ブックマーク / gigazine.net (118)

  • 2018年冬季開始の新作アニメ一覧

    2017年もそろそろ終わり。年を越すとまた新しいアニメが続々と約50作品もスタートすることになります。 今季のマンガ原作作品は永井豪の「デビルマン」を湯浅政明監督が最後のシーンへ向けて描く「DEVILMAN crybaby」、伊藤潤二作品を集めた「伊藤潤二『コレクション』」、18年ぶりの続編となる「カードキャプターさくら クリアカード編」、藤崎竜の「封神演義」を再びアニメ化する「覇弓 封神演義」、ネットを中心として人気で3カ月の放送延期までネタっぽさで話題になった「ポプテピピック」など。 小説原作作品は「京都アニメーション大賞」大賞受賞作品待望のアニメ化である「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、総集編劇場版も好評だった「オーバーロードⅡ」、人気の「なろう」小説を原作とした「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」、第20回電撃小説大賞・大賞受賞作品「博多豚骨ラーメンズ」、「甲賀忍法帖」の10

    2018年冬季開始の新作アニメ一覧
    yamanka00
    yamanka00 2017/12/11
  • 大人のおもちゃ「アナルプラグ」をハッキングして第三者が自由にコントロール可能に

    by Alex-501 スマホと連動する女性用大人のおもちゃが密かに使用データを収集していたとして2016年に集団訴訟へと発展しましたが、今度は、「非常に私的なものであるはずの大人のおもちゃが第三者によって自在にコントロールされてしまう」という可能性が報告されました。 Hack a BT Low Energy (BLE) butt plug – Scubarda https://scubarda.wordpress.com/2017/10/17/hacking-a-bt-low-energy-ble-butt-plug/ Security Researchers Hacked a Bluetooth-Enabled Butt Plug - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/ne788b/hackable-bluet

    大人のおもちゃ「アナルプラグ」をハッキングして第三者が自由にコントロール可能に
    yamanka00
    yamanka00 2017/10/19
    そう……
  • 2017年夏季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1度のテレビ番組改編期が近づいてきました。2017年夏の番組改編期にスタートする新作アニメは30分作品のほか5分・10分・15分の作品も合わせて、およそ50。ネット配信される番組も増えてきましたが、配信されない作品や特定サイトでの独占配信作品もあって、1つのサイトだけですべての番組を見ることは不可能。リアルタイム視聴・録画・ネット配信をうまく活用して、見たい作品を見逃さないようにしてください。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。なお、配信サイトはすべて掲載すると行がいくつあっても足りないため、テレビ放送より早い配信、および独占配信の事例を特に取り上げており、網羅できていない部分があります。 レゴタイム レゴ フレンズ ・放送情報 テレビ東京系:6/13(火) 18:25~(「レゴタイム」内) ・作品情報 レゴ フレンズのなかよし5人は、ハートレイクシティで楽しい毎日を

    2017年夏季開始の新作アニメ一覧
    yamanka00
    yamanka00 2017/06/12
  • 2017年春季開始の新作アニメ一覧

    3カ月に1度の、新しいテレビ番組が多数始まる番組改編期が近づいてきました。春の番組改編期は特に大きな変更が行われる時期なので、例年、終わる番組の数も始まる番組の数も多いもの。今季はショートアニメも含めるとおよそ60作品が始まることになりそうなので、「視聴してから考える」以前に視聴候補から外されてしまう作品も少なからず出てきそうです。 以下、放送時期が近いものから順に並べています。 磯部磯兵衛物語 第2期 ・放送情報 GYAO!:3/6(月)~ ・作品情報 時は江戸時代。花のお江戸で立派な武士になるべく、武士道学校に通い《自称》日々精進する若き青年・磯部磯兵衛。しかし不真面目な性格が災いして立派な武士への道のりは遠く…。とにもかくにも磯兵衛が江戸を舞台に大活躍するようでしないような、ぐだぐだシンプル江戸ライフの幕開けで候。 監督は「ぷちます!-プチ・アイドルマスター-」「カッコカワイイ宣言!

    2017年春季開始の新作アニメ一覧
    yamanka00
    yamanka00 2017/03/10
  • 「シン・ゴジラ」ラストカット第5形態雛形がすごいとかいうレベルを超絶突破、さらに「蒲田くん」「品川くん」「鎌倉さん」もそろい踏み

    高さ1080mm・幅530mmという巨大な「第5形態雛形(兼・撮影用造形物)」がワンフェス2017[冬]の海洋堂ブースに出現しています。 WF2017一般初公開の第5形態はじめ、2、3、4形態全てが揃っての展示は初となります。ぜひ遊びにきてください!ブース:3-04-02 #シン・ゴジラ #シンゴジラ pic.twitter.com/0yqm1KTGmy— 株式会社カラー (@khara_inc) 2017年2月19日 シン・ゴジラのブースに到着。奥の方になにやら異様な物体を発見。 とにかくデカい ラストカットはこれを真上から撮影したもの。「「シン・ゴジラ」公式記録集「ジ・アート・オブ シン・ゴジラ」」の最終ページにも載っていたものの実物となります。 すごいとしか言いようがない。一般公開されるのは今回のワンフェス2017[冬]が初。 表面の感じがゴジラ 「他の雛形同様、CG制作用に3Dスキ

    「シン・ゴジラ」ラストカット第5形態雛形がすごいとかいうレベルを超絶突破、さらに「蒲田くん」「品川くん」「鎌倉さん」もそろい踏み
    yamanka00
    yamanka00 2017/02/20
  • YouTubeに動画をアップロードすると何が起きるのか&どうやって動画が再生されるのか?

    YouTubeでは動画をドラッグ&ドロップするだけでアップロードでき、見たい動画の再生ボタンをクリックするだけでスムーズに動画を再生することができます。今や誰でも知っている世界最大の動画サイトになったYouTubeですが、ユーザーが何気なく行っている「動画の再生」や「動画のアップロード」がどのようにして行われているのかということを、YouTubeのエンジニアがわかりやすく説明したムービーが公開されています。 What Does YouTube Do To Your Video After You Upload It? - YouTube この2人はGoogleエンジニアなどに突撃してテクノロジー系のレポート動画をアップロードしているYouTuberのNat and Lo。2人が出演しているこの動画はYouTubeで公開されている多くの動画の1に過ぎず…… 近年のYouTubeにアップロ

    YouTubeに動画をアップロードすると何が起きるのか&どうやって動画が再生されるのか?
    yamanka00
    yamanka00 2016/08/25
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版

    By mera いつもはまじめな各サイトが4月1日になるとここぞとばかりに全力で仕込んでおいたネタを大爆発させ、一体何が当で何がウソでどこからどこまでがネタなのかという線引きが曖昧になっていく日、それが毎度おなじみ、日のエイプリルフール!今年も始まりました! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間ネットにぺっとりとはりついてリアルタイム更新、この記事にまとめ続けます。記事はどんどん記事末尾に追加されていき、時間の経過とともに信じられない長さになっていく仕組みとなっています。「いちいちページを更新して、追加があるかどうか追っかけていられない!」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウント・

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版
    yamanka00
    yamanka00 2016/04/01
    今年もギガなんとかさんのVIEW数伸ばしに協力する
  • 2016年春季開始の新作アニメ一覧

    春の番組改編期がやってきました。2016年4月に始まる作品は50オーバーで、ショートアニメも含まれるとはいえ、全作品を追いかけるのが大変なのは相変わらず。どの作品を見る・録るべきなのか、好みに合わせて選びやすいように今回も放送される作品をほぼ網羅した作品リストを作成しました。 今期は「マクロス」シリーズ最新作「マクロス⊿」のほか、オリジナル作品だと「ガールズ&パンツァー」の水島努監督が「あの花」の岡田麿里と組んだ「迷家‐マヨイガ‐」、「進撃の巨人」の荒木哲郎監督による「甲鉄城のカバネリ」、「キルラキル」を制作したTRIGGERが岡田麿里と組んだ「キズナイーバー」、P.A.WORKS15周年記念のロボットアニメ「クロムクロ」、後半戦に入る「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~THE LAST SONG」などがあります。 原作アリのものでは、漫画原作だと「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンド

    2016年春季開始の新作アニメ一覧
    yamanka00
    yamanka00 2016/03/07
    神撃のバハムートの主演って日笠なのか
  • クオリティ高め「艦これ」フィギュアまとめ、雪風・島風・金剛・瑞鳳・榛名・高雄など

    依然として高い人気を維持する「艦隊これくしょん(艦これ)」は、ワンダーフェスティバル2016[冬]でも存在感を発揮していました。グッドスマイルカンパニーとキューズQのブースの艦これフィギュアはこんな感じ。 なお、一般ブースのアイテムは別途まとめています。 破れた水着がセクシーな艦これ「時雨 水着中破Ver」など、ワンフェス2016の一般ブース艦これまとめ - GIGAZINE まずはグッドスマイルカンパニーのブースから。「figFIX 雪風 中破ver.」。 原型制作はマックスファクトリー。2016年6月発売予定で価格は未定です。 figma「プリンツ・オイゲン」 原型制作はマックスファクトリー(黒田真徳・片桐ヨウヘイ) 2016年秋発売予定で価格は未定です。 「合金 島風」 原型制作は白鳶いさお 発売時期、価格ともに未定です。 Phat!の「金剛」1/7スケール 原型制作は阿部昴大。発売

    クオリティ高め「艦これ」フィギュアまとめ、雪風・島風・金剛・瑞鳳・榛名・高雄など
    yamanka00
    yamanka00 2016/02/09
  • 2015年秋季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1度の番組改編期が近づいてきました。4つの季節のうち、春と秋に始まる作品が多いというのは以前からの傾向ですが、今回はまとめてみたところ約50作品とかなり開始数が多いクールです。最初から分割2クールとして決まっていた作品の後半部分が予定通り放送されているというケースも含まれますが、人気シリーズの続編や漫画小説などを原作とした作品、完全オリジナル作品など、この秋もまた、いろいろな作品が現れて楽しませてくれそうです。 以下、放送時期が近い順番に並べています。 DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD ・放送情報 AT-X:9/23(水) 24:30~ TOKYO MX:10/4(日) 22:00~ ニコニコ動画:10/4(日) 22:00~ dアニメストア:10/11(日) 12:00~ ・概要 ヴァンパイアである逆巻6兄弟のもとに居候することになり、血を奪われる日々を送

    2015年秋季開始の新作アニメ一覧
    yamanka00
    yamanka00 2015/09/06
    ハイキュー!!の時間もったいないなぁ…
  • Appleが新型iPod touchを3年ぶりに発売・A8/M8プロセッサを搭載してゴールドが追加

    Appleは2015年7月15日(現地時間)、約3年ぶりとなるiPod touchの新モデルを発表して販売を開始しました。新モデルではiPhone 6と同等のA8チップとM8モーションコプロセッサを搭載することで処理能力が大幅に上がっており、新たに容量128GBモデルが追加。カメラは5メガピクセルから8メガピクセルへと性能が向上しています。同時に、iPod nanoとiPod Shuffleのカラーバリエーションも変更されました。 Apple - Press Info - Apple Introduces The Best iPod touch Yet http://www.apple.com/pr/library/2015/07/15Apple-Introduces-The-Best-iPod-touch-Yet.html 一新されたiPod touchはこんな感じ。カラーは左からスペー

    Appleが新型iPod touchを3年ぶりに発売・A8/M8プロセッサを搭載してゴールドが追加
    yamanka00
    yamanka00 2015/07/16
    サイズはiPhone5と同じくらいか
  • 2015年夏季開始の新作アニメ一覧

    3ヶ月に1度の番組改編期がやってきて、また数多くの新しいアニメが始まります。例年、春と秋に開始作品数が多く、それに比べて夏と冬の開始作品は少なめだと書いてきたのですが、2015年夏に始まる作品の数は6月初頭に判明しているもので46作品と、春や秋と肩を並べるレベル。「夏は数が少ないから、気に入った作品を見つつ、余った時間に春やそれ以前の見逃した作品を見よう」と考えていた人は要注意です。 始まるのは、オリジナル作品だと“高校生サラリーマン”モノの「Classroom☆Crisis」、麻枝准×Na-Ga×P.A.WORKSの「Charlotte」。原作アリだと、少年サンデー掲載の大人気作品を連載終了から19年越しでテレビアニメ化した「うしおととら」、TPRGリプレイからメディアミックスを仕掛けている「ケイオスドラゴン 赤竜戦役」、全12回のうちアニメとバラエティが6回ずつという変わった構成の「

    2015年夏季開始の新作アニメ一覧
    yamanka00
    yamanka00 2015/06/07
    そうか、WORKING!!とデュラが同じクールに放送されるのか…w
  • ロックマンの新作アニメが2017年に公開、全26話構成で制作予定

    1987年にファミコン用ゲームソフトが初登場してから10のシリーズ作品などが作られ、世界累計3000万以上の売り上げを誇るカプコンのゲームが「ロックマン」です。1994年から1995年にかけてアメリカテレビアニメが放映されたのですが、新たに26話構成のアニメが2017年に放送予定であることが明らかになりました。 Minish Capcom > Manage Blog http://www.capcom-unity.com/brelston/blog/2015/06/02/mega-man-animated-series-coming-in-2017 New Mega Man Animated Series in the Works http://www.slashfilm.com/new-mega-man-animated-series/ このアニメはロックマンの誕生30周年を記念し

    ロックマンの新作アニメが2017年に公開、全26話構成で制作予定
    yamanka00
    yamanka00 2015/06/03
    トップの画像がXになってるのはミスですよね…??
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版

    By mera 普段はまじめに仕事をしている各種サイトが4月1日になると全力全開で事前に仕込んでおいたネタをこのときとばかりに爆発させ、一体何がホントウで何がウソでどこまでがネタなのかという線引きが曖昧になっていくおそるべき24時間、毎度おなじみエイプリルフールが今年も始まりました、ぱんぱかぱん! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日(水)0時~24時まで、文字通り24時間ネットにはりついてリアルタイムで更新し、この記事にまとめ続けます。記事は時間の経過とともにどんどん記事末尾に追加され、信じられないボリュームになっていく仕組みとなっています。「いちいちページを更新していられない!」という場合は、GIGAZINETwitter公式アカウ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2015年版
    yamanka00
    yamanka00 2015/04/01
    今年もGIGAZINEのVIEW数伸ばしに貢献するかァ
  • 9年間全470回の放送でラジオ番組「集まれ昌鹿野編集部」が終了

    2006年4月から始まったラジオ番組「集まれ昌鹿野編集部」が2015年3月29日放送分をもって終了となります。放送は日曜24時からですが、番組は火曜日収録のためパーソナリティ2人にとっては3月24日が最終日。そのため、一部だけながらUstream中継が行われました。 集まれ昌鹿野編集部:アニたまどっとコム http://anitama.com/masakano/index.html USTREAM: アニたまどっとコム | ラジオ関西: ラジオ関西アニラジステーション「アニたまどっとコム」のUstreamでございます。 東京支社からの発信するコンテンツはこちらからお送りいたします。 http://www.ustream.tv/channel/anitama-tokyo 昌鹿野は、日20:00頃からustreamで、最終回収録直前トークと番組収録中リポートをお届けします。こちら! http

    9年間全470回の放送でラジオ番組「集まれ昌鹿野編集部」が終了
    yamanka00
    yamanka00 2015/03/24
    詳しいな…w
  • Twitterがクオリティの低いツイートを非表示にする機能をテスト中

    By Maryland GovPics Twitterがクオリティの低いツイートをタイムライン上から削除するという機能を、一部ユーザーの間でテスト中であることが明らかになりました。 Well, that's an interesting & welcome addition, Twitter! (Was prompted about this on opening the app.) pic.twitter.com/Ka2VDvqwNf— Anil Dash (@anildash) 2015, 3月 23 Twitterはこれまでにも一部ユーザーの間で新しい機能のテストを行ってきましたが、今回テストされている機能というのが「タイムライン上からクオリティの低いツイートを削除する」というもの。具体的には「Quality filter(クオリティ・フィルター)」と名付けられており、恐喝めいたツイ

    Twitterがクオリティの低いツイートを非表示にする機能をテスト中
    yamanka00
    yamanka00 2015/03/24
    “恐喝めいたツイートや攻撃的なツイート、さらには過激な言葉を使用しているもの、信用のないアカウントによるツイートなどを非表示にする機能”
  • ガンダムでアニメの作り方フローがわかるAnimeJapan 2015の「Production Works Street」

    今放送中だったりこれから放送が始まるアニメの情報を得ることができる展示の多かったAnimeJapan 2015ですが、中にはアニメそのものの作り方を細かく説明した「Production Works Street」というブースも設けられていて、ここでは「ガンダム Gのレコンギスタ」を題材に、どうやって作品が作られていったのかをわかりやすく知ることができました。 ガンダム Gのレコンギスタ http://www.g-reco.net/ これがブース全景 入口でカット袋を抱えて制作進行になったらしいベルリ・ゼナムが待ち構えています。 まずは「適職 YES or NO チャート」。いくつかの設問に答えるだけで、自分がアニメ制作の中でどの職に向いているのかがわかります。 そして、こちらがアニメができるまでの制作フローチャート。左端の方にある企画から右端のフォーマット編集・納品まで、道がいくつにも分か

    ガンダムでアニメの作り方フローがわかるAnimeJapan 2015の「Production Works Street」
    yamanka00
    yamanka00 2015/03/24
    SHIROBAKOで見たやつだ!
  • 2015年春季開始の新作アニメ一覧

    毎年4回あるテレビ番組の改編期が近づいてきました。4月は1年でもっとも番組の入れ替わりが激しい時期で、アニメもその例外ではなく、新しく始まる作品の数は40以上。「銀魂゜」「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン」「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「ハイスクールDxD BorN」のような人気作品の続編や、「アルスラーン戦記」「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」「血界戦線」「戟のソーマ」「俺物語!!」のように原作付きの作品、「えとたま」「プラスティック・メモリーズ」「浦和の調ちゃん」のようなオリジナル作品まで様々。これだけ幅が広ければ、気になる作品が1つはあるはずです。 以下、放送開始時期が早い順に並んでいます。 ◆トランスフォーマー アドベンチャー ・放送情報 アニマックス:3/15(日) 9:00~ほか ・概要 2012年4

    2015年春季開始の新作アニメ一覧
    yamanka00
    yamanka00 2015/03/02
    またアニシャ一枠目が最速よそにとられてるパティーンのやつやん…
  • 「執行モードリーサル:エリミネーター」に改造可能なドミネーターが登場

    人々の精神が数値化される近未来を舞台にしたアニメーション作品が「PSYCHO-PASS サイコパス」です。サイコパスの世界で重要な役割を担うのが「シビュラシステム」であり「ドミネーター」と呼ばれる拳銃であるわけですが、この拳銃がなんとワンダーフェスティバル 2015[冬]の会場に登場していました。 大日技研/1F http://www.poseidon.co.jp/1F/1f.html ドミネーターが置いてあるという大日技研のブースに到着。 きょろきょろ探し回ってお目当てのドミネーターを発見しました。 グリップ部分は木製で高級感あふれます。 銃身は銃口に向けて徐々に広がっていくデザイン。 細部にまで徹底的にこだわり抜いてできあがった一品。 また、これは「執行モードリーサル:エリミネーター」の形態に銃を改造することも可能で、その方法は公式ページ上で公開されています。なお、大日技研のドミ

    「執行モードリーサル:エリミネーター」に改造可能なドミネーターが登場
    yamanka00
    yamanka00 2015/02/09
    エリミネーターいいなぁ
  • マンガやアニメのロゴがどんなフォントから作られているのかを徹底研究した「ろごたいぷっ! マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する本」

    マンガやアニメ、ラノベなどの「ロゴタイプ(ロゴ)」で使用されているフォントを徹底的に調べまくり、実際にロゴを再現したり類似フォントと比較したりフォントの出自について解説したりすることで、どういったフォントがどんな風にアレンジされてロゴになっていくのかをひとつひとつ見られるのが「ろごたいぷっ! マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する」です。「進撃の巨人」「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」「真月譚 月姫」「THE IDOLM@STER MOVIE」「よつばと」「きんいろモザイク」などを含む全86タイトルのロゴ解説+同じフォントを使用しているタイトルとの比較や、ロゴ以外で使用されているフォントの解説までモリモリに盛り込まれています。 Amazon.co.jp: ろごたいぷっ! マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する: 山王丸 榊, 柚木 涼太: http://www.amazon

    マンガやアニメのロゴがどんなフォントから作られているのかを徹底研究した「ろごたいぷっ! マンガ・アニメ・ラノベのロゴを徹底研究する本」
    yamanka00
    yamanka00 2015/02/06
    2160円……