2021年4月22日のブックマーク (4件)

  • 菅首相 2030年の温室効果ガス目標 2013年度比46%削減を表明 | NHKニュース

    2030年に向けた温室効果ガスの削減目標について、菅総理大臣は、政府の地球温暖化対策推進部の会合で2013年度に比べて46%削減することを目指すと表明しました。さらに、50%の高みに向けて挑戦を続けていくと強調しました。 政府は、22日夜、総理大臣官邸で、地球温暖化対策推進部の会合を開き、菅総理大臣のほか、梶山経済産業大臣や小泉環境大臣らが出席しました。 この中で、菅総理大臣は「集中豪雨、森林火災、大雪など、世界各地で異常気象が発生する中、脱炭素化は待ったなしの課題だ。同時に、気候変動への対応は、わが国経済を力強く成長させる原動力になるという思いで『2050年カーボンニュートラル』を宣言し、成長戦略の柱として取り組みを進めてきた」と述べました。 そして、菅総理大臣は、2030年に向けた温室効果ガスの削減目標について、2013年度に比べて46%削減することを目指すと表明し「さらに50%の

    菅首相 2030年の温室効果ガス目標 2013年度比46%削減を表明 | NHKニュース
    yamasab
    yamasab 2021/04/22
    2013年比で、EU 44%削減 英国55.2%削減 中国50%以上削減 日本26%削減だった。 今回日本26%→46%削減 これ大丈夫?どうやんの?
  • ヘンリー王子、新たな役職名「CHIMPO」が、日本語で男性器の呼び方であると海外でも話題に ネット上ではさっそく大喜利大会

    ヘンリー王子、新たな役職名「CHIMPO」が、日本語で男性器の呼び方であると海外でも話題に ネット上ではさっそく大喜利大会
    yamasab
    yamasab 2021/04/22
    「OMECO」の登場が待たれる。
  • コロナ禍の非常時、「対面の首脳会談」は必要だったのか 訪米優先した菅首相の姿勢を問う | 47NEWS

    菅義偉首相と米国のバイデン大統領が16日、初の首脳会談を行った。共同声明で約半世紀ぶりに台湾に言及したことが着目されている。が、そういったことは他の報道に任せたい。ここで書きたいことは、首脳外交の内容そのものではない。 今回、どうしても頭から引っかかって離れないのは、政府・与党側が「バイデン大統領と『初めて対面で』会談した」ことを「外交成果」と喧伝(けんでん)し、さらには「政権浮揚につながる」と期待感をあらわにしていることだ。 日の政界ではそれは当然のことのように受け止められているが、ここであえて問いたい。「米国の大統領と初めて対面で会談した」こと自体を「外交成果」と呼ぶことは、当に正しいのだろうか。少なくとも現時点において。(ジャーナリスト=尾中香尚里) ▽「対面で初めて」の意味は? 確かにこれまで日の首相は、米国の大統領と一刻も早く会談することに、妙に重きを置いてきた感がある。安

    コロナ禍の非常時、「対面の首脳会談」は必要だったのか 訪米優先した菅首相の姿勢を問う | 47NEWS
    yamasab
    yamasab 2021/04/22
    そこら辺歩いてる人でも首相を論破できると思うよ。そのぐらい言動不一致。
  • 単純化してしまうと、批判と、攻撃を区別することが出来ない奴が多すぎる..

    単純化してしまうと、批判と、攻撃を区別することが出来ない奴が多すぎるんだよね。 で、批判の質が著しく下がっている。 特に政治的な話題になると顕著だけど、論理的にものを考えずに、気に入らないから気に入らないとしか言ってない様な難癖ばかりがメディアの上でも踊っている。 そんな社会になってるから、一般人が論理的に考えた上での批判と、感情から出てくる攻撃との区別をし続けられるはずがない。 伊是名案件でもそうだけど、伊是名の行動は批判に値するし、来宮駅に関しては移動手段の提示もなされたし既にバリアフリー化の計画もあるので全くの問題がないが、 一方でバリアフリーそのものは進めていけばいいというだけの話で、実際に来宮駅のバリアフリーも自民党が成し遂げている訳でしょ。 社会党がやった事は、火のない所に煙を立てようとして、JRに迷惑をかけただけでカス同然だが、それはバリアフリー自体の必要性を否定するもんでも

    単純化してしまうと、批判と、攻撃を区別することが出来ない奴が多すぎる..
    yamasab
    yamasab 2021/04/22
    明らかに議論が未熟な人がいて、リテラシー低い人がいて、感情的な人がいる。 そしてその人たちがインターネットを手にした時にこういうことが多々起きる。