ブックマーク / furukawablog.spaces.msn.com (13)

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その14

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 「NHK殿はFM放送や他の放送チャンネルを削減すべきだ」という議論..その背景は.. 米国のアナログFMの周波数の隙間を活かした、米国版「みえるラジオ」ではこんなこともやっています。6月15日にCitizen殿の製品が発表されたので、それをご紹介いたしましょう。 http://www.citizen.co.jp/release/06/060615sp.html http://www.msndirect.com/what/defaul

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その11

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel ブログでも取上げた「デジタル時代のNHK懇談会」が2006年6月19日に最終報告書全文をPDF形式でアップされています。その概略はこちらに掲載されていますが、是非最終報告書全文をご査読いただきたいと思います。ここに至るまでの議事録はこちらに、報告書を受けたNHK会長、橋元一氏のコメントはこちらにあります。 こちらは、私も参加していた竹中大臣の懇談会より前からほぼ1年の間議論を尽くしたようですが、「デジタル時代のNHK懇談会」のデ

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その12

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel NHKオンライン(www.nhk.or.jp)の内容が最近とても充実しています。私自身はNHK殿の公開情報にアクセスすることがキッカケだったのですが、番組の補完情報を含めて多岐に渡る情報を網羅しておられます。 その内容のいくつかをご紹介したいところなのですが、放送番組以外に同ホームページの引用や著作権の管理に関しての規定を拝読すると、つい躊躇してしまいます。 この「放送番組と著作権のページ」を拝読すると、“著作物”に対するNHK殿の

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その10

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 孝好さまの「ニセモノの良心」というブログの中で、ハイビジョン放送の帯域が足りてないんじゃないかというエントリを拝読しました。 最近のデジタル・ハイビジョン放送を大画面でスポーツ中継を観ていると、ブロックノイズが乗っている「あ、これビットレート足りてないや。。。」と発見されたとのこと、流石に放送関連のお仕事をされているだけに眼が肥えておられますね。今日はその背景をお話いたしましょう。 その種明かしを先にしてしまえば、 「地上波デジタル

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その9

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel さて、この話をいつかはちゃんと記述しておかねばと常々思っていたのですが、それに取り掛かろうと思うと胸の古傷が疼くというか、平常心を保って書こうと思ってもキーボードを叩く手に自然と汗が滲んでくるのです。しっかり深呼吸をして、書きます。(またまた長文にて、失礼) まず、1999年5月24日発表の郵政省資料「地上デジタルTV放送方式について電気通信技術審議会から答申」に記述のある以下の文章をご査読ください; 「また、昨年9月の暫定方式や既

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その8

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 著作権表示に対する私の記述に貴重なコメントを頂きました。 Amanoさま、杉森さまのコメントは双方ともに正しいご指摘だと思います。 私の”© は国際標準である..という認識“は、私がマイクロソフトの社長に就任した時点(1986年)では米国は「方式主義」をとっており、ベルヌ条約に米国も加盟(1989年)して「無方式主義」に転向する以前のことでした。それゆえに、私が受講した当時のMS社内講習会では、著作権とその表示に対する理解を深め、ビ

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その7

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 昨日のお約束通り、今日は英国BBCの動向に関してとても鋭い視点で語られているページをご紹介したく思います。BBCの「Creative Future」構想が意味するものというタイトルのコラムで、トップページは、「b3annex」.です。どのような背景の方(媒体)が記しておられのか、私も掴みかねているのですが各ページの視点はとてもタイムリーな話題が満載で、いつも私は楽しみにしています。 さて、このコラムのリンク先をキッカケに家BBCの

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その6

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel もう、NAB2006が開催されてから2ヶ月が経とうとしていますが、まだまだ書きたらない点があり、それも順次アップしていきたいところですが… どうしても私の話は最新の技術や機器の紹介などミクロな話に走りがちですので、それとは別のマクロ的な視点で米国の放送業界の変革と潮流を鋭くまとめたコラムのご紹介をさせてください。 米国在住の小池良次さんが提供されているコラム、アメリカ情報通信の中で、「米テレビ業界の反抗シナリオ」という素晴らしい記事

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その5

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel EDLINという文書編集のプログラムがMS-DOS出生時にありました。これは過去形ではなく貴方が今日使用しているWindows XPにもちゃんと現存しているのをご存知ですか? 試しに、「スタート」ボタンの「ファイル名を指定して実行」を選び、「edlin test.txt」と入力すると(間にスペースがひとつ入ります)25年前のPC創世記にいきなりタイムスリップしてしまいます。25年前の世界を少しでも味わってみたい人はこちらにその使用方

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その4

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 引き続き、「スプーの絵描き歌」の話題に関して、私見をさらに展開いたします。 このような個人の作成した動画、映像作品を投稿してそれを一般視聴者に提供するという手法はインターネットの動画共有サイトに端を発するものではありません。NHK殿も「ミニミニ映像大賞」というテレビ番組連動型の一般視聴者が制作した個人ビデオを審査表彰する企画が4年間継続しています。毎年、プロとして映像制作や放送業界で活躍する専門家が投稿ビデオの中から優秀な作品を選び

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その3

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 米YouTubeが提供する動画共有サイト、YouTubeにNHK殿の放送映像「スプーの絵描き歌」が無断掲載されました。NHKは著作権侵害としてメールで削除要求を要請し、翌日には削除されました。しかしながら、削除後YouTubeに同じコンテンツが再度アップされ問題は継続しています。ネット配信されているニュースの中でも件は、既にいくつかの取上げられておりYouTubeそのものに対しその存在を疑問視する論調や、インターネットにおける動画

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見その2

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 昨年12月27日に召集された竹中大臣の主催する「通信・放送の在り方に関する懇談会」に私も一構成員として参加しました。 初回1月20日より6月6日の第14回会合(最終回)まで1回の欠席を除いて全て出席させて頂き、各業界・企業からのヒヤリングと様々な議論を尽くしてきました。総務省のホームページに最終報告書が既にアップされております。 前回に引き続き、ブログではこの懇談会で語られてきた各事象の背景、そしてその報告書に盛り込まれた各章が今

  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 社団法人日民間放送連盟(いわゆる民放連)の会長広瀬道貞氏(テレビ朝日社長)から「通信・放送の在り方に関する懇談会」が公表された報告書(案)に対するいくつかの懸念を報道発表されました。当該ページは無断転載リンクに対する禁止条項を掲げておられますので、ご自身の検索エンジンにて、”民放連”などのキーワードで検索されるとそのトップページWhat’s Newの2006.06.02欄に民放連のご意見が掲載されています。合わせて2006.05.

  • 1