タグ

ブックマーク / goodegg.jp (5)

  • iPhoneと過ごした600日まとめ(1軍のアプリと周辺機器)

    iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達)では、良く使うiPhoneアプリを紹介しました。今日は別冊として良く使うアクセサリーをランキング形式でご紹介します。 アクセサリーは最近めっきり買わないなぁ。満足しちゃった?! 前置き Amazonへのリンクはアフェリエイトを利用しています。「アフェリエイトなんか踏みたくないぜ!」な方はhttp://www.amazon.co.jp/より商品名検索をどうぞ。 Apple Apple USB 電源アダプタ MB352J/B(Amazon)、Apple iPod Dockコネクタ(USB ケーブル用) MA591G/A(Amazon)が確実に1位なのですが...これは付属品なので割愛します。 ランキングは個人的なお気に入り度です。どれも1軍です。 目次 1位。どこでも買える乾電池で充電! 2位。宴会シーズンにケースは必須?!

    iPhoneと過ごした600日まとめ(1軍のアプリと周辺機器)
  • iPhoneでどこでもワンセグ?!「TVモバイル」を楽しむために必要なアレコレ

    iPhone用ワンセグチューナー兼充電器であるTV&バッテリー(Amazon)。iPhoneにワンセグ視聴機能を追加する意欲的な製品ですが電源入れたり、充電したり、電波の良い所を探すのが面倒で正直ほとんど使っていません。 しかし、TVモバイル(iTunes Store)を使えば、そんな面倒な諸々から解放されるとのこと。 早速試してみたので必要なものなどを書いておきます。 TVモバイルって何? いままでのTV&バッテリー(Amazon)は、ワンセグ視聴したい時に電源ON、受信感度の良いところを探すなどの必要がありました。定期的に充電も必要ですし。(ちなみにいままでiPhoneとはTV&バッテリーから出力される無線LAN電波で繋いでました。なので視聴時にはiPhoneのWiFi設定の変更も必要。) しかし、今回リリースされたTVモバイル(iTunes Store)を使えば、TV&バッテリー(A

  • iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達) - iPhone.goodegg.jp

    iPhoneと過ごして500日経ちました。(2008年7月12日に買ったので2009年11月24日で500日。) 宮武蔵さん曰く「千の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす。」らしいのでiPhone道も道半ばですが...500日を記念してどんなアプリを使っているのかまとめておきます。 とりあえずホーム画面を横繋ぎにするとこんな感じです。中にはあんまり使っていないアプリもありますが...一応スタメンアプリ達です。(ロックスクリーンから9枚目まで。10枚目は以降は現在お試し中アプリ領域なので割愛。) 大きな画像 2009/11/30 - 別冊と付録も書きました。 別冊:1軍なアクセサリートップ5 付録:アプリ表の作り方 前置き ページ分けしていない重い記事でごめんなさい... HTML込みの原稿レベルで10万文字超あります...があえての1記事。 iPhone 3GS(OS 3.0)での使用感で書

    iPhoneと過ごした500日まとめ(67,695円分の1軍アプリ達) - iPhone.goodegg.jp
  • iPhoneと過ごした365日まとめ(ホーム画面編)

    アプリ購入編、アクセサリ購入編と引っ張ってきた「iPhoneと過ごした365日まとめ」。とうとう8月まで引っ張りましたが...ラストはホーム画面編をお届けします。 まずはホーム画面横繋ぎ画像。最近はSpotlight検索の起動がほとんどですが、私なりにアイコンを整理して使っています。 大きな画像(676KB) 以降は1枚づつどんな使い方をしているか書いていきます。 このまとめ記事は過去のものです。最新記事も合わせてどうぞ。 前置き iPhone 3GS(OS 3.0)での使用感で書いてます。3Gだとメモリー不足になりがちなアプリもあるかもしれません。 詳細レビューのご要望あればコメントまでお知らせくださいませ。優先してレビューさせて頂きます。 中にはLite版/無料版もしくは豪華版があるアプリもありますが、私が利用中のものを取り上げています。 価格は2009年8月2日-3日現在のものです。

    iPhoneと過ごした365日まとめ(ホーム画面編)
  • Goodegg.jp

    ブログのメインコンテンツ。「いい感じ!(good egg!)をご紹介。全力で。たまに。たぶん。」はこちらから。

  • 1