前回は,坂本に「相手の情報を入手する方法」について教えました。交渉したり他人を説得する場合は,まず相手の「考え,ニーズ,スタンス」知る必要があります。本来,人は「自分の好むものや心地よいもの」を求め,「嫌なもの,苦しいこと」を避ける行動特性があります。そこで,相手を説得する場合はこれらの行動因子を知り,それを使うわけです。 「人のマネジメントが一番難しい」,「コミュニケーションが難しい」という人は多いです。私が企業での人材指導やセミナーで話をすると,参加者はマネジメント,コミュニケーションスキルを「欲しいけど習得が難しいスキル」といいます。 しかし,実務として習得し使いこなすのは難しくはありません。皆さんの周囲にも,人を使うことが上手い人がいるはずです。その人たちのやっていることをじっくり観察してみると「なるほど」と思うはずです。「相手の行動因子を知り,それを使う」という,簡単な方法を繰り
履歴書の管理ができる!作成した履歴書データは、無料で保存・編集・印刷することができます。 転職などで履歴書が必要な度に用紙を作る手間が省けます。 データ保存ができるので履歴書をメール送信でき、パスワードがかけられるのでセキュリティ面も安心です。 職務経歴書も作成できる!しごとナビ@履歴書では、履歴書の作成だけでなく、職務経歴書の作成も同時に行えます。 職務経歴書は履歴書のようにフォーマットが決まっていない分悩んでしまう方も多いですが、そんな心配も無用! もちろん、管理・編集・コンビニでの印刷も可能! 様々なデバイスに対応!@履歴書での履歴書・職務履歴書の編集や作成は、パソコンだけでなく、 スマートフォン、タブレット端末など様々な機器に対応しています。 もちろん作成したファイルのダウンロードは全て無料ですので、安心してお使い頂けます。 プリンターをお持ちであれば、すぐに印刷することができます
こんにちは、副社長のゴウです。 最近、転職系サイトをいくつか見ているんですが(求人を出す側としてです)、せっかくなので記事にまとめてみました。 転職を考えている人の参考になれば幸いです。 また、他にもこんなサイトあるよーというのがあれば、コメントなどいただけると嬉しいです。 では、いってみましょー! ITに特化した転職サイト 数ある転職サイトの中でも、特にIT系に特化したサイトをまとめました。IT系に転職するならここから! Findjob! LIGが大好きFind Job!。 昔からIT業界の求人を広く扱っている求人サイトですので、ご存知の方も多いかと思います。mixiが運営しているという事を意外と知らない人も多いかもしれませんね。 Find Job! キュリア YAHOO!が手がけるIT系転職サイト、キュリア。 人事担当者に「Q」という形で質問を送れるのが特徴です。 キュリア Green
IT業界に長いおやじです(^^ さて、確かにJava認定資格やJAVAプログラミング能力認定資格があれば、いい事にこした事はありません。 しかしながら、現実(現場)と言うのは、正直言ってプロの世界になると話がちがいます。 プロとは、それでお客様の要望に答え、それを作ったりサービスしたりして、お客様からお金をもらい、 会社に売り上げを作り、そして、給料になります。 また、その会社も同業の会社が世間には多くあり、必死で仕事を取ってきて、目標を達成しようとします。 この目標を達成するには、「技術」、「経験」、「時間」、「人数」が必要で、上記の資格を持った所で、 会社にしてみたら、お金にならず、さほど、重要視されません。 同じような、人はうじゃうじゃいます。また、資格を持ってなくても、これ以上の事をできる人もごろごろいます。 だから、どちらがいいか?と言う答えに対しては、どちらでもいいですし、持っ
ChromeはWebデザイナーにとってすごく便利なブラウザです。 今回はWebデザインの仕事がはかどる、とても強力な拡張機能を3つご紹介します。 拡張機能を最大限に活用し、用途にあわせてカスタマイズしてみてください。 1. WhatFontWhatFontは、ウェブページで使用されている全てのフォントを認識し、 フォントの種類・サイズ・色、大きさといった詳細情報を表示してくれる便利なツールです。 右クリックで「ソースを表示」してフォントを調べる、という時代はもう終わりました。 この拡張機能を導入すれば、文字の上にカーソルを置いたりクリックしたりするだけでOKです。 『WhatFont』 2. ColorZillaColorZillaは、ブラウザ上の利用可能な色情報を取得できるソフト(カラーピッカー)です。 もともとFirefox用としてリリースされましたが、Chrome用では、カラーピッカ
俺にもコントローラー触らせろよ! プログラマーなのにこのところめっきりフロントエンドしかさわっておりません、WP-Dクリアです! すみません、私にもコントローラー側を触らせてください。 行く年、来る年 今年1年を振り返るよ。 今年もいろいろあったな~ WP-Dメンバーに混ぜて頂いて書籍の執筆にも参加させてもらったり、フリーランス1年目は目まぐるしく、本当にあっという間の1年でした。 そこで今年最後のクリアの投稿は、自身の初めてのフリーランス生活を振り返りつつ、フリーランスエンジニア(デザイナー含む)の様々なワークスタイルについて書きたいと思います。 去年のクリスマスイブに「プログラマー35才定年説」について書いた 去年のクリスマスイブに初登場して、いきなり「プログラマー35才定年説」について語ってしまいましたが、20代終了へのカウントダウンがいよいよ始まり、自分よりずっと若いプログラマーの
人気リーダーアプリ《FeedDrop》をデザインした、ウェビメモ管理人・WEBデザイナーの霙(みぞれ)氏。彼女が実践するのは、週3回の会社勤務とフリーランスを両立する働き方だ。「企業勤め」か「フリーランス」という2択の働き方に一石を投じる、新しい働き方の可能性に迫る。 ▼《ウェビメモ》管理人・霙(みぞれ)氏へのインタビュー第1弾。 初めて創ったアプリ《FeedDrop》がニュースカテゴリ4位に!ウェビメモ・霙(みぞれ)氏に訊く! 「企業勤め」と「フリーランス」の両立は可能か? 「企業勤めでなくとも個人で食べていける」 そんな働き方がごく普通に可能になっているのがWEB/IT業界の特徴の一つだ。だが、その選択肢は本当に「企業勤め」か「フリーランス」の2択なのだろうか? 今回お話を伺ったのは、人気WEB系ブログ『ウェビメモ』管理人であり、iOSアプリ《FeedDrop》や《キャンディコットンま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く