タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (13)

  • ドコモのspモードメール、他ユーザーのアドレスが設定される不具合

    NTTドコモが12月20日、スマートフォン向けメーラー「spモードメール」で不具合が発生したことを発表した。 不具合の内容は、spモードメールを利用している一部ユーザーのメールアドレスが、他のユーザーのメールアドレスに誤って設定されている場合があるというもの。この事象に該当すると、例えばAさんからBさんにメールを送ったにもかかわらず、Bさんの受信メールはCさん(異なるアドレス)が差出人として表示される。その際にBさんが返信すると、メールはAさんではなくCさんに届いてしまう。誤ったアドレスは、アドレス帳に登録されたものなどに限らず、全ドコモユーザーからランダムに設定されてしまうという。 対象となるのはspモードを利用している一部のユーザーだが、その範囲は全国に及ぶ。影響を受けたユーザー数は現時点では未定。12月20日23時時点で119件の申告があった。自分のメールアドレスは、spモードメール

    ドコモのspモードメール、他ユーザーのアドレスが設定される不具合
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/12/21
    コレは信じられないバグですね。情報漏えいで訴えられるのでは?...
  • グリーとKDDI、DeNAに対し10億円超の賠償求め提訴

    グリーとKDDIは11月21日、ディー・エヌ・エー(DeNA)がソーシャルゲーム会社に対し「GREE」にゲームを提供しないよう圧力をかけたことで損害を受けたとして、10億5000万円超の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 DeNAは公正取引委員会から独占禁止法違反で排除措置命令を受けているが、グリーは(1)DeNAの行為はネット業界に大きなマイナスの影響を与えている、(2)それ以後もDeNAがソーシャルゲーム会社によるGREEへのゲーム提供を妨害していると思われる──などとして訴訟に踏み切ったとしている。 KDDIはグリーと「au one GREE」を共同運営しており、訴訟の趣旨に賛同して原告に参加したという。 関連記事 DeNAに排除措置命令 公取委、グリーとソーシャルゲーム事業者の取引妨害で モバゲーにゲームを提供するゲーム会社に対し、GREEゲームを提供しないようDeNAが

    グリーとKDDI、DeNAに対し10億円超の賠償求め提訴
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/11/21
    ていうか、GREEとKDDIが提携してるのんだね。こっちの方に驚いたよ。auのイメージが変わるね。
  • 総務省がGoogleに指導 無線LAN通信を傍受、「通信の秘密侵害」の恐れ

    総務省は11月11日、Googleのストリートビュー撮影車両が日国内でも無線LAN通信を傍受し、一部を記録していたことが、電気通信事業法が定める「通信の秘密」の侵害につながる恐れがあるとして同社を文書で指導し、再発防止策について報告を求めたことを明らかにした。 米Googleは昨年5月、ストリートビュー車両が無線LANを経由した通信を誤って収集していたと発表。同省が日法人に対して報告を求めたところ、日法人はGoogleマップのサービス向上を目的に、2007年12月から国内で、道路周辺映像の撮影と同時に無線LAN通信を傍受し、その一部を記録していたことを明らかにしたという。 日法人は(1)誤って通信文を受信、記録したものであり、閲覧・使用は行っていない、(2)判明後、データは米Googleで厳重な管理下に置き、アクセス制限をかけて保管している、(3)判明後直ちにストリートビュー車両

    総務省がGoogleに指導 無線LAN通信を傍受、「通信の秘密侵害」の恐れ
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/11/11
    ちょっと怖いなぁ...
  • Apple、Mac App Storeの全アプリにサンドボックス化を義務付け

    2012年3月1日以降、Mac App Storeに提出されるアプリは全て、サンドボックス技術の実装が必須となる。 米Appleは2012年3月1日以降、Mac App Storeに提出される全アプリに対し、サンドボックス技術の実装を義務付ける。開発者サイトで11月2日に発表した。 同社この中で、「アプリのサンドボックス化は、システムとユーザーを守る方法として優れている」と説明。「Macユーザーの大多数はマルウェアとは無縁」としながらも、その状態を保ち続けるための技術に取り組んでいるとした。 サンドボックスは、プログラムを特定の領域内でしか動作できないようにしてマルウェアを封じ込めるセキュリティ対策技術GoogleのWebブラウザのChromeなどに実装されている。 Macを狙ったマルウェアはまだWindowsに比べればはるかに少数だが、Flash Playerのインストーラに見せかけた

    Apple、Mac App Storeの全アプリにサンドボックス化を義務付け
  • 日テレがYouTubeに公式チャンネル 在京民放キー局そろう

    テレビは11月1日、YouTubeに公式チャンネルをオープンした。在京民放キー局5社の公式チャンネルがそろった。 新チャンネルは「日テレChannel」。「家政婦のミタ」など人気ドラマの予告編を掲載するほか、YouTube限定のプロモーション動画なども公開していく予定。 日テレの開設で、TBSテレビテレビ朝日、テレビ東京、フジテレビジョンと合わせ在京民放キー局5社の公式チャンネルがそろった。YouTubeは「今後もテレビ局が YouTubeを視聴者とつながるプラットフォームとして活用し、ユーザーの皆様に新たな動画との出会いや、より豊かで楽しい視聴体験を提供することを期待しています」とコメントしている。 関連記事 YouTube、マドンナやReutersなどによる約100のチャンネルを開設へ YouTubeは大手ニュースメディアやプロのアーティストなどと提携し、100あまりのチャンネル

    日テレがYouTubeに公式チャンネル 在京民放キー局そろう
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/11/02
    緩やかな変化となるんでしょうけど、テレビというメディアはこういう方向へ形を変えざるを得ませんよね。今のままというのはあり得ません。
  • Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック

    米メディアBusiness Insiderにも寄稿する起業家のマイケル・デグスタ氏が10月26日(現地時間)、「ANDROID & IPHONE UPDATE HISTORY(AndroidiPhoneのアップデート歴史)」というインフォグラフィックを自身のブログで公開した。 同日、Googleが初代ブランド携帯「Nexus One」の「Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)」へのアップデートをしないことが明らかになったことを受け、「Nexus Oneのユーザーはラッキーな方だ。OSアップデート歴史を調べたところ、他のほとんどの端末よりも長くアップデートされている」と説明する。 デグスタ氏は、2010年6月までに米国で発売された18機種のAndroid端末について、2010年10月時点でのOSアップデートセキュリティサポート、発売日と販売終了日

    Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/10/28
    う~ん、こう考えるとAndroid端末はキャリアの2年縛りと相性が良くないね。
  • 「Siri」がパスコードロックを無視? 他人の音声に応えてメール操作も

    iPhone 4Sにパスコードロックがかかっていても、他人がボタンを押してSiriに話しかけると操作できてしまうという。 “センス”のある受け答えで話題になっているiPhone 4Sの音声操作機能「Siri」が、パスコードロックがかけられた状態でも話しかけられると反応してしまうことがあるという。セキュリティ企業の英Sophosが10月19日のブログで伝えた。 セキュリティ専門家などは、iPhoneが無断で使われるのを防ぐため、使っていない時はパスコードなどのロックをかけることを奨励している。ところがiPhone 4Sは、パスコードロックがかかっていても、他人がボタンを押してSiriに話しかけると操作できてしまうという。 Sophosのグラハム・クルーリー氏は、同僚に承諾を得てこの同僚のiPhone 4Sを借り、パスコードロックがかかった状態で、電子メールを書いたりテキストメッセージを送信し

    「Siri」がパスコードロックを無視? 他人の音声に応えてメール操作も
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/10/20
    デフォルトがまずいねというお話。次のアップデート辺りで対応かな。
  • プロフェッショナル向けSNS「LinkedIn」が日本参入 日本語サービス開始

    プロフェッショナル向けSNS「LinkedIn」を運営する米LinkedInは10月20日、日市場に参入し、日語版サービスを始めると発表した。日法人「リンクトイン・ジャパン」を都内に開設し、「日市場に長期的にコミットしていく」としている。 同サイトはユーザーが自分の職業や経歴などを掲載し、ビジネス知識の共有や人脈作り、就職などに役立てるためのSNS。世界で1億2000万人の会員を抱えている。 関連記事 LinkedIn、デジタルガレージと組んで国内展開 年内に日語版 ビジネスプロフェッショナル向けSNSのLinkedInとデジタルガレージが国内マーケティングで提携。LinkedInは年内に日語版をオープンする予定。 ビジネスSNSのLinkedIn、会員数が1億人を突破 IPO申請中のLinkedInの会員数が1億人を突破した。Facebookの6億人には及ばないが、週当たり1

    プロフェッショナル向けSNS「LinkedIn」が日本参入 日本語サービス開始
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/10/20
    遂に日本にも本格導入...。
  • Google、「SuperPoke! Pets」などSlideのサービス打ち切りへ

    Googleが2010年に買収したソーシャルアプリ企業Slideが提供するほぼすべてのサービスを打ち切る。Slideが公式ブログで8月25日(現地時間)、そう発表した。 Googleは2010年8月に同社を買収した。詳細は公表されていないが、複数の米メディアによると買収総額は約2億ドル。Googleは買収の目的を、Gmailなど各種サービスのソーシャル機能をさらに強化していくこととしていた。 Slideは買収後も同社のブランドでサービスを提供しており、17日には新たな写真共有サービス「Photovine」をiOSアプリとして米国で公開した。ただし、このサービスにはGoogleの名前も、Slideのブランドも関連付けられていない。 Slideのブログによると、「Slideshow」「SuperPoke! Pets」「Photovine」「Video Inbox」「Pool Party」を含

    Google、「SuperPoke! Pets」などSlideのサービス打ち切りへ
  • Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響

    Androidアプリケーションから個人情報が流出し、攻撃者に傍受されたり改ざんされたりする恐れがあるという。ドイツの研究者が発表した。 米GoogleAndroid搭載端末で提供しているカレンダーアプリケーションや連絡先アプリケーションの情報が暗号化されないまま転送され、他人に情報を傍受されたり、改ざんされたりする恐れがあることが明らかになったと、ドイツの研究者が発表した。Androidを搭載したスマートフォンの99.7%がこの脆弱性の影響を受けるとしている。 ドイツのウルム大学の研究者が公開した情報によると、この脆弱性はGoogle CalendarやGoogle Contactsなど「ClientLogin」という認証プロトコルを使っているアプリケーションで、暗号化されないHTTPを介して認証用トークン(authToken)がやり取りされている問題に起因する。これは公衆無線LANを介

    Androidアプリから情報流出の恐れ、99.7%の端末に影響
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/05/18
    2.3.4って言われてもアップデート出来ない端末とかもあるんじゃない?
  • 「KeyHoleTV」が「サービス停止秒読み段階」に

    P2P技術を活用して動画ライブ配信が行える「KeyHoleTV」のサービスが「停止秒読み段階」になっているという。同サービスを運営するコグニティブリサーチラボの苫米地英人CEOがブログで明らかにした。 KeyHoleTVはライブ動画の配信などを目的としたサービスだが、実際には日テレビ放送を海外で視聴するといった法的に微妙な利用のされ方をしているのが現状だ。 東日大震災の情報を求める海外在住の邦人が重宝しているという一方で、広告などがない完全無償の形で2004年から運営しており、10Gbpsレベルのネットワークやメンテナンスのための米国パートナー企業への支払いなどで月に100万円以上かかっているという。 この費用は苫米地CEOが全額負担しているというが、「それだけの資金は、東北地方への直接支援などを優先すべきではの声も上がっている」。また米国パートナー企業もアクセス急増で作業負担、収支

    「KeyHoleTV」が「サービス停止秒読み段階」に
  • 東京電力、計画停電打ち切り 政府、夏も「原則実施しない」方針

    東京電力は4月8日、計画停電を今後は「原則として実施しない」方針にすると発表した。火力発電の復旧や4~5月の気温上昇に伴い電力需給に余裕が出るため。今夏は大幅な電力不足が見込まれるが、政府が決定した対策方針を踏まえ、計画停電は「原則実施しない」方針だ。 節電効果もあり、現在の最大電力は前年比で約2割下回って推移。5月後半に向けて緩やかに需要が増加するが、5月下旬の想定3800万キロワットに対し、供給力は3900万~4200万キロワットを確保できる見通し。 需給バランスが維持できる見通しになったため、計画停電を前提とした需給調整方針をやめ、今後は「原則として実施しない」ことにする。今後も節電への協力を呼びかけるが、突発的な需要の増大でやむを得ず計画停電を実施することもありうるとしている。 計画停電は3月14日から始まったが、28日を最後に実施していない。実施された地域を対象に、電気料金の割引

    東京電力、計画停電打ち切り 政府、夏も「原則実施しない」方針
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/04/08
    計画停電打ち切りは賛成だが、具体的な対策はこれからって事で見守るか。
  • 節電の参考に――電気製品の消費電力まとめ

    東北関東大震災の影響で、東京電力の管轄エリアでは計画停電が行われるなど、節電が急務となっている。計画停電のグループに属していない場合や、時間帯が該当していない場合でも、できるだけ電力消費を抑えたほうがいいだろう。 →オフィスでの事務機器商品で力まとめはこちら もっとも、ふだんから電力というものを意識していない限り、どの電気製品がどのくらいの電力を消費するものかは、なかなか分かりづらい。消費電力の大きな電気製品の利用を控えれば控えるほど節電効果は大きくなるわけだが、代替として利用する電気製品のほうが消費電力が多ければ、まったくの末転倒になってしまう。 今回は、さまざまな電気製品の消費電力を、いくつかのグループに分けて紹介する。それぞれの機器がだいたいどの程度の電力を消費しているのかを把握することで、節電の参考にしてもらえれば幸いだ。 なお掲載しているデータについては、価格比較サイトの売れ筋

    節電の参考に――電気製品の消費電力まとめ
    yamashyjpx
    yamashyjpx 2011/03/17
    さ、節電節電。
  • 1