タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

chrootに関するyamashiro0110のブックマーク (6)

  • chroot-bindのtimezoneを修正する。 - labunix's blog

    ■chroot-bindのtimezoneを修正する。 以下のUTCだった件の調査と修正。 debian stretchにchroot-bindを導入してみる。 http://labunix.hateblo.jp/entry/20170728/1501172375 ■シンボリックリンク先がchrootから見えなかったことが原因。 気が付いてしまえば当たり前のこと。 $ ls -l /var/chroot/bind/etc/localtime /etc/localtime lrwxrwxrwx 1 root root 30 7月 26 21:31 /etc/localtime -> /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo lrwxrwxrwx 1 root bind 30 7月 26 21:31 /var/chroot/bind/etc/localtime -> /us

    chroot-bindのtimezoneを修正する。 - labunix's blog
  • 特定のユーザのみSFTPでchrootする | DevelopersIO

    はじめに webサイトのドキュメントルートをLinuxユーザのホームディレクトリ配下のディレクトリにして 運用しているサイトは結構あると思います。 しかしそのドキュメントルート配下の特定のディレクトリのみ 他のユーザも編集したいなんてことがあります。 そのような条件の場合にOpenSSHのchroot機能を使って 特定のユーザのみSFTPでchrootする方法を紹介します。 ※OpenSSHのchroot機能はOpenSSH4.2.9以降から使用できるようになっています。 http://www.openssh.com/txt/release-4.9 要件 簡単に要件を箇条書きに書いていきます。 ・既存ユーザ websiteuser ・既存ユーザのホームディレクトリ /home/www/websiteuser ・ドキュメントルート /home/www/websiteuser/htdocs/

    特定のユーザのみSFTPでchrootする | DevelopersIO
  • SFTPでchrootを設定しつつSSHでログインできないユーザーを作成する | work.log

    SFTPでchrootは設定しつつも、SSHではログインできないユーザーを作成するメモ書きです。 サーバを複数人で共有で使いたいのですが、こんな感じの要件を満たす必要が出てきました。 ユーザーはSFTPのみを使用 そのユーザーアカウントではSSH接続を禁止したい (でもSFTPは使いたい) 他人のディレクトリを覗かれないようにchrootしたい SFTPユーザーにはパスワード認証でログインしてもらう SSHの場合は鍵認証のみに制限する スポンサーリンク SFTPユーザーの作成とホームディレクトリの設定 sftpuser1 は /home/www/worklog.be にchrootを設定。 sftpuser2 は /home/www/example.com にchrootを設定。 上記のように設定したいと思います。まずはシェルに/sbin/nologinを指定してユーザーを作成します。 #

  • chroot - ArchWiki

    Chroot は見かけのルートディレクトリ(と動いているプロセスとその子プロセス群)を別のディレクトリに変更する操作です。ルートディレクトリを変更している間はディレクトリ外のファイルやコマンドにアクセスできなくなります。この変更された環境は chroot監獄 と呼ばれます。 理由 Chroot を行う主な理由は起動やログインができなくなった時のシステムメンテナンスです。例えば: ブートローダーの再インストール。 initramfs イメージのリビルド。 パッケージのアップグレードもしくはダウングレード。 パスワードの再設定。 chroot でパッケージをビルドDeveloperWiki:クリーンな chroot 内でビルドするを参照。 Wikipedia:ja:Chroot#制限 も参照。 要件 chroot を行うには root 権限が必要です。 他の Linux 環境からブートする必要

    chroot - ArchWiki
  • chroot - Linux技術者認定 LinuC | LPI-Japan

    今回は、「chroot」について。 chrootとは、「CHange ROOT」のことで、ルートディレクトリを変更する技術です。ここでのROOTとは特権ユーザではなく、ファイルシステムのルートディレクトリのことを指します。 UNIX系のファイルシステムは、「/」すなわちルートディレクトリを頂上としたツリー構造をとっています。このルートディレクトリを、たとえばですが「/var/chroot/」ディレクトリに変更する技術が「chroot」です。 「ルートディレクトリを変更する」といっても、すべてのソフトウェアでルートディレクトリが変更になるというわけではありません。特定のソフトウェア(主にサーバソフトウェア)において、chrootを利用する環境が整っており、ソフトウェア側で設定を行った際のみchrootが行われます。有名なところでは、BINDでchrootが利用できます。 さて、この技術は何の

    chroot - Linux技術者認定 LinuC | LPI-Japan
  • chrootとは - IT用語辞典

    概要 chroot(change root)とは、主にUNIX系OSで用いられるコマンドおよびプログラムの一つで、現在のシステムのルートディレクトリを指定したディレクトリに変更するもの。 UNIX系システムでは、ストレージを含む様々なシステム上の資源を、ルートディレクトリ「/」を起点とする階層構造のファイルシステムで管理している。chrootを実行すると、指定した任意のサブディレクトリを新たなルートディレクトリとすることができる。 例えば、あるユーザーのホームディレクトリに作成した「/home/john/test」といったディレクトリへchrootすると、プログラムはそこを起点としてファイルの作成や読み込みといった動作を行うようになる。このディレクトリ階層より下へはアクセスできるが、他の上位階層などディレクトリへはアクセスできない。 ソフトウェア開発などの際に、実際のシステム環境から仕切ら

    chrootとは - IT用語辞典
  • 1