タグ

googleに関するyamakagashiのブックマーク (106)

  • Google x はてブ(Greasemonkey版)

    ごむが作ったこれにフォントいじりを加えてはてブstyleにしたもの。Web版と同じだけど、遙かに高速です。 http://yagi.xrea.jp/2005/12/gb.user.js 関連 全てのサイトをはてブ化する はてブentryページから特定ユーザのコメントを消す 使ってもらうための敷居は高いかなぁ。全く難しくはないけど、IEしか使ってない人ならFirefox・Greasemonkey・このスクリプトと3つもインストールしなきゃいけない。見合うだけの便利さは得られるけど。 ryokoさん経由でこちらより。 UKSipなんか近いイメージでしょうか。あるいはHandSKKか。 ハードキーが5x6個あると、アルファベット26字+Shift+Space+Enter+BSが収まってしまうので、いっそQWERTYを搭載したくなる気もします。海外ならtreoとか、試作ながらこんなのまであるんです

    Google x はてブ(Greasemonkey版)
  • Gmailで全てのメールアカウントを管理する方法2:ラベル・フィルター・複数アカウント・バックアップ編 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    Gmailで全てのメールアカウントを管理する方法2:ラベル・フィルター・複数アカウント・バックアップ編 管理人 @ 10月 14日 09:20pm Gmail(Gメール) 「Gmailで全てのメールアカウントを管理する方法」に続き、Zo’C blogより、Gmailで全てのメールを管理する時に便利な、ラベル、フィルターの設定の仕方、また、複数アカウントを利用する方法やGmailを使ったデータベースのバックアップ方法の紹介です。 Gmailフィルタ、ラベルの基的な使い方から紹介してあるので、初心者の人も必見です。 ここから訳です。 Gmailは、「分類せずに検索せよ」と言います。さらに、「どんなメールも、もう削除しなくてよい」と言います。 でも、実際にこれを実行して、一つのアーカイブにたくさんのメールを投げ込んでしまうのは、良い方法とは言えません。そこで、ラベルとフィルターの出番です。 も

  • Googleマップの表示領域を最大にしてくれるGreasemonkey | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Googleマップの表示領域を最大にしてくれるGreasemonkey 管理人 @ 10月 13日 05:23pm Firefox, Google マップ Googleマップの余白領域にも地図を表示してくれるユーザースクリプトの紹介です。 検索ボックスなどはそのまま表示されているので、利用することができます。 Greasemonkeyスクリプト利用前と後を比較してみると、その違いは一目瞭然です。 利用にはFirefox Greasemonkey または、Stylishが必要です。 ご利用はこちらからどうそ。 Google Maps Max Updated! 関連ページ GoogleMaps(グーグルマップ)の使い方まとめ Tags: Firefox, google maps, Greasemonkey, userstyle

  • GoogleのRSSリーダー『GoogleReader』がついに日本語版に!正式版公開! | G Mania - グーグルの便利な使い方

    GoogleRSSリーダー『GoogleReader』がついに日語版に!正式版公開! 管理人 @ 9月 20日 01:23am Google リーダー Googleからまたエキサイティングなニュースが届きました! これまで、Googleラボのテスト版として公開されていた、GoogleRSSリーダー『GoogleReader』の正式版がリリースされました。 そして、それに伴い、日語を含む9カ国に対応しました! 日語でGoogleサービスを利用していると、そのまま日語のインターフェースとなります。 URLは次のどちらでも利用可能です。 http://www.google.com/reader/ http://www.google.co.jp/reader/ INTERNET Watchによると、 また、Google リーダーでは、最初に登録するフィードを探す面倒な作業をなくすために

  • Googleカレンダーを使いこなすための16のTips - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    Googleカレンダーを使いこなすための16のTips 管理人 @ 6月 14日 11:54am Firefox, Google カレンダー オンラインカレンダー「Googleカレンダー」を使いこなせてますか? 以下に紹介する機能を使えば、Googleカレンダーの使い方が変わります。 16のTipsを覚えて、スケジュールの達人になりましょう。 素早く予定を入力 表示言語を英語に設定したときに使える機能です。Google Calendarを開いた状態でキーボードショートカット「 q 」で「quickadd」画面が表示され、入力した文を自然言語処理機能で自動で読み取って、スケジュール追加してくれます。残念ながら日語には対応していません。英語だと、”tomorrow at 2PM.” などの文を読み取ってくれます。 さらに、英語版のGmailはGcalへ予定追加機能があります。 日語ユーザー

  • Gmail同士でPOPアクセスする方法

    Gmailアカウント同士のPOPアクセスは不可という情報がある一方、GMailをGoogle AppsからPOPするという情報もあり、詳しく調べてみました。Gmail同士のPOPアクセスはちょっとした裏技で可能です。 Gmailの「設定」→「アカウントの設定」→「別のアカウントからメールを受信:」の「別のメールアカウントを追加」にて追加するMail Fetcherの設定を以下のようにします。 実は特にいじらなければ使えるため裏技ではありませんが、Gmailを理解しているユーザほど振り回されるようです。 赤枠で囲った部分がポイント。 面白いことに、POPサーバーにSMTPサーバーを設定し(ポートは995のまま)、コピーを残さない設定にすると使えます。それ以外は失敗します。 コピーの扱いは接続先のGmailの設定でコントロールするため、通常ならばGmail上にコピーが残り心配ありません。これは

    yamakagashi
    yamakagashi 2007/05/21
    mail fetchの方法はこれで。
  • GoogleノートブックでGTDを実現する

    GTDの利点の1つは使うツールを問わないことだが、実は、GoogleノートブックがGTDに適しているようだ。GTDに役立てる方法を説明する。 【この記事は、2007年5月2日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 個人の生産性を上げる仕事術、Getting Things Done(GTD)のファンたちはGTDをさまざまなアプリケーションで試してきた。たとえばMicrosoft Outlook、テキストエディタ、Gmailなどだ。実は、Google Labsのそれほど目立たないアプリケーション「Googleノートブック」はGTDリストにすぐ追加したり、簡単に処理したりするのにとても適している。 Googleノートブックを使って「受信箱」「プロジェクト」「次にとるべきアクション」「いつかやる/多分やる」リストをうまく管理する方法をお伝えしよう。 まず

    GoogleノートブックでGTDを実現する
  • Google Readerを上手に使うための10のTips | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Google Readerを上手に使うための10のTips 管理人 @ 5月 12日 09:41am Firefox, Google リーダー Google Readerは、とてもすぐれたフィードリーダーです。 私も毎日使っています。 しかし、ちょっとした方法で、Google Reader をさらに便利にすることができます。 lifehack.orgより、Google Readerの使い方のコツの紹介です。 フィードに優先順をつけて整理する Google Reader は、全てのフィードをトピックごとに、簡単に整理することができます。しかし、それよりも、トピックに優先順位を付けてカテゴリー化するのをおすすめします。そうすると、どの記事を読む必要があるのか、もしくは、スキップしていいのかを、時間がないときでも一目で判断できます。 キーボードショートカットを使う キーボードショートカットを一度

  • Forgot the Milk. - 超強力GTDツール、GoogleノートブックでGTDを実践する方法

    Lifehacker にGTDに関する興味深いポストを見つけました。Google Notebookで GTD を実践する という記事です。 > http://lifehacker.com/software/geek-to-live/getting-things-done-with-google-notebook-256844.php Googleノートブックの特性をうまく利用した斬新なGTD実践方法が詳しく紹介されていました。とても勉強になったので紹介します。 なぜ Google ノートブック? なぜGoogleノートブックかというと・・以下の理由があげられます。 ・拡張機能を利用することで、どこでも素早くウェブ上の情報をスクラップできる ・強力な検索機能がある ・共有機能を利用することで、家族や同僚達と共同利用できる ・スクラップ時に生成される自動リンク機能が便利 ・世界中どこのコンピュ

  • オンライン快適仕事術 - Google Calendar を便利に使う 20 の最新 Tips

    Google Calendar の日語版が登場したのが昨年の9月。新たな機能もたくさんつけ加えられ、利用価値が格段にアップした感がありますね。 ⇒ http://d.hatena.ne.jp/husigi/20060923 そこで昨年以降の Google Calendar の進化と新たな Tips をまとめてみました。 使い勝手をよくするTips ①カレンダーのフォントサイズを調整する方法 ②Googleマップで場所を選んでそこからカレンダー登録するBookmarkletGoogleカレンダーの土日の色を変える ④Google Calendar への入力を簡単にする Firefox Extension ⑤イベント情報を Firefox で通知する Firefox Add-ons ⑥GMail で Google Calendar イベントを表示する方法 ⑦GMail からのメールを G

    オンライン快適仕事術 - Google Calendar を便利に使う 20 の最新 Tips
  • Gmailをもうちょっと便利に使うための10のTips | POP*POP

    今やGmailはメーラーとしての利用以外にもGTDツールやストレージとしても使われてますね。生活に欠かせない!という人も多いのではないでしょうか。 以下の記事でGmailを便利に使うための10のTipsが紹介されていました。こうしたGmail Tipsの記事は多いですが、自分でも知らなかったものが多かったのでエントリーしておきます。 » Top 10 Gmail tips and hacks (via Download Squad) なお、元記事では10個紹介されていますが、一つだけ動作確認できなかったので下記に9つをご紹介。 gmail-greasemonkeyを活用する こちらの「gmail-greasemonkey」のページには便利なGreasemonkeyがたくさん紹介されています。画面の右側にある「Links」の部分ですね。たとえばラベルに色をつけるGreasemonkeyやGm

  • Gmail の再設定 〜 POP で移行 - Ceekz Logs

    Gmail を使い始めて2週間になりますが、これまでのメールを削除して、再移行を行いました。その顛末をば。 オリジナルの日時が反映されずに、受信日時が反映されます。この辺は、割り切る必要がありますね…。 日付が反映されないということは、メールを検索しても正しい順序で出ないことを意味します。バックアップと割り切れればいいけど、高速に検索できるのを最大限生かしたい場合は、そうそう割り切れるものではありません。 調べてみると POP で転送すると、日付がオリジナルになるらしいですよ。日語版では実装されていないのだけど、英語版にすると使える場合があるらしい…。 「設定」→「全般」を開いて「Gmail 表示言語」を「English (US)」に設定してみましょう。あなたの Gmail が英語版に変わります。 「Settings」→「Accounts」を開いてみてください。 Get mail fro

  • Going My Way: Google 検索にキーボードショートカットを追加する Greasemonkey スクリプト

  • GoogleのYouTube買収と有限責任性 | isologue

    GoogleのYouTube買収と有限責任性 | isologue
  • CustomizeGoogleの改造 : audiofan.net blog

    Firefox用の拡張機能、CusotomizeGoogleで表示される「他の検索サイトを試す」が日に適していないので、適するように書き換えてみました。 他の検索サイトを試す」に表示される検索サービスを変更する Add links to BookmarkにはてなやMM/memoを追加する 「他の検索サイトを試す」に表示される検索サービスを変更する \chrome\customizegoogle\locale\ja-JP\urls.rdfを書き換えます。 書式は以下のようになっており、標準rdf:aboutに「websearch」を含むものがウェブ検索で表示されます。rdf:Descriptionが1つの単位です。 rdf:about 下の方にある「rdf:Seq rdf:about="http://www.customizegoogle.com/websearch"」で呼び出すときに使わ

    CustomizeGoogleの改造 : audiofan.net blog
  • グーグルは今のままでは日本人の人生を変えることはできない - GIGAZINE

    先日、NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃 ~あなたの人生を“検索”が変える~」を見ていたのですが、その中で毎月約7600ドル(約92万円)の収入を得て、大学をやめ、仕事を探さず、AdSenseだけで生きているというケースが出てきました。 が、日で同じ事をしようとしても現時点では無理です。 というわけで、NHKの取材が取りこぼした真実を以下に書こうと思います。 ◆AdSenseだけで生活できるのか? まず海外AdSenseだけで生きている人がいるというのは当です。 ですが、1クリックあたりが平均して日円で40円。大体ざっと調べてみると、1クリック当たりの単価が米国では最大で日の約10倍。つまり、NHKの番組で出てきたような生活をする人というのは日では実際のところ、ほぼ無理です。同じアクセス数を誇って、同じクリック数であっても、日では収益が大体10分の1ぐらいにしかならないとい

    グーグルは今のままでは日本人の人生を変えることはできない - GIGAZINE
  • Gmailをメールソフトで読む方法。POP設定を徹底解説!

    読者の要望によりPOPメールソフトで読む情報をまとめました! 頻繁にチェックをする人はGmail新着チェッカーと併用を。 困った時のトラブルシューティングはこちら。IMAP利用はこちら。 Outlook Express,Outlook(→自動設定ツールあり),Entourage,Eudora,Opera Mail(Gmailに影響),Netscape Mail,Apple Mail,Mozilla,Thunderbird(2.0はラベル仕様),Becky(設定),QMAIL3,nPOP(設定),nPOPQ,EdMax(3.10以降設定),SnapperMail(設定),BlackBerry,Mew(設定),Sylpheed,Windows Live Mail desktop,qpop,Simple Mail,HDMobiMail,Mbox360,SHメール,めるちゃか, などのSSL対応P

  • 署名@Gmail

    「設定」→「全般」→「署名」にて署名テキストを入力するだけ。「変更を保存」を忘れずに。 メール作成時に自動挿入されるだけで、その場で修正可能。メールソフトではこの設定とは無関係に自由に設定できます。 プロバイダ移行や長期休暇などで自動不在応答を設定している時は、この署名が挿入されるので、嫌なら一時的に解除しましょう。 Gmailテンプレートジェネレータを使うと、署名付きテンプレートをブックマークの形で保存できるため、複数署名の使い分けが可能です。自動BCC宛先で送信メールのバックアップにも便利。 【活用例1:Googleブックマーク】 ブックマークはGoogleブックマークに登録するとGoogleツールバーやiGoogle(「ホームページ」ラベル)からも参照可能でどのPCでも使えます。Googleブックマークの登録はツールバーが一番便利ですが、Add To Google Bookmarks

  • あなたが知らない(かもしれない)Googleコマンドまとめ | p o p * p o p

    Googleを電卓や単位変換として使う・・・というのは有名ですが、「birthday」や「president」はどうですか?「music:」は? よくある検索テクニックまとめ、ではありますが、自分が知らなかったものもあるのでメモとしてエントリー。ご存知の方はどうかスルーにてお願いいたします。 » Exploring Google’s Hidden Features では、全部で10カテゴリーをどうぞ! 【1】 計算する 足し算、引き算などの一般的な計算ができます。この使い方は有名ですね。電卓を使うよりも手っ取り早いです。 3+5 ややこしい計算もへっちゃらです。 3/5*4-2*0.2+9^2 ある数値の一定割合もこうやって調べられます。 50% of 123 【2】 定数を知る 各種の定数を出すことも出来ます。 円周率(3.14159265)が出ます。 pi 光の速度(299,792,4

    あなたが知らない(かもしれない)Googleコマンドまとめ | p o p * p o p
  • GmailでGTDを実践する

    あなたの受信トレイはスッキリしてますか? ここでは、受信トレイをメールの保管場所ではなく、処理待ちトレイにし、済んだメールはアーカイブして空にする事に専念します。受信メール=タスク(仕事)という考えで、受信トレイをすっきりさせると、タスクも済むという発想。メールはアーカイブしても後から検索できます。達成感が目で見える上に仕事の流れもスムーズで余裕が生まれ、創造性を発揮しやすいのが特長です。 受信トレイは全タスクの受取窓口。仕事の入口は一箇所が基。全てのメールやタスクはGmailに集約しましょう。 まず届いたメールに対して、その場で60秒で機械的に処理できるタスクはすぐ実行します。簡単な調べ物、読むだけの物、すぐ返せる返事など。後回しにすれば5分も10分もかかってしまう性質です。そして完了したらアーカイブして見えなくしましょう。キーボードショートカットを有効にしていると「y」キーだけで良い