タグ

2010年8月17日のブックマーク (2件)

  • 【2ch】ニュース速報アワーズ:就職活動に役立つサイト&書籍&記事まとめ【私的記事注意】

    後悔しない就職活動をしよう! 就職活動は情報戦!! 大学3年の10月。就職活動の悩みでいっぱい。 管理人の私的まとめですが、同じ大学生で協力して就活に関する情報を集めていきたい。 (ブログ訪問者の大半はこの記事とは関係がなくてスミマセン) リクナビ 10月11日から登録が可能になるらしい。採用情報など。 就活サイトではたぶん一番有名で登録は必須。 日経ナビ 大手優良企業情報が多い、時事に強い(?) 毎日就職ナビ 通称マイナビ ・インターンシップの紹介サイト アットインターンシップ インターンシップ総合研究所 このサイトは見やすい。 インターンシップで大学1,2年でもできるものなんだ。知らなかった! ・エンジャパン このサイトも登録しておくと説明会の情報とか得られる。 WEB上での自己診断ができるけど、そこまで詳しい結果はでなかった。 就活相談がメールでしてもらえます。 就活のプロの人が相談

  • インターン選考対策!ESで落ちた経験がない学生が書いたES大公開。エントリーシート道場で『黒帯』を獲得したESを徹底分析してみる。 - インターンシップサイト ジョブウェブ

    インターン選考対策!ESで落ちた経験がない学生が書いたES大公開。エントリーシート道場で『黒帯』を獲得したESを徹底分析してみる。 ES、面接、GD(グループディスカッション)と企業の選考は数多くありますが 第一関門として皆さんの前に立ちはだかるのが「ES」です。 このESは書類選考で合否を付ける一時的な資料ではなく その後の面接でも毎回採用担当者の手元にある資料となり 最終選考までつきまとう「大切な資料」となります。 このESによって皆さんの選考を優位に進めるためにも 極力時間を割いて練っていただきたいと思います。 そこで、過去にモルガン・スタンレー、アクセンチュアに内定を獲得した 学生さんのESを公開し、何を意識して記載したのかロジックの部分を ご紹介したいと思います。 このESは以前ジョブウェブが行っていた 「エントリーシート道場」という企画「黒帯」を獲得した内