タグ

2022年12月20日のブックマーク (4件)

  • 独身のおじさんからだけ税金をうまくとる方法

    独身のおじさんからだけ税金をうまくとる方法があればいいと思う。この人たちは、普段は外で、セルフネグレクトが得意で、大して金を使う場所もないから、高い趣味の品を買ってみたり、風俗に行ったりする。それでいて、社会の福祉にはタダ乗りしてくるので、日政府から見ればかなり厄介な存在であることは間違いない。 こうしたおじさんが、風俗みたいな不健全な形で若い女性に金を回していることが、日の治安を悪くしている原因じゃないかと思う。つまり、彼らから効率的に税金として金を取り、女性に還元することができるならば、風俗やらパパ活といった不健全な仕事はなくなっていくんじゃないか。 もちろん、おじさんがそれとは気づかないような形がいい。酒税を数倍にしたり、たばこ税を数倍にしたりするのは一つの手かもしれない。とにかく、おじさんが持っている金というのは、かなり無駄遣いされてることは確かなので、これを効率的に国が吸い

    独身のおじさんからだけ税金をうまくとる方法
    yamaisan
    yamaisan 2022/12/20
    わざわざ敵意を煽っても支持集められないから言い方を逆にしなさい。結婚したら減税、子供産み育てると減税、と。
  • 理科「フレミングの法則」の授業中、中指立てた生徒に講師激怒 暴力行為か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 愛知県の中学校で、非常勤講師が男子生徒に暴力行為をしていたと分かった 理科の授業中、生徒が中指を立てたところ、講師が激怒したという 当時、生徒らは電流などの向きを指で表す「フレミングの法則」を学んでいた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    理科「フレミングの法則」の授業中、中指立てた生徒に講師激怒 暴力行為か - ライブドアニュース
    yamaisan
    yamaisan 2022/12/20
    この先生に関わらず、全国で毎年検診で怒りやすさの診断をして、引っかかったら通院にしてほしい。まじで怒る人と関わるの無理。
  • 誰とでも打ち解けられる魔法の言葉をお前らに教えてやる

    「大変じゃないですか?」 これ言うだけで勝手に向こうは親近感持ってべらべら喋りだすよ。 相手が出してきた情報に対して、この言葉を付け加えるだけでOK。 「雪国出身って、大変じゃないですか?」 「リモートワークって、大変じゃないですか?」 「を飼うって、大変じゃないですか?」 これ言うと勝手に自己開示し始める。で、人間って自己開示した相手に好感を持つようにできているんだよね。 これ言うだけでコミュニケーションで無双できるぞ。

    誰とでも打ち解けられる魔法の言葉をお前らに教えてやる
    yamaisan
    yamaisan 2022/12/20
    ガチ勢には「変態じゃないですか?」も喜ばれる。
  • 現代日本でありとあらゆる犯罪をするゲームしたい

    凶悪なゲームが販売されると 犯罪率が下がるってデータはあって。 だせばいいのでは? 法律に縛られて許されない行いを仮想においてやってストレスを発散する。 ピンポンダッシュとかいいよね

    現代日本でありとあらゆる犯罪をするゲームしたい
    yamaisan
    yamaisan 2022/12/20
    しかもVRでやりたい。