくともアナ雪を「ありのままの自分になる話」という風に思っている人達は、オラフの正体について不注意か、勘違いをしています。 オラフについて、ただのジャージャービンクスだと思ってる人は論外ですが、質について混乱する人は少なくないはず。個人的にも最初はオラフのことを2人の絆の象徴だと思っていました。オラフ(雪だるま)が産まれたのはエルサとアナが2人で遊んだ時だったことから。何の壁もな

    オラフの正体に注意して『アナ雪』を読み解く - ここはお前の日記帳