タグ

ブックマーク / www.yoheim.net (10)

  • [iPhone] iOS6からの新機能!iPhone Safariで表示したページのデバッグがすんごく楽になるWebkit Webインスペクタがスゴい - YoheiM .NET

    [iPhone] iOS6からの新機能!iPhone Safariで表示したページのデバッグがすんごく楽になるWebkit Webインスペクタがスゴい こんにちは、 iPhone5が発売されましたね!!iOS6も使えるようになりましたね(*´∇`*) どんどん便利になっていく感じにウキウキしている@yoheiMuneです。 今日は、iOS6のSafariから利用可能となったWebkit Webインスペクタという、 神がかり的なWebデバッグツール。仕事場の方から聞いて、すんごく驚いたので、ブログでも紹介したいと思います。 Webkit Webインスペクタとは Webkit Webインスペクタとは、ChromeとかSafariとかに付属している開発ツールで、 表示中のWebページや実行したJS、CSSの内容を閲覧、編集などが出来る便利なツールです。 HTML,CSS,JavaScriptを用

    [iPhone] iOS6からの新機能!iPhone Safariで表示したページのデバッグがすんごく楽になるWebkit Webインスペクタがスゴい - YoheiM .NET
  • [XCODE] Objective-Cでアーカイブとアンアーカイブを行う - YoheiM .NET

    こんにちは、@yoheiMuneです。 今日は、Objective-Cの色々な型(UIViewやNSArrayなど)をアーカイブして、状態をバイナリーデータとして 保存する方法と、そのデータをアンアーカイブして元の形に戻す方法をブログに書きたいと思います。 アーカイブ(シリアライズ)するとは? アーカイブ処理とは、UIViewやNSArrayなどの型で保持するメモリ上の状態を、 バイナリーデータに変換して、データベースやファイルシステムに保存する事を言います。 これを行うことで、現在の変数の状態をそのまま(型によっては一部情報が削除されますが)に、 次のアプリ起動時などに使うことが出来るようになります。 「変数の内容を永続化する」といっても良いのでしょうか。そんな内容がアーカイブ(シリアライズ)です。 またアンアーカイブ(デシリアライズ)は、アーカイブされた変数の内容(バイナリーデータ)を

    [XCODE] Objective-Cでアーカイブとアンアーカイブを行う - YoheiM .NET
  • [git] 変更を取り消す - YoheiM .NET

    こんにちは、@yoheiMuneです。 今日は、gitで開発していて「あっちょっと元に戻したいな」という時の手順をブログに書きたいと思います。 引用:http://flic.kr/p/6zJjzs 作業の変更を取り消す gitを使って開発している場合に、作業前に戻したいなっていうことありませんか? そんな時に行うことができる変更取り消しの手順を説明します。 変更取り消しの手順は、以下3つの段階別に対応する必要があります。 add前の変更を取り消す addしたけどcommitしていない変更を取り消す commitを取り消す それでは、それぞれの状態別に取り消す方法を見ていきましょう。 add前の変更を取り消す pullしてきたあとに、変更したものの、やっぱりもとの状態に戻したいという場合のリセット方法です。 ここでは、addもcommitもしていないファイルが対象です。 取り消し方法には、以

    [git] 変更を取り消す - YoheiM .NET
  • [XCODE] iPhoneアプリが予期せぬエラーで異常終了する際に、そのログを取得しておく方法 - YoheiM .NET

    こんにちは、@yoheiMuneです。 日は、Evernoteアプリなどにある機能で、アプリが異常終了した際のログを保存しておき、 次の起動時に異常終了したことを検知したり、そのログを取得する方法をブログに書きたいと思います。 iPhoneアプリで異常終了した際のログを取得するメリット iPhoneアプリの開発経験があれば、誰しも異常終了した際のデバッグに困ったことが多いのではないでしょうか? 特にリリース後にユーザーから指摘された異常終了を再現するとなると、ちょいと大変。 iPhone実機上で動いている場合にも、異常終了した場合の詳細なログを取得しておけるとデバッグがすごく楽になります。 今回はそのための方法を書きたいと思います。 異常終了時にエラーログを取得して保存しておく実装方法 具体的な実装方法は以下の通りになります。 AppDelegateにエラーキャッチの仕組みと、エラーをキ

    [XCODE] iPhoneアプリが予期せぬエラーで異常終了する際に、そのログを取得しておく方法 - YoheiM .NET
  • [XCODE] NSIndexPathとは?作り方や使い方も - YoheiM .NET

    今日は、iPhoneアプリ開発ネタでNSIndexPathを扱いたいと思います。 UITableViewなどを使うと、メソッドの引数などに頻繁に登場するNSIndexPath。 最初はなかなかなじめなかったNSIndexPath君。最近やっと扱えるようになったので、 その使い方や作り方をブログに記載したいと思います(*゚▽゚)ノ NSIndexPathとは何か、これがなかなか最初理解出来なかった。 Indexという文字があるので、番号を示しているんです。一番分かりやすい説明は、 「アウトライン上の位置情報」でした。 例えば、以下のようなアウトラインを例に説明します。 1章 1-1節 1-2節 1-3節 2章 2-1節 2-2節 ☆ 3章 3-1節 3-2節 3-3節 上記の「☆」印部分は、2セクション目の2行目が位置情報となります。 Objective-Cは添字は0から始まりますので、NS

    [XCODE] NSIndexPathとは?作り方や使い方も - YoheiM .NET
  • [XCODE] UIWebViewでHTML,CSS,JSなどをキャッシュさせない方法 - YoheiM .NET

    こんにちは、WebViewベースのアプリ開発中の@yoheiMuneです。 今日は、WebViewベースのアプリ開発で困る問題の一つ、JSやCSSがキャッシュされて変更内容が更新されないという問題に対応したいと思いブログを書きました。 WebViewベースのアプリ作成時の課題 WebViewベースのアプリを作成している時に色々な課題にぶち当たります。 その中の一つに、WebViewがJSやCSSをキャッシュしてしまい、 コードを書き換えても反映されないという問題があり、最近はその問題に悩まされてます。 そこでWebViewがキャッシュしないようには出来ないものかと調べました。 その調査結果を纏めたのが、今回のブログ記事となります。一部情報は未検証な部分があります(これから検証します)。 そのため、不備などありましたらご指摘頂けると幸いです。 「キャッシュを禁止する」とはアプリの速度が落ちる

    [XCODE] UIWebViewでHTML,CSS,JSなどをキャッシュさせない方法 - YoheiM .NET
  • [XCODE] NSFileManagerを用いてディレクトリを作成する、ファイルを保存する - YoheiM .NET

    こんにちは、@yoheiMuneです。 今日は、iPhone開発でFileManagerを用いた、ディレクトリの作成、 ファイルの保存方法をブログに書きたいと思います。 iPhoneのディレクトリ構造について iPhoneではアプリ毎に、サンドボックス化されたディレクトリ構造を持ちます。 アプリ毎に、Root、Document, Cache, Libraryなどのディレクトリを持ち、 基的にはアプリは自分のディレクトリのみにアクセスが可能です。 ディレクトリ構成についての詳しい情報は、 「[XCODE] iPhone iOSのディレクトリ構成について学んだ@YoheiM.NET」 が参考になれば幸いです。 FileManagerを使ってみる 今回は、アプリ毎に持つCacheディレクトリの下に、新規にディレクトリを作成し、 そこにデータを保存するサンプルを書いてみたいと思います。 Cach

    [XCODE] NSFileManagerを用いてディレクトリを作成する、ファイルを保存する - YoheiM .NET
  • [XCODE] UIView上のタップ位置から、UITableView上のどのセル位置かを判断する方法 - YoheiM .NET

    [XCODE] UIView上のタップ位置から、UITableView上のどのセル位置かを判断する方法 今日はちょっとマニアックなネタですが、 UIView上でタップイベントを補足した際に、タップ位置からUITableView上のどの位置かを見つける方法を ブログに書きたいと思います。 今回やりたいこと UITableViewCellをカスタマイズして、Cell上に配置した画像をタップされた際に、 タップされたCellを特定したいと考えました。 例えば下図のUITableViewで、左の青丸をタップした際に、どのセルかを特定します。 まずは青色に対するタップイベントを設定する 青色ボール画像に対するタップイベントを設定します。以下サンプルコードとなります。 - (UITableViewCell *)tableView:(UITableView *)tView cellForRowAtInd

    [XCODE] UIView上のタップ位置から、UITableView上のどのセル位置かを判断する方法 - YoheiM .NET
  • [XCODE] Nibファイルを複数使って一つの画面を作成する - YoheiM .NET

    iPhoneアプリを作成していて、一つのViewでも複数のNib(またはXib)ファイルを使って、 画面を作成したいと思って調べました。 今日はその方法を記載したいと思います。 XCODEでViewを作成すると基的には、ViewひとつにつきひとつのNibファイルが出来ます。 そんな中、他の画面とか他のiPhoneアプリとかで同じように使いたい画面の要素がある場合に、 Viewのある部分(作り込んだ部分)を共通化したい。 そんなときにNibファイルを用いるとそれが実現出来ます。 以下に手順を示します。 まずは追加で使いたいNibファイルを用意する XCODEの新規ファイル追加を用いて、Nibファイルを追加します。 今回の場合には、「View1.xib」「View2.xib」を追加しました。 あっあと、今回利用するViewControllerは上図のMultiNibViewControlle

    [XCODE] Nibファイルを複数使って一つの画面を作成する - YoheiM .NET
  • [XCODE] iPhoneアプリが立ち上げるまでの仕組み - YoheiM .NET

    今日は、ライトなネタです。 iPhoneアプリがmain関数からどのように起動しているんだろうと疑問を思い、 色々と調べました。 開発で良く使うUIViewControllerへコントロールが来るまでをブログに書きたいと思います。 iPhoneアプリが起動するところまでのソースコード こんな感じのようです。main関数から起動するのは、他のCやC++のソースと一緒です。 (main関数のところ) #import #import "AppDelegate.h" int main(int argc, char *argv[]) { @autoreleasepool { return UIApplicationMain(argc, argv, nil, NSStringFromClass([AppDelegate class])); } } UIApplicationMain関数を実行する際に、

    [XCODE] iPhoneアプリが立ち上げるまでの仕組み - YoheiM .NET
  • 1