タグ

2016年3月19日のブックマーク (3件)

  • ジムに通わない筋トレについて - GSSMBOYの逆襲

    ファッションをあれこれブログに綴っているのに、体型がハンプティ・ダンプティではお笑いである。 ぼくは「体型隠しのテクニック」「ポチャカワ」そういったものをはっきり言って馬鹿にしている。 身長ならいざ知らず、太っているのをごまかすのは結局逃げであり、努力を怠っていることに他ならない。 ぼくが日々続けていることはそんなに難しいことではない。 はじめに 筋トレの基礎知識 筋トレ実践 腹筋 クランチ 上体起こし 腕立て伏せ スクワット +α 懸垂 ドローイン まとめ はじめに タイトルにもあるとおり、ぼくはジムに通っているわけではない。家でできる範囲のことをしているだけ。 これは去年の数値。 脅威の体年齢16歳である。ぼくはトレーニングの専門家ではないし、かなり自己流であるところも大きいが、結果として現れているので多少の信憑性は確保しているはず。 ダイエット目的の人にも、筋トレを始めてみたいという

    ジムに通わない筋トレについて - GSSMBOYの逆襲
  • やりたい仕事が見つからない?なら適当にどこかに就職してから始めたらいいと思うんです - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 毎年春先になると、学生の新規購読者層を狙い「就活」記事が激増する日経新聞ですが、今年は特に多い印象です。発行部数そんなに減ってるのかな、と勘ぐりつつ、今年は特にブログを書き始めたということもあり、おかげさまで毎日のように楽しくチェックしております。 さて、そんな中、一昨日の日経新聞電子版で、こんな記事がありました。 就職・転職業界では有名な曽和利光さんのオーソドックスな正攻法的アドバイス。曰く、「現場で働いている人のナマの声を中心に色々話を聞いてみよう」とのことです。 せやな。いや、当にそのとおりだとは思うんです。僕も「うんうん、地味に良記事だな」とこれブクマしたのですが、違和感がちょっとあり、まてよ、と思い直しました。 その違和感とは何かというと・・・。 話を聞いてもやりたい仕事が見つかるとは限らない やりたい仕事とか行きたい会社って、人に

    やりたい仕事が見つからない?なら適当にどこかに就職してから始めたらいいと思うんです - あいむあらいぶ
  • ポストマンシューズが欲しい - ビルメンデス

    2016 - 03 - 18 ポストマンシューズが欲しい 雑記 Twitter Google Pocket スポンサーリンク もう少しで僕の誕生日 から今年の誕生日は何が欲しい?とお伺いが来た。 ここ3〜4年は互いに欲しいものを聞いて、それを用意する、もしくは一緒に買いにいくというシステムに我が家は落ち着いている。 サプライズを仕掛けるような事はそもそもあまり好きではなく、その価値観は一致しているのである。 これはただの惚気というか、結婚して一年近く経過して改めて思った事だけど、やはり結婚して生涯を共に歩んでいく相手は価値観の一致という点を重視しなくてはならないのでは、と僕は思う。 正反対の価値観で、互いに気づきや発見がある方が良いと考える人もいるだろう。 とは思うけど、四六時中顔を合わせる相手がそれだと疲れてしまいそうで怖い。 「お互いを高め合っていける関係です(キリッ」 なんて言って

    ポストマンシューズが欲しい - ビルメンデス